
都内在住です。引越してきて2ヶ月ほど経ちました。
私が住んでいる地域(自治会)に会長さんがいますが、その方が創価学会の人なのです。
最初は全く知らず普通におつきあいをしていました。
しかしここ最近、その会長さんが支持している公明党の区議会議員と一緒に自宅へ挨拶に来たり、
ほかの学会員と一緒に聖教新聞をくばりに来たりします。(新聞はいまのところタダ。私が留守で、すべて夫が応対した。)
このままエスカレートして入会を勧められるのもいやなので、
もし私がいるときに自宅へやってきたら、聖教新聞などをもらうのもきっぱり断りたいのですけど、
なんせ自治会会長だしお向いさんなので、自治会費の集金に来たり、回覧版をもってきたり、この先も何かと接触することが多いのです。
もちろん入会なんて言語道断ですが、新聞くらいタダならもらっておくほうがいいのでしょうか?断ったらまずいですか?
また今後勧誘がエスカレートすることってありますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちのお隣さんもこの地域では有名な学会やさんです。
お子さん2人にご両親、おばあちゃん、みなさんで念仏?を唱える声が聞こえてきます。
私も引越して来たばかりの頃は、よく選挙のお願いやら、婦人会のなんやらで「布を使ったハンガーつくり」なんかに誘われたりしました。
選挙に関しては、何度もお願いに来られて(おばあちゃんの時と奥さんの時と)、さらに選挙当日も外で会った時に「行って来ましたか~?」なんて言われました(^^;
こちらは「行ってきました!」とか「頑張ってください。」とか「応援してます」と答えておけば良いと思います。
新聞に関しては親戚が私の親に「ノルマがあるから、お金は要らないからとったことにして」と言って新聞をよこします。
新聞は勝手にポストに入ってるのでしょうか?
もしポストインしているところを見かけたら、「うちではあまり読まないのですが・・・」とか「うちは興味がないので・・・」と言ってみてはいかがでしょうか?
「読む・読まない」は関係なしに、枚数をさばきたいのかも知れないので。
でも言うことで意思表示がとりあえずできます。
うちの下に以前住んでいたおばあちゃん(70歳くらい)から聞いた話ですが、引っ越して間もなくお隣のおばあちゃんから挨拶や声かけをされて喜んでいたら、勧誘をされたそうなんです。
断ったら、一切挨拶してくれなくなった(無視)とこぼしてました。
さすがに私たちの世代には入会しないからと言って、無視するような事はありませんが、お年寄りには(引っ越してきたてなのに)そういう事をするんだなぁと悲しくなりましたね。
ご主人さん、意思表示なさってくださいネ。
なぁなぁでいると断れなくなりますよ!
奥様も頑張ってくださいね!>お向かいさんというのはお辛いでしょうけど。
勧誘されたらきっぱりと「うちは興味がないのでごめんなさい」とお断りして、今までどおり普通に接しているのが1番でしょうね。
(妙に避けるのではなく)
とりあえずまだ引っ越してきて間もなくて、親身になってもらえる近所のお友達もまだでしょうから、様子をみるほうが良いですね(^_-)!
かつて友達の彼氏が学会員だったこともあり、その彼氏と会ったこともありましたが、至って普通の人で勧誘などまったくありませんでした。
やはり年代にもよるのでしょうか。。。
うちの近所は家は4世帯しか住んでおらず、回覧版もその4軒のみで回します。
会長さんとうち以外の世帯は、耳が遠いお年寄り夫婦と、赤ちゃんがいる若い夫婦で、共働きのうちとまったく時間帯が合わず、あまりお会いしたこともないんですね。
またうちの主人はしばらく様子見ということで新聞を受け取ったようですが、私は正直いって嫌です。
念仏が聴こえてくるのは構いませんが、新聞が家の中にあるのはすごく不快なので、断れるものなら断ろうと思います。
あとは言い方ですね。アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
BTも五月蝿く言われた事もあります。
選挙シーズンなんか、兼K明党信者からの電話。
隣人に至ってはステーキもご馳走してくれます。
最悪な人は選挙の葉書まで盗みます。
とりあえず、K産党を嫌います。
大阪の某所では、子供の洋服より、壷を買います。<何百万らしい
でも、きちんと宗教家と会長を分別出来る人であれば、穏便に断れるでしょう。
「興味がない」といえばいいのです。
それでもダメなら「赤旗新聞を取り始めた」と言えば強力です。<暗黙の了解
それでもしつこい人であればKI違いです(爆)。
まぁ、あまりK産党関係を出すのも良くないかな?
