
付き合い始めて3ヶ月の彼氏が居ます。
私は28歳で彼は25歳。
大卒で教員免許を持ち大企業に就職していて、家族や親戚は教師や医者。何でもそつなく彼。女性に関する理想も高い。
私立高校卒業で知性もなく、この年齢で現在資格取得の為に学校に通いバイトに行く日々。
劣等感は自分が生み出す物なので、自分自身の問題だとは良く分かるのですが、彼と接して居ると自分が劣っている惨めさを痛感します。
メールや話をしている時も、良く指摘されます。
アドバイスとして受け止めればいいんだと思いますが、言い方がきつくて自分の知性の無さに切なくなります。
女性に対する理想も高いようで、見た目にも気が抜けず、頑張らないと頑張らないと・・・といつも気を張っている自分が居ます。
以前はそれが楽しかったのですが、少し疲れてきました。
それ以外はとても誠実で優しい人なんですが・・・。
今は学校や仕事で悩んでいる時期なので、卑屈になって可愛げが無いんだと思っています。
昨日、彼とメールしていて、ささいな事で喧嘩になりました。
上から見下す、窘めるようなメールが来たので
『馬鹿なのは分かっているから、馬鹿にしないで。メールだと感情が伝わらないのでこの話はしたくありません。』とメールを入れた所、
『文才が無いからメールで会話が出来ないんですよ。君が学歴を逆に差別している』と返事が来ました。
ショックでした・・・。
劣等感を抱いて卑屈になってる女と一緒に居ても息が詰まる気がして今まで感情を抑えていましたが、昨日つい、つまらない事で余計な一言を言ってしまった気がします。
彼と居ると自分が成長できる気がしていたので頑張ろうと思っていたのですが・・・
気持ちが滅入ってしまってこの先どう付き合っていったらいいのか分かりません。
何かアドバイスがあれば頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
わかる・・・。
わかるわ。私も超エリートの彼氏に泣かされました。
最初は卑屈になりましたが、
「あなたはこんなに頭が悪くて格下の私が好きなんだよね~★」
と気づきました。
彼の発言に悪気もないし、本当は弱くて傷つきやすくて子供っぽいんですよ。
言葉にとげのある男では、生意気で頭の良い女は、真正面からぶつかります。
彼がわざわざ「あなたを」選んでるのは「受け入れて欲しいから」なんです。
素直なあなたが、大大好きでかわいくてたまらないんですよ(笑)。
彼の弱さを理解してわざと「馬鹿のふり」をしてあげると、彼の優しい部分が出てきます。
そういう意味では、エリートは素直なんです。一枚上手になりましょう(笑)。
体験談、とても参考になります。
ありがとうございました。
>彼の発言に悪気もないし、本当は弱くて傷つきやすくて子供っぽいんですよ。言葉にとげのある男では、生意気で頭の良い女は、真正面からぶつかります。
うわぁ。まさにその通りかも知れません。今まで1人の女性としかきちんとお付き合いした事が無いみたいで、しかも手痛い失恋をしているので恋愛が怖いと付き合う前に言っていました。
>彼がわざわざ「あなたを」選んでるのは「受け入れて欲しいから」なんです。
それは今思えば思い当たるフシがあります・・・。
何かある時は自慢げに『俺凄いだろ?』と言われて『凄~い!』と褒めて居たら非常に嬉しそうでした。
自分の信じてるモノは1番だと思い込んでる所があるので(笑)
>彼の弱さを理解してわざと「馬鹿のふり」をしてあげると、彼の優しい部分が出てきます。
そうだと思います。分からない事があって1度聞いたことがあった時、頼られて嬉しそうにしてました。
彼は鹿児島出身で、男は強く賢くなくてはならないと考えてる部分が多分にあります。
体験談非常に参考になりました。男は立てて&手のひらで転がしてナンボですね・・・。
分かっていたつもりだったんですが、エリート男性とお付き合いするのが初めてで、自分を見失いかけていました。目くじら立てても仕方ないんですね!
