
今まで、友人からもらったダーツ(ブラスダーツ?)を使っていたのですが、自分で買ってみようと思いました。
自分の投げ方は、ペン投げです。
友人には重めの前重心で、少し太めのがよいといわれました。自分でもそれがあっていると思います。
まだまだダーツが下手なので、高いものを買う気にはなれず、値段は3000~3500円くらいで探しています。
ネットで調べたのですが、
ハローズのアサシンR。
http://www.crossdarts.com/1_softtip/h_80_assasin …
または、ASTRA(アストラ)/AT-6 18g
http://www.9-darts.jp/scb/shop/shop.cgi?p=2&Keys …
かと思っているのですが、これらの商品の良し悪しがわかりません。
そして、もし上の2つよりもおススメがあるならば、教えてください。
ダーツ選びは結局個人によって違うというのは、一応わかっているのですが、未熟者ですので、いろいろな情報を教えてもらえると嬉しいです。
お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ダーツ初心者もしくはマイダーツを持っていない人とやるときには、
Harrows-ASSASSIN 20gR SPを貸してあげています。
使ってみた感想は、みんな「投げやすい」と言っていますよ。
ダーツ初めての男性の方は、20gの重さを好まれる傾向がありますね。
値段もお手頃だし、オススメのバレルです。
もし、気に入らなければ、同じようにマイダーツを持っていない連れに貸してあげては如何でしょうか。
参考URL:http://lowslide.com/Page_darts/Page_darts.htm
No.2
- 回答日時:
お住まいの地域によってムリかも知れませんが
できれば試し投げして買うのが一番いいです。
とはいえ試し投げしたとたんに高いのほしくなっちゃったりするんですが(笑)
ダーツ選びの時に何人かうまい人に聞いて、私なりの結論。
「自分がカッコイイと思ったやつ 買っとけ」
うまい人ってハウスダーツでもどんどん入れてくるんですよね(ToT)
No.1
- 回答日時:
初心者だったら、バレル(おもに指でもつところ)が太く、やや重めなのを選んだほうがいいと思います。
数値にすると18gぐらいがいいと思います。僕も18gです。あと、バレルには三つの形状があって、まっすぐなタイプのバレルを選んだほうがいいと思います。その方が投げやすいです。シャフト(バレルとフライトをつないでいる部分)はブラス製よりプラスティック製の方がいいです。ブラス製は一度曲がると元に戻りませんが、プラスティック製はあまり壊れる心配がありません。
フライト(羽根)はやや大きめのものがいいです。小さめのものだと、狙いが定まりにくいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
ダーツボード(ブリッスルボー...
-
ビリヤードでのバックスピン
-
ダーツで筋肉痛になったりしま...
-
ビリヤードを始めたい!
-
野球選手とかサッカー選手とか...
-
ビリヤードのルールを、簡単に...
-
ダーツの進化系が野球ピッチン...
-
ビリヤード 当日タップ交換して...
-
布・ソフトケースは電車大丈夫...
-
ダーツ全くの初心者なんですが...
-
ルービックキューブをそろえる...
-
ビリヤードについて、 行ったこ...
-
スマホショルダー
-
ビリヤード 引けなさすぎる理由
-
ビリヤード キューのほこりよけ
-
ビリヤード ジョイント mezzの...
-
玉置浩二は確かに残るサウダー...
-
バグースは置きキュー出来ますか。
-
ナゴヤドーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転式ダーツの作り方
-
未成年がダーツバーへ行くって...
-
ダーツボード(ブリッスルボー...
-
ダーツの防音
-
ダーツのバレル内先折れの直し...
-
ビリヤードについて、 行ったこ...
-
ダーツ 4BA規格と2BA規格の違い
-
ダーツの矢の組み方
-
ソフトダーツを投げた後の抜き方
-
…えっ?ダーツって、なるべく、...
-
ダーツで部屋に穴が空かない方法
-
ダーツ・ビリヤード 始め方
-
ダーツ全くの初心者なんですが...
-
ダーツの刺さる角度
-
ダーツの着音
-
ダーツで筋肉痛になったりしま...
-
都内でハードダーツができる店は。
-
ダーツの練習がしたい
-
東京フレンドパークでタワシや...
-
吉祥寺で安くダーツが投げられ...
おすすめ情報