
もうすぐ5ヶ月になる妊婦です。
つわり中は食べられる物が本当に限られてしまって、食事中は吐いたりしなかったんですけど食後には出ちゃうって感じでした。
そんな中、チキンラーメンだけは何故か吐かずに食べれました。
なので2,3日に1回くらいは食してしまって…。
元々インスタントラーメンが大好きなんです。
そろそろつわりが治まってきましたが、やっぱり時々食べてしまいます。
みなさんは、どのような食事をされてましたか?
つわり中でも毎回料理されてましたか?
コンビニで簡単に手に入る食事で異常のあるお子さんが産まれた方とか実際に聞いたことがなくって、つい食べてしまいます。。。
怒られるのは承知で聞いてみたいです><;

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そればっかり大量に長い期間、食べるのではないのでしょう?
だったらあんまり神経質にならなくてもいいと思いますよ♪
できるだけたくさんの種類を、できれば自然な素材のものを、普通の食事で食べていけばいいです。
そりゃー自然のモノが良く、添加物のあるもの一切排除!というのは理屈では良いですが、それ考えていれば自給自足すら危ない(大気汚染・水質汚染など)ので、特に着色料ギンギンに使って原産地もわからないようなものでないなら、大丈夫です。
地産地消といいますね。なるだけ地元で生産されたものを選んで、妊娠中は野菜もお肉もお魚も乳製品も、バランスよくちゃんと食べましょう!
いくら栄養面、健康面、精神面とも決して悪くない十分な生活をしていても、不幸に異常のある子供を産んでしまうこともあります(私そうでした)。
神経質になるのが良くない。でーんと、楽しく、美味しく、です♪
コンビニで売ってるものも一切だめなんてことない。時々なら大丈夫でしょう。
つわりが治まったら、なるだけ自分でお買いもの行って(お医者様に運動を禁じられてればだめですが)動いて、季節のモノ、地元のモノ、栄養やバランスを考えて、できるだけ「作って」食べるのがいいと思います。
もちろんインスタントはだめです!着色料もダメです!…なんて思いません。要は、量、頻度。
理想は理想。まあできるだけ理想を目標に、普通の食事=栄養バランスのとれた安心できる素材で作った人工的でない食事でいて良いと思います。
ちゃんと食べて無理なく動いて安産目指してくださいね。
素敵な赤ちゃんが生まれますように!
回答有難う御座いました。
出来るだけ作るようには心掛けているのですが、どんなものに入っていてどれが駄目で~とか考えたら悩みすぎてわからなくなりました。
添加物、着色料、気をつけて表示をみて買うようにします><
No.6
- 回答日時:
現在妊娠6か月の妊婦です。
私の場合はつわりが終わった~と安心していた所また始まってしまいました。
初期の頃のように毎日続くわけではありませんが、辛いです。
つわりの時期は本当に食べれるものをその日考えて食べていましたよ。
水を飲んでも吐く日もあれば、とんこつラーメンが無性に食べたくなる日もあったので、
体調が良ければ腹八分に抑えて食べるようにしていました。
でも栄養面までは考えられなかったですね、正直・・・食べるだけでも必至だったので。
でもなるべくコンビニ弁当や添加物いっぱいのものは避けました。
食べれる日はフルーツを食べるようにしていました。
料理については作れる日は作っていましたが貧血が酷くて立てない日もあったので、
主人が手伝って色々とやってくれましたよ。
「今日は何が食べれる?」「リンゴ剥いてあるからね」と有り難く世話して貰いました。
でも気分がいい日は外食したりもしましたよ。
うどん屋さんや和風のさっぱり系が多かったです。
今がまたつわりがピークなのでなかなか食べられないのですが、
この間の検診までは逆に夕方になるとパンが食べないと夕飯まで持たなかったりしていたので、
思うがままに食べていたら「少し順調過ぎる体重増加ですね」と言われてしまいました(汗)
先生は気にしなくてもいいよとは言われましたが、気になります。
なので栄養バランスを考えて今の時期は食べるのを控えておかないとこれからどんどん体重が増えるみたいなので、
大変な思いをしてしまうことにもなり兼ねませんよ・・・
お互いに色々と大変ではありますが、頑張って乗り越えましょうね。
No.5
- 回答日時:
今9ヶ月妊婦です。
前の回答者さん達も書いてますが
リラックスできるなら、ある程度食べていいと思いますよ。
でも、チキンラーメンとか
太ると思うので、気をつけて。
すぐ体重って増えてしまいます(ーー;)
体重管理および、貧血だったので、ひじきをよく食べました。
一度にたくさんたいて、タッパーで冷凍。
それを普通に食べたり、ご飯と一緒に炊いたりしました。
後、煮物系とか豆腐とか。
とりあえず、食べたいものがあれば、まず先に煮物とかひじきとか
体にいいものを食べてクリア後、
ご褒美に好きなものを最後に少し食べるという感覚でした。
ご参考になれば・・
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は現在二児のママですが、妊娠中幸いにもつわりは全くありません
でしたが、なぜかマックのフライドポテトが無性に食べたくなって、
随分食べてしまいましたよ。
私は二回とも仕事をしていたので、つい帰り道駅のマックにふらふらと
(笑)。
でも毎日ではないし、「あーまた食べちゃった」と思いつつも、それ
以外の食事や体重管理に気をつけていれば、神経質になることないと
思います。
食事の用意も毎日のことだから大変ですが、冬は鍋で乗り切りましたし
本当に具合の悪い時は、旦那様にヘルプしました。なにより妊婦さん
はリラックスが大事。赤ちゃんが生まれたら待ったなしですから。
ほどほどにチキンラーメンを楽しみつつ、マタニティライフを満喫して下さいね!