今まで同レベルの男性としかお付き合いした事がなく、こんなあからさまに『俺はお前より強いんだぞ!』と言われた事が無かったので。
冷静に分析出来ました。ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
うちも質問者さんと似たような感じのカップルです。
親族含め、学歴から職業からエリートな彼と、何もかも超平凡な私。
でも、つき合って数年、見下すような発言なんてされたことないです。
むしろ、私は彼の頭のいいところを尊敬して頼っているし、彼は彼でそういう頼られるのが楽らしく、今もラブラブですよ。
彼がなんでもできるので、私はしてもらう係っていう感じです。
しっかりした人だと、そういう状態に罪悪感を感じてしまうのかもしれないけど、私は単純に「ありがとう~」といって受け取ってしまうぐうたらなので、それが合っている感じがします。
でも、こんなぐうたらな私なんて「絶対イヤだ」という男性もいるだろうし。
なんでも面倒みられることが苦痛な女性もいるだろうし。
結局男女は「相性」なんだと思います。
質問者さんと彼にも、惹きつけ合った「相性」があるんじゃないですか?
それは「学歴」とは関係ないものだと思うから、そこに焦点を合わせてみればいいのでは、と思いますが。
あと、相手が質問者さんの学歴をバカにしていると思うのは、ちょっと相手に失礼ではないでしょうか。
もし私がその彼だったとしても、彼女が「あの人は私に学歴がないことをバカにしているんだ」と思っていると知ったら、悲しいし、そんなふうに見られてたのが悔しいからちょっときついことくらい言ってしまうかもしれません。
それに、学歴の高い人は学歴コンプレックスがないから、逆に相手の学歴をさほど気にしていないことが多いような気がしますよ。
この回答への補足
経験談はとても参考になります。ありがとうございました。
>私は単純に「ありがとう~」
彼もそんな風に純粋に尊敬されたいんだろうなーと良く感じます。
『凄いね~』と感動すると、嬉しそうに語りだしますから。
>でも、こんなぐうたらな私なんて「絶対イヤだ」という男性もいるだろうし。なんでも面倒みられることが苦痛な女性もいるだろうし。
九州出身ですので何でも女がするものだ、女が動かなきゃ!と変に考えてる部分があるので楽に流れていいのかな・・・と思ってしまうんです。
今までどちからと言えば、自分に近い人と付き合って来たので、初めてのケースで戸惑っていました。
esuperiaさんのご意見、とても励まされました。ありがとうございます。
たかだか3ヶ月で恋愛を投げ出しても成長出来ないと思います。
冷静に様子を見ながら、本当に『相性』が合わないのか見極めたいと思います。
No.9
- 回答日時:
30代♂です。
あなたの今の気持ちを考えると、正直、彼とは別れる事も考えた方がいいと思います。
恋愛において、お互いの学歴や能力などは関係のないものだと、私は思っています。しかし、お互いにバランスの取れない相手との恋には苦労が伴うのは事実です。そんな彼と例えば結婚すれば、今以上にかなりハードルの高い事を要求されるでしょう。それに応えて自分を磨き、努力する覚悟が出来ればいいですが、簡単なことではありません。
彼の発言からして、あなたへの思いやりが感じられませんので、彼は自分より能力の無い人間や学歴の無い人間を見下すタイプです。人の価値を偏差値で判断するタイプでしょう。
そうのようなタイプの人間と付き合っても、あなたが幸せや癒しを感じる事は難しいと思います。あなたが言うように、常に自分を卑屈に思い、劣等感のかたまりになってしまいます。
そんな悲しい恋愛はあなたにとって辛いだけですよ。今一度よく考えて、あなたの事をそのまま真っ直ぐな目で見てくれる方を探してもいいと思いますよ。頑張って、応援しています。
この回答への補足
励ましの回答ありがとうございます。
私も学歴や能力はさほど問題ないと思っていました。
付き合い始めた時は、大学を卒業していると聞いてただけでしたので気にしてなかったのですが・・・時間が経つにつれ、彼の会話の中で少し自慢げに家族の話や、自分の学歴の話をしてくる様になって急に劣等感を感じるようになりました。
『この人は私と釣り合わないな・・・』と。
>結婚すれば、今以上にかなりハードルの高い事を要求されるでしょう
納得です。結婚は考えていないのでいいかな・・・と思っていましたが、今時点でこんなに悩んでいたらこの先、幸せを感じる事は難しいですね。
彼から謝罪のメールがきましたが、少し距離を置いて考え直したいと思います。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
口では勝てなかったり、こっちも上手く言えないんですよね。
彼といるとなんだか学べそうな気がするんですよね。
彼だけでなく、誰にでも学ぶことはできるんですよね。(と私は思います。)
でも、komachi405さんにとって、今、彼みたいになりたいという気持ちが多少なりともあって、
だから一緒にいたいと思うのではないでしょうか。
今後どう付き合っていくか・・・
「komachi405さん自身が」「(どこかで)馬鹿な人の事(誰でも)を」恥ずかしい事だと思っているから、劣等感に感じるんだと思います。
私はこうだから、何が悪いの!?という気持ちを持てるといいですけど、なかなか難しいですよね。
なにか、自信につながるようなモノを見つけるといいんじゃないかと思います。
誰にでも、欠点はあります。
でも、「ここがすごいから一緒にいたいんだ」というのが、普通だと思うんです。
komachi405さんの考えも、彼にとってはちゃんと学べるものがあります。
お互い様です。
自信をもって、というより、持てるように、何か 彼以外で見つかるといいなと思います。
続ける、続けないは悩めるところでしょうけど、
本音を言える関係になれるといいですね。
頑張って!?くださいね!!
