重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

音楽を編集するソフトを探しています。(フリーソフトで)
SoundEngineのようなソフトで、できればmp3のまま編集できるソフトを探しています。機能としては任意の場所(できるだけ細かく)でファイルをカットできて1時間ぐらいあるファイルを編集していても重くならないものがいいです。
そして使いやすいのがいいです。


具体的にやりたい作業は、たとえば全曲が一曲として繋がってしまった音楽アルバムを1曲1曲分けたい。。という感じです。
いいソフトがあれば教えていただきたいです。
説明が悪いですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#1 です.


Audacity や Sound Engine は,mp3 をいったん展開してから処理し,ふたたび mp3 に圧縮するので,どうしても劣化しますし,解凍圧縮の時間もかかります.
一方,私が紹介したものは,mp3 のまま切った貼ったができます.
ただ,このやり方では切り貼りのところでノイズが入ることがあるのは避けられないのが欠点というか,まあ,原理的限界というか.
その辺の利点・欠点を天秤にかけて,使い分けるといいでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明していただきありがとうございました。sound enginでmp3を編集できるのは驚きです。

お礼日時:2008/02/01 14:20

「Audacity」+「lame」


http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …

SoundEngineでもgogo.dllとvbmp3をSoundEngineのインストールフォルダ内のbinフォルダ内に放り込めば、mp3が扱えます。
ただしお使いのOSがVistaだと午後のコーダのコンパイルが出来ないのでgogo.dllが取り出せませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。souondenginでmp3が使えたんですねw
やってみます。

お礼日時:2008/02/01 14:22

私はこれを使ってます。


MP3で保存するにはLAMEが必要ですが…

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
    • good
    • 0

とりあえずこんなとこかな


http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se143192. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!