回答有難う御座いました。
体重管理大事なんですね。
今はつわりが治まってきたからか、1日4食くらい食べちゃってます。
お鍋いいですね、今度やってみます><
No.3
- 回答日時:
おはようございます
5人の子供の主夫をしています。
妊娠中は何故か変わったものが欲しくなるみたいですね。
私の妻もつわりがひどかったのですが、何故かチーズバーガーだけは食べれるといってよく食べていました。(勿論体にはあまりよくありませんけど。。)
栄養や子供の体のことを考えると決していいことはありません。
しかし、それを我慢しすぎることによってストレスがたまるようでしたらそのほうが体内の子供にはよくないと思います。
お母さんがリラックスしていれば、気持ちの安定した子供が生まれてきます。
基本は栄養バランスの取れた食事に心がけ、たまの楽しみに食べる程度には差し支えないですよ。今の日本で、添加物の入ってない食品はほとんどありませんしね。
チキンラーメンおいしいですね。^^私もたまにむしょうに食べたくなります。ラーメンの上に温野菜や、軽く炒めた野菜を一緒に食べられてはいかがですか?栄養バランスもとれておいしいですよ。^^
No.1
- 回答日時:
インスタントラーメンだけは止めましょう.化学物質てんこ盛りですよ.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://w-21.net/dron/food/ins-ramen.htm
魚も気を付けてください.
http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/hg/hg.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 19歳、妊娠6週目の妊婦です、 5週目頃から食べ悪阻なのかなーって思っていてずっと食べてました、けど 3 2022/11/30 08:17
- 赤ちゃん 過食して育児放棄ぎみです 5 2022/10/03 19:08
- 食べ物・食材 妊婦なのですが、、、生物食べちゃダメって テックトックとかでYahooで出できたんですが、病院で聞い 11 2022/10/12 23:15
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- 依存症 私は学生時代、ダイエットにハマっており 毎日のように過食嘔吐を繰り返していました スランプが来た時に 2 2022/05/26 07:41
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 妊娠 妊娠初期の者です。 つわりが先週から始まり、 ひどく吐いたりとかはないのですが どの食べ物も不味く感 2 2023/02/16 17:59
- 妊娠・出産 妊娠中の過ごし方について質問です。 現在、妊娠8ヶ月です。 知り合いのいない地に越してからの妊娠でし 1 2023/02/02 15:43
- 妊娠 妊娠7ヶ月の妊婦です 妊娠前から妊娠後で 体重はどのように変化しましたか? 妊娠発覚後すぐにつわりが 1 2022/03/23 15:25
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわりが辛い時期。毎日の夕飯...
-
妊娠初期のつわり、中期後期の...
-
妊娠9週目つわりが突然止まりま...
-
普段、頭痛は無いのに、酷い頭...
-
つわりがひどい。。何キロ痩せ...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
5週6日目で胎のうが小さい場合
-
妊娠6週でエコーで胎芽が確認で...
-
超音波写真のグラフから心拍数...
-
越谷の菅原産婦人科
-
胚移植後、イライラします・・
-
股関節の痛みについて
-
流産について質問です
-
つわりについて教えて下さい
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
産後胎盤
-
子宮口2cm開いてから陣痛→出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つわりが辛い時期。毎日の夕飯...
-
吐き気がするけど吐けない・・...
-
妊娠初期。つわりが消えました...
-
つわり中の友人と食事に行きます
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわりの終わり方ってどうでし...
-
つわりの変化、突然軽くなった...
-
つわり中・・・噛む!ブレスケ...
-
つわりがない
-
つわりの日々を辛いと思う私は...
-
妊娠9週目つわりが突然止まりま...
-
つわり苦しいです。 唯一おいし...
-
妊婦は眠剤飲んでも大丈夫なの...
-
悪阻をセンブリ茶で紛らわす
-
妊娠3ヶ月になる妊婦です。 お...
-
つらいです…点滴でつわりが悪化...
-
つわりがひどい。。何キロ痩せ...
-
妊娠初期(14週)での尿糖++は・...
-
39度の熱、頭痛あり、吐き気な...
-
吐きやすい食べ物☆
おすすめ情報