この回答への補足
励ましのコメントありがとうございます。
>口では勝てなかったり、こっちも上手く言えないんですよね。
まさに!その通りです。
上手く自分の気持ちを説明出来ない時にとても切なくなります。
どちかと言えば、今まで感情表現は上手い方だと思っていたので、上手く伝えられない自分が歯がゆくなります。聞く耳を持ってくれればまだ良いのですが・・・。
確かに今自分自身に自信がない時期ですので、全てに対して卑屈になってる気がします。
元気が出ました☆ありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
高卒で資格取得のためバイトをしながら学校に通っている、という女性が馬鹿な人だとは思いません。
むしろ、金さえ出せば誰でも大学に行けるこの時代、目指すもののために努力していて立派だなと思う人の方が多いはず。
実は私の親族もわりとエリート揃いなのですが(私は落第組・・・)、経済力や社会的地位は高くても、それだけが判断基準と思っていたり、周りを見下した物言いをしたり、そんな態度をとっている人は人間関係をうまくやっていけません。
私も社会に出る歳になって気づいたのですが、単純に頭がよくて能力がある人より、人に好かれやすく円滑にやっていける人の方が、社会の中では得(ヘンな言い方ですが)です。
いくら機械化された世の中でも、結局、契約したり止めたりの判断をするのは人間ですからね^^;
今は我慢できたとして、この先、彼の友達や親族と関わらなければならない機会もでてくると思います。その時もずっと我慢し続けるのでしょうか?
どちらかが無理をしているならその付き合いは、お互い負担なだけだと思います。
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>単純に頭がよくて能力がある人より、人に好かれやすく円滑にやっていける人の方が、社会の中では得
私もそう思います。今まで高卒学歴で不利な思いをした事がない分、恋愛で学歴の問題にぶち当たるとは思っていませんでした。
この先、自分が自分らしく居れないのであれば、恋愛をする意味がないな、と思います。
率直なご意見、ありがとうございました。
冷静に考えながら、考えて行きたいと思います。

No.6
- 回答日時:
う~ん、付き合っていきたいのですか?