政治なんて、どの党の人が与党になっても、演説時の約束は破られ、皆悪い方向へと走らされます。
特にドンパチKI違いなK泉政権ではK産党は不利極まりないですね。
友達のカップルに一方が学会員の方がいました。
最初は普通でしたが、だんだんと………池田氏の洗脳ともいいましょうか?
特に創価学会が悪いとは言いませんが、破門された“池田系”は嫌いです。
そういえば、テリー伊藤がこれにまつわる本を出すそうで………。
ちなみに宗教は否定しません。
ただ、迷惑がかかるのなら、オ○ムと同類だと思います。
オ○ムも悪い事をしなければ良かったんですよ。
何かを信じるのはいい事だとは思います。
まぁ、全部が全部悪い人とはいいきれません。
>とりあえず、K産党を嫌います。
>「興味がない」といえばいいのです。
>それでもダメなら「赤旗新聞を取り始めた」と言えば強力です。
政治については疎いので、これらの話は参考になりました。
ただ問題なのは断ったあとのお付き合いなのでして、「赤旗新聞とった」と言ったら、普通に「いらない」と断るより嫌がらせが増えるのではないか?とも思いました。(^^;
(もちろん嫌がらせをされるとは決まっていませんが。。。)
私も宗教は否定しません。ただ巻き込まないでほしいですね。彼らにとって布教活動でも、私は巻き込んでいるとしか思えませんから。
アドバイスありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
その団体の会員であります。
自治会長をしているくらいですから、前のかたがおっしゃるように、常識ある人なんじゃないかと信じたいです。
もしもあまりにしつこい、なにかを強制する、というような行動をされたら、自治会長リコールしてやっていいと思いますよ。
社会に迷惑をかけるな、と口を酸っぱくして言われます。
私も気をつけていますが、新聞を差し上げたり、その団体に関する話をしたり、知っている議員さんを紹介したりすること自体を迷惑と考えるか考えないかは、人それぞれですので、おっしゃってくださらないとわからないこともあります。
もしも、「ご自分で新聞とってくれないか」と言われたら「それはできない」ときっぱり断ればいいわけで、それでその人がおへそを曲げてしまうことはないはずです。
「今までの新聞代払え」とか、「新聞をとっているから自然に会員に登録されているので会合に来い」とか言われるんじゃないか、とさえ誤解されている世間ですが、絶対にありえませんので、今の時点では心配するようなことはありません。
多分その会員のかたは新聞をおかせていただいているだけで、「有りがたい友人だ」と感謝されてると思いますよ。
>私も気をつけていますが、新聞を差し上げたり、その団体に関する話をしたり、知っている議員さんを紹介したりすること自体を迷惑と考えるか考えないかは、人それぞれですので、おっしゃってくださらないとわからないこともあります。
厳しいことを言いますが、言わないとわからないものなのでしょうか?私にはそれが不思議です。
もし私が学会に興味を持ったならば、その時点でどうしたら入会できるかを自ら問い合わせると思います。人からとやかく言われて入会しようなどという流される意志は持ち合わせていませんから。
既に入会した会員の皆様同志が迷惑をかけない範囲でどのような活動をされようと一向にかまいませんが、会員ではない人までを布教活動という大義名分によって誘ってほしくないです。
きついことばかり言ってすみません。別にmujinkunさんを責めるつもりはありません。
せっかくアドバイスいただいたのに、こんな書き方で申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
学会員です。
立派に活動していますので(笑)、いい面も悪い面も理解しているつもりです。
>このままエスカレートして入会を勧められるのもいやなので、
入会が嫌であれば、きっぱりと断るしかないと思います。しかし、自治会長さんという事は何かと御近所付き合いがあると思いますので入会を勧めてきたら、言葉的にはやんわりと、内容はきっぱりと断るのが良いと思います。
>新聞くらいタダならもらっておくほうがいいのでしょうか?
私の言葉では聞き入れてもらえないかも知れませんが、結構一般的な事でもいい事が載っている新聞です。タダなら付き合いを悪くしないためにも、もらっておいても良いと感じますが、これもどうしても嫌なら断ってもよいと思います。
>また今後勧誘がエスカレートすることってありますか?
