dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートシェイプで複数の図形を使って系統図のようなものを描きました。
図形の中には文字を入れてあります。グループ化をしてみました。
この図形をそのまま縮小する方法ってありますか?
矢印を使って縮める方法だと、図形の中に入れた字がはみだしちゃう
(というか、最後の一字が表示されない)のですが……
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

こんにちは。

確かに普通の手段では文字サイズを小さくする方法・・・になってしまいますよね。。。
結局はグループ化されていても、テキストボックスやオートシェイプ内の文字はあくまでも「文字」として扱われていて、「図形」としては扱われていない為にグループ化した状態でサイズ変更しても文字だけが取り残されてしまうようです。
グループ化している状態では「文字」として編集が可能ですから。。。

この「文字」を「図形」として扱っても良い・・・すなわちもう文字を編集する必要が一切ない、のであれば方法はあります。

まず、グループ化した図形を[コピー]します。

次に、通常であれば[貼り付け]なのですが普通の貼り付けを使わずに、[編集]メニューから[形式を選択して貼り付け...]を選びます。

すると、「貼り付ける形式」リスト内に【図】の選択肢があります。これを選べばグループ化されたオブジェクトや文字列は全て「図形」として扱ってくれます。
※通常の「貼り付け」ではMS描画オブジェクトとして貼り付けられます。

お使いのWordのバージョンがちょっと分かりかねますが、2002のバージョンでは「図」でも色々な画像形式で貼り付けが可能なようです(GIFやJPEGなどもあります)。2002でなくとも、WORD95以降のバージョン辺りからは「図」として貼り付けることができたように思います。

上記の方法についての注意点ですが、一度図形として貼り付けてしまったものはグループ解除ができません・・・。
複雑な図形や図や文字の修正の可能性があるものは、「必ず」別ファイルなどに図として貼り付ける前の状態のものを、バックアップとして保存されることをお勧めします!!(私もよくこの方法を使っていました。)

この方法で解決されるとよいのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございました。やっぱりご存知の方はご存知なのですねえ……。
ワードではふつーの文書しか書いたことなくて、そんな突然、図を入れろなんていわれても~(^_^;)という状態だったので、助かりました。グループ解除が出来ないことも教えていただけて、ちゃんと元の図も保存したままやりました。
ありがとうございました。(眠くて日本語があやしい~)

お礼日時:2002/10/07 21:20

その後テキストを書き換える必要がないのであれば、グループ化したものをコピーして「形式を選択して貼り付け」でメタファイルとして貼り付ける方法があります。



ただし図として張り付くので文字の変更はできなくなりますし、元の線が細いと貼り付け後に縮小すると線が消えることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、お礼が遅くなって申しわけありませんでした。
今日会社に行って試したら無事に実行出来ました。だがわたしのパソコンでは一発ではりついたのに、まったく同じことをやろうとしても上司のパソコンでは出来なかった。バージョンの差かなんかなのかなー。

お礼日時:2002/10/07 21:16

オートシェイプでグループ化してもテキストは個別に選択できます。


図形はデザイン的に統一してもテキストは別々の事が多いですからいったんグループ化してテキストの変更をする時にグループ化の解除をするのはいちいち面倒ですよね?

前振りが長くなりましたが・・・順番として全体のバランスを考えて、オートシェイプで図形を書き、一番長いテキストに合わせてフォントサイズを決めるのがよろしいかと思います。今度から・・・

ご質問の件ですが一発で変更は多分出来ないと思います。

とりあえず
○グループ化したオートシェイプ内の文字が収まるようにするには
1.オートシェイプのテキストの上で右クリック。
2.フォントでサイズを調整する。
3.他のオートシェイプのテキストの上で右クリック。
4.「F4」キーを押す。
 (コマンドの繰り返し、でフォントのサイズが2.項時と同じになる。)
5.テキストが収まらないオートシェイプの数だけ3.4.の操作を繰り返す。

こうすりゃ、一発だぜ!と言うような回答があれば当方も参考になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。……そっかー、一発で縮めることは出来ないかもしれないのですね。
ってことは、同じ図形をあちこちで使いたい時にはその度にフォントを変更しなければならないってことですよね(T_T)。
でもF4のことを教えていただいてうれしいです。ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/05 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!