
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今回はゲルギエフ版(2007年改訂版)での上演だそうですが、上演は「プロローグと3幕」でするようですね。
オペラの『イーゴリ公』は、もともと、序幕、第1幕、第2幕、第3幕、第4幕で構成されていますが、幕の上演順もいろいろなパターンがありますし、どこをどうとって「プロローグと3幕」にするのでしょうか…。
休憩時間は30分(19時25分~19時55分)の予定だそうですから(第1部:85分(18:00-19:25)→休憩:30分→第2部:85分(19:55-21:20))、歌舞伎などのように「休憩時間に外へ食べに出る」というのは難しそうですね。
18時開演の場合は、私はいつも「夕食を済ませてから」観に行っています。
私が日本で出かけるのは、地元・名古屋の芸術文化センターでのオペラが殆どなのですが、18時開演ならば、17時45~50分にお手洗いを済ませてから席に着くようにしています。
早めの『夕食』にはなってしまいますが、その近くでは17時頃まで『ランチ』をしているお店もいくつかありますし、お昼から夜までオープンしているようなお店もあるので、『食事』という点ではあまり困ることはないです(どうしても『ディナー』にしなければならないということもありませんし)。
そのうえで、おにぎり、パン、ドーナツ、洋菓子などの「フィンガーフード」(要するに「箸を使わなくても食べられるもの」で、あまり匂いのしないもの)と飲み物も用意しておいて、休憩時間に小腹がすいていたら食べます。
NHKホールも座席での飲食はできないと思いますが、ホワイエやロビーなどに椅子がいくつかあるのではないでしょうか。
お弁当などを広げるのは少し恥ずかしい気がするのですが(召し上がっていらっしゃる方もいらっしゃいますが、私はお弁当まではちょっと…なので)、こういった軽食程度ならば「さっと」済ますことができるので、そのようなところで食べています。
ホワイエで販売している軽食や飲み物は高いと思います。
名古屋の芸術文化センターで上演されるオペラの場合も、ボックスサンドイッチが1,000円とかしていましたから(グラスシャンパンも1,000円でした)。
ご質問者さまの生活パターンとして、「普段、夕食を摂る時間が21時近く」というのでしたら、オペラの前にはお茶とケーキなどを召し上がられて、オペラの後で夕食にいかれればいいと思います。
「普段、夕食を摂る時間が19時ころ」というのでしたら、『夕食』を先に済ませておかれた方がいいと思います(お腹が鳴っている方が結構いらっしゃるので)。
私の生活パターンは後者ですし、名古屋の場合は『食事』がてきるお店の閉店時間が早いので、『夕食』を済ませてからオペラに…ということが多いんです。
No.3
- 回答日時:
6時開演で終演予定は9時20分だそうですから、
私だったら終わってから食事にしますね。
渋谷なら楽勝で食事のできる時間です。
でも友人は家がちょっと遠いので終演後に食事している余裕がない
ということで、休憩時間におにぎりやサンドイッチをほおばって済ませています。
休憩時間が30分あるようですから、デパ地下でお弁当を買って持ち込んでも十分食べられると思います。
普段コンサートで行くことがほとんどなのであまり意識しませんでしたが
そういえば売店があったように思いますが、お菓子程度だったでしょうか。
軽食が販売されるとしても売り切れになる可能性も高いですしお値段が高いので持ち込みをお勧めします。
客席での飲食はNGだったように記憶していますが
ロビーのいすに座って皆さん食べていると思います。
というのも、NHKホールの近くにはレストランなどの飲食店がありません。
ファストフードにしても公園通りをかなり下る必要があるので
休憩時間に往復するだけで終わりになるでしょう。
休憩時間に食べようとするとすごく焦ったものになるので私は好きではありませんが
WSKさんのご都合でお好きな方になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 塾の日の夕食 3 2022/04/11 20:41
- 子育て 中学生の息子が夕食中にiPadで動画を見たりゲームををしてることに悩んでます。私は普段仕事で夕食時い 12 2022/07/12 08:18
- 公園・庭園 茨城観光 3 2022/12/06 14:08
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- 予備校・塾・家庭教師 【いろいろな方の回答が欲しいです】 塾に通っている学生さん、または親御さんに質問です! ①学校と塾の 1 2023/03/15 11:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 今日は雨ですが、雨の日の下北沢で1時間潰せますか? 雰囲気とかどうでしょうか? 実はライブ目的で下北 3 2023/03/25 10:33
- 甲信越・北陸 金沢と能登半島に車で能登1泊金沢1泊の2泊3日の観光に行こうと思いますが、おすすめグルメと観光スポッ 3 2023/03/30 10:28
- 赤ちゃん 赤ちゃんを夜中に連れ出すのはよくないですか。 今度車で2時間ほどのリゾート地に、日帰りでお出かけしま 8 2022/08/04 22:07
- ライブ・コンサート・クラブ コンサートの時の食事 4 2022/07/13 13:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 土曜日の3時くらいに会社からか帰ってきてコーラックを飲みました。日曜日に晴れたら買い物に行きたいと思 2 2023/01/28 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘンデルのオラトリオについて
-
オペラの作曲について
-
この曲名、、、
-
オペラ
-
オペラのことで教えてください
-
モーツアルトの天才を示す2小節...
-
デアゴスティーニのオペラDVDの...
-
スープレットについて。
-
オペラ鑑賞時の服装について 女...
-
オペラコンサートの終了時刻
-
オペラを生で見てみたいんです...
-
Made in USSRレコードのロシア...
-
コシファントゥッテのアリア日...
-
私はホテルフロント従事者です...
-
ソプラノ歌手 エマ・カークビ...
-
「教会のアリア」が入っているCD
-
ペンギンガイドについて
-
ベートーベン「第九」の歌詞。
-
ドス暗いミサ曲は?
-
ドヴォルザーク 「影絵」のCD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はホテルフロント従事者です...
-
ファウストと言うオペラについ...
-
ワーグナーのオーケストラの曲...
-
怒られそうだけど、レポートの...
-
スープレットについて。
-
オペラでの服装
-
アテネ五輪開会式演出家/名前...
-
中高校の合唱コンクールの生徒...
-
舞台作品に詳しい方へ
-
能とオペラ
-
還暦祝いのBGMならお勧めのオペ...
-
コンサートとオペラ
-
「ヴァイオレット・エヴァーガ...
-
教えてください!オペラ初心者...
-
古い楽曲の EBBen? ne ・・・...
-
闘牛士の歌のフリ仮名
-
オペラかクラシックなのですが...
-
学生オペラ おすすめの演目を...
-
楽劇と歌劇
-
オペラの「演奏会形式」と「オ...
おすすめ情報