何も言わなければ(相手の言う通りにしていたら)、エスカレートすると思います。しかし、嫌だ(絶対に入会はしない)という事を理解してもらえば、エスカレートはしないと思います。創価学会の人しかいない町でないのに自治会長さんをされているような方ですので、無理にごり押しはしないと思います。
clementiaさんが書いている悪い面ですが、ほとんど週刊誌の受け売りのような内容であり、私はサッパリ信用できませんが、あるともないとも言えません。創価学会員だから聖人君子ではないのでして、中には世間並みに悪い事をしている人もいます。ただ、上に書いたように御近所、というだけで何もかもごり押しをしているような悪い人でしたら、自治会長さんなどには選ばれていないと思いますので、clementiaさんが書かれた悪い面は自治会長さんにはないと思いますよ。その点は2ヶ月ほどのお付き合いの中でcuscoさんも大体は解っておられると思います。
もし、ちゃんと断っても無理矢理勧めてきたり、虐められたり仲間外れにされたり、非常に不快な思いが続くような事があったとしたら、学会のHPを通じてメールで訴えてください。学会側で対処してもらえると思います。
参考になれば、と思います。
名指しで批判めいた質問をしてしまい、さぞかし不愉快に思われたと思います。
信仰は自由なので、理解はしています。念仏も周りに迷惑でなければかまいません。
でも家へ区議会議員と一緒に挨拶に来たり新聞をおいていくことは、なんていうか私の範疇に侵食するのではないかという恐怖にかられます。大袈裟な表現ですみません。
簡単に言えば「やるのは自由だが、私にはかまうな!」という気持ちなのです。これはどんな宗教でもそうです。
ただ昔、友達の彼氏が学会員で私も何度か会いましたが、勧誘などはまったくありませんでした。強制する人しない人、人それぞれかなとも思います。
今回は機会があれば断る方向で話を進めようと思います。それでなにか不快なことをされたら、メールでHPへ連絡してみます。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
批判的なことをいうと「良くないことが起きますよ」とか「地獄に落ちますよ」などと暗に脅迫するらしいですし………○○学会さん困りますよね、
あるヴォランティアの集まりで顔見知りになっただけで、選挙の投票を頼んできたり何かにつけて教理の話をしてきたりします。
で、対策ですが、
ブラック・ユーモアで言いますと、○○学会・○○党さんが嫌いな共産党さんのポスターを家の中、たとえば玄関に貼れば勧誘の押しつけを受けなくて済むと思います。アナタや家人が共産党さんを嫌いだと実現しないことも含めてのブラック・ユーモアです。
お隣さんやご近所さんを参考にされたらいかがでしょうか。事前にそれとなく確かめて……何を? 自治会長さんを支持しているかどうか、即ち、○○学会員かどうかです。
ご近所はむつかしいですね。
ご挨拶申し上げる程度のお付き合いではダメでしょうかね。
病気とか生身の人間の弱みを見せないことでしょう。
そういうところに付け入って参りますので………
「信心すれば治ります」。信心して病気になると「信心しているからこの程度で済んでいるのですよ」と言うかも知れませんしねぇ。ある老婦人は150万円を先輩の会員に貸したまま亡くなったのですが借りた人は知らん顔だそうで、結局、家人は諦めてしまったそうです。先輩で失礼になるからと借用書を取れなかったのだそうです。信心につけこんだ犯罪です。
従妹が会員で止せばいいのにヴィデオ・テープとか○○大作さんの詩集とか送りつけてきます。
「年賀状は止めてメールにしてください」「他の人の作品ではなくご自分の作品をメールで送ってください」といってからは反応がなくなり少しホッとしています。
虐められたり仲間外れにされないように、ご主人ともども広く意見を聞かれて、ご判断くださいませ。
参考にならなくて済みません。微妙な問題ですので書きにくいところもあるのです。行間をお読みいただければ幸いであります。
>ご挨拶申し上げる程度のお付き合いではダメでしょうかね。
逆に挨拶するから目を付けられたのかなと思いました。
引越してきて間もなかったので、ムリして元気良く愛想良く挨拶してましたから。(笑)
うちの近所は4世帯しかなく、会長さん宅とうち以外の方は耳の遠い年寄り夫婦と赤ちゃんがいる若い夫婦で、時間帯的にあまり接触することがないですね。
(私も是非情報を収集したいと思っているのですが。。。)
政治には疎いので、共産党との関係は今回はじめて知りました。
しかし逆に「あそこの家は共産党だよー。近寄らないようにしよう」などと言われたりしないでしょうかね?(^^; (共産党批判に聞こえるかな?)