完璧に価値観が違いますよ。
貴方の文章は読みやすくて、分かりやすくて
決して馬鹿なんかじゃないですよ。
<劣等感は自分が生み出す物>とされていますが
与えられ植え付けられる劣等感は多いんです。
↑これって怖いことなんですよ。人格にも影響しますから。
彼といても貴方は成長しないです。
背伸びして、つま先立ちでずっといてる状態だから
長くは続かないし疲れるだけだと思います。
それは学歴のせいではないんですよ。
彼が貴方に、つま先立ちを続けろと言っているから問題なんです。
関係を続けたいと思ってらっしゃるんですよね。
すみませんが、貴方のことを想うと
やめた方がいいのでは?としか。。。
何事も前向きに頑張る貴方は素敵だと思います。
ご参考までに。
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>与えられ植え付けられる劣等感は多いんです。
そうですね・・・いつも自分が悪い、自分が劣っているから理解できないんだ・・・と考えていた部分がありました。
>彼が貴方に、つま先立ちを続けろと言っているから問題なんです。
目から鱗が落ちました!自信を失いつつあったので励まされました。
彼は今まで挫折を経験した事が無い様に感じます。だから私の痛みを理解して貰えないのかも知れません。
価値観って本当に大事ですね。今までお付き合いしてきた男性には感じた事がない感覚だったので正直戸惑っていました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
駄目だ、この男。
男女の間に正論を持ち込んでも仕方ありません。
男が正論で対峙して良いのは仕事上のライバルだけ、ということが理解できないようです。
質問者は成長できたかもしれませんが、彼は年齢の割りに成長してないようです。少なくとも文面から受ける印象はまるで中学生のようですし。
>何かアドバイスがあれば
彼の及ばない質問者の専門領域を持つことでしょう。
それが今やってることなのかもしれませんが・・。
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>男女の間に正論を持ち込んでも仕方ありません。
男が正論で対峙して良いのは仕事上のライバルだけ、ということが理解できないようです。
・・・その通りだと思います。彼は話を聞く限り、今まで挫折を味わったことが無いように感じます。たまに人間味の無さを感じていましたが、見て見ぬふりをしてきました。
目が覚めました・・・ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
まず、彼に下手に出る必要ないですよね。
ありのままのご質問者様を好きじゃないのなら、他を見つけてくれ、理想を押し付けないでくれ、
とはっきり言いましょう。ご質問者様はご質問者様で、彼の理想の体現者ではないのですから。
学歴とか資格とか地位とかは、意識する必要ないです。
高学歴でも碌でもない人間はいっぱいいます。日々マスコミを賑わせているでしょう。
毎日本を読んで知識や論理的な思考を身に付けたり、芸術や旅を通して感性やコミュニケーション力を磨いてはどうですか?
学歴資格コンプレックスより、よっぽど魅力的になりますよ。
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>ありのままのご質問者様を好きじゃないのなら、他を見つけてくれ、理想を押し付けないでくれ、とはっきり言いましょう。
そうですね。今の私は本来の私ではありません。どちらかと言えば自己主張の強いタイプだと思います。
頑張ります!ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
アドバイスにはならないかも知れませんが、続けるにしろ、別れるにしろ、少し距離を置いた方が良いでしょうね。
距離を置いてみて彼の方が何か変わって来るなら希望有り。何も変わらないなら希望無しです。
年齢的にも難しい時期ですよね。恐らく男性が1番変わって来る年齢です。
それであなたと離れてあなたの有り難味が分かるのならまだまだ可能性は有りますが、分からないようなら多分、無理です。
きつい言い方になってしまってごめんなさい。
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>距離を置いてみて彼の方が何か変わって来るなら希望有り。何も変わらないなら希望無しです。
先ほど、謝罪のメールが来ました。以前と違い、少し冷めた自分が居ました。距離を置き、まずは冷静に彼を見て判断して行きたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- いじめ・人間関係 弱い男自分が情けないです。聞いて下さい。僕の一番の劣等感はコミュニケーション能力が無い事です。特に、 5 2022/04/08 12:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問です まず、私の自己紹介と看護師に至るまでの話をします 私は昨年4月に新卒で入職して 1 2023/02/17 14:13
- 婚活 分不相応の恋は諦めますか? 専門卒の30女です。数社を経験後に公的機関で働いて5年になります。年収た 3 2023/06/14 15:01
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- カップル・彼氏・彼女 彼女に説教していたら、泣かれて通話を切られてしまいました。 僕は高3(卒業しました)、彼女は高1で、 38 2023/03/14 20:56
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- カップル・彼氏・彼女 工業高校3年の男子です。 僕には付き合って4ヶ月の2個下の彼女がいます。彼女とは同じ高校で、部活も一 2 2022/09/20 07:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
マイペースで他人に興味のない彼氏
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
彼女が元彼と避妊していなかった。
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
振った側の元彼が、わたしとお...
-
先日、モラハラ気味の彼氏に振...
-
彼女に気を使いすぎてしまう…
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
彼と電話で喧嘩して、一方的に...
-
自己完結型の彼氏
-
彼女に興奮してしまう。
-
彼女にふられる事ばかりを考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
震えてた…
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼女が変わってしまった、別れ...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
O型が苦手なB型の方いますか?
おすすめ情報