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) コンビニ出入り禁止喰らいました 私は今月、同一市内で引っ越しをしました。引っ越し終了後数日してから自 8 2022/12/23 21:24
- その他(恋愛相談) 最近彼氏が出来ました。 マッチングアプリにて知りあい、8回以上お会いして、告白され、付き合うことにな 4 2023/07/17 17:41
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
- 宗教学 聖教新聞「狙われる高齢者 特殊詐欺から身を守ろう」……こんな記事を載せて良いのかぁ、創価学会 10 2022/12/08 11:37
- 宗教学 自民党と宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰される中、安倍晋三元首相の銃撃 2 2022/08/10 09:46
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- 防犯・セキュリティ 警察、創価学会員から防犯協力という名の変な依頼をされたことはありませんか。 2 2022/07/31 16:10
- 政治 統一教会自民党と創価学会公明党の極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権による悪政・悪行・犯罪 2 2022/07/22 06:23
- その他(住宅・住まい) 物件を探すときに自治会費の金額や罰金の有無などを入居前に事前に調べる方法はありますか? 8 2022/06/20 22:24
- 政治 自民党や維新の会や参政党のバックが統一教会で公明党のバックが創価学会という事で良い? 3 2022/07/13 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣人が創価学会員の可能性がある場合気をつける事
片思い・告白
-
創価学会の人とのご近所づきあい、しつこい人
子供・未成年
-
選挙のたびにお願いされるのが負担です(公明党・創価学会)
片思い・告白
-
-
4
近所の人が宗教の勧誘に来ました。どう断れば良いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
近所に創価学会の建物があるとなにかとうるさかったりやっかいな事は多々ありますか?
宗教学
-
6
創価学会の会館のそばの環境は?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
創価学会からの長年の嫌がらせに悩む知人がいます。 つきまとい、盗撮、部屋への不法侵入などなど。 知人
知人・隣人
-
8
同じマンションに住んでいる人がほぼ創価学会
いじめ・人間関係
-
9
創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版 文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
友達が創価学会員だと知ったら、どうするか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
創価学会の人が選挙の時訪問してきて迷惑。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
警察、創価学会員から防犯協力という名の変な依頼をされたことはありませんか。
防犯・セキュリティ
-
13
公明党のポスターが。。。
その他(法律)
-
14
創価学会員はなぜ性格が悪いのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
自分が在日かどうか調べる方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
選挙ポスターを家の外に貼って欲しくない
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
至急!対策なにかありませんか!! なぜわざわざ家に3、4人で創価学会員はくる?全員追い返したい。 僕
会社・職場
-
18
知り合いが、創価学会の人だらけのマンションに住んます そのマンションの人から勧誘されたのを断ったら、
宗教学
-
19
市営、県営団地住みの方、団地で行われている創価学会の活動を停止させる方法
団地・UR賃貸
-
20
宗教かどうか
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞とってますか? 毎月4900円...
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
聖教新聞の断り方
-
夜10時の訪問者
-
新聞とウェブで何が違いますか?
-
どんな新聞を購読してますか?
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
新聞3ヵ月無料のはずが…やられ...
-
生年月日を聞く勧誘の電話
-
知らない女性がインターホンを...
-
新聞の総字数はいくらぐらい?
-
福島原発の放射線物質の飛散で...
-
明日の島根松江市は大雪ですかね?
-
読売新聞の配達に関しての苦情...
-
青年会議所加入の断り方
-
新聞をとらない家庭は普通ですか
-
新聞記事のスクラップの方法
-
各地に飛来している放射線源(...
-
非常識な新聞の集金人の対応に...
-
新聞の中心のページは何故一枚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
知らない女性がインターホンを...
-
「載せている」と「載せてある...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
1ドルいくらですか?
-
聖教新聞の断り方
-
新聞の拡張員と訪問販売員が街...
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
-
契約をしていないのに新聞が配...
-
新聞勧誘員ってどこに所属して...
-
読売新聞の配達に関しての苦情...
-
原稿用紙の書き方
-
Y新聞を断ったことのあるツワ...
-
1ヶ月だけ聖教新聞の購読を勧誘...
-
なんで日本は野球とかいうマイ...
-
新聞の左寄り、右寄りとはどう...
-
新聞を取らなくなって困ったこ...
-
新聞の盗難?
おすすめ情報