
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワードのヘルプでは、
「表示可能な領域に収まらない脚注内容は、自動的にその一部が次のページに移動します。脚注を表示または印刷できる領域は、そのページの本文の長さ、文書の余白設定、および脚注の数と脚注内容の長さによって決まります。」
しかしながら、現実は、
文末脚注であれば、ページにまたがリますが、ページ脚注では、脚注ボックスが広がってページをまたぐことがありません。
質問では、ページ脚注のようなので、システムに問題があるのかもしれません。
脚注が多くなると、ページ下段の脚注ボックスが拡大が目障りになることがあります。私はこのような場合。先ず脚注のフォントを小さくします。さらに必要であれば脚注の段落を狭くして調整しています。
貴方の状況が2~3行ぐらいが次ページへ渡るようならばこの方法を試して下さい。また、ページ余白の下段を広くしてみるのも良いかもしれません。
解決にならないかもしれませんが試して下さい。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
「表示可能な領域に収まらない脚注内容は、自動的にその一部が次のページに移動します。」
まさに,この状況になっていました。
本文との比較で相当なボリュームの脚注を作成していましたので・・
表示可能な領域を自分で設定することが,システム上できないということなのですね。
(↑これを設定する方法があるのではないかと思って,質問させていただきました。)
あと半行ほどがどうしても次のページにいってしまって
困ってしましたが
(余白などは指定されていて変えられない状況)
脚注部分だけを段落をきつくしたり,句読点をカットする等して
なんとか収めることができました。
お返事が遅くなったこと,本当に申し訳ございませんでした。
No.2
- 回答日時:
詳しいことは判りませんが、「ページの最後」に挿入する脚注は、ページの下端からの量が決まっていて、その量を越すと次のページに表示する仕組みになっているみたいですね。
脚注を減らせないようなら、トライ&エラーになりますが、そのページの適当な位置に「改ページ」または「セクション区切り」を挿入してやると、「最後のページ」に表示できる脚注の量が増えるようです。
ご参考になれば・・・
お礼が遅くなって申し訳ございません。
ああ,やはり量が決まっているのですね・・
そんな気がしました。
それを,どこかで変更できないかと思ったのですが,
できないのですね。
ご教示いただいた方法は,
「ページの最後」ではなく「最後のページ」の脚注を増やせるのですね?
試してみます。
遅くなって本当に申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- 大学・短大 要約と間接引用について 本一冊の内容を自分の言葉で一つの文に要約するのは間接引用になりますか? 間接 2 2022/05/10 16:09
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- その他(ニュース・時事問題) はじめてのウーバーイーツ 3 2023/07/29 19:22
- 友達・仲間 誓約書の署名を強要されていて困惑しております。 3 2022/06/21 17:42
- ZOZOTOWN 楽天に出店しているサプリメント会社が怪しいです 4 2022/06/03 00:10
- 楽天市場 ネット通販。店舗都合でのキャンセルについて。 3 2023/01/22 14:12
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 放射線治療・リハビリテーション 股関節炎完治迄 2 2023/07/07 08:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードの脚注が別のページにずれる
Word(ワード)
-
脚注が2ページにまたがってしまいます
Word(ワード)
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
Word(ワード)
-
-
4
脚注のスペースを広くする方法
Word(ワード)
-
5
脚注にはいる行数が少ない
Word(ワード)
-
6
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
Word2003で脚注がページ内に納まらない
Word(ワード)
-
8
レポートの参考文献
高校
-
9
Wordの文末脚注に入ってしまった謎の改行を消したい
Word(ワード)
-
10
ワードで脚注番号が飛ぶ。見えない脚注の削除方法
その他(Microsoft Office)
-
11
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
12
論文でのインタビューの書き方
その他(家事・生活情報)
-
13
脚注の行間を詰めたい
Word(ワード)
-
14
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
15
卒論の文字数に関して
大学・短大
-
16
Wordについて質問です。 文末脚注の表示がおかしくなります。どうすれば改善できるでしょうか。 具体
Word(ワード)
-
17
大学生です。7000~10000字のレポート、みなさんならどれくらいの時間があれば書き終わりますか…
大学・短大
-
18
引用文献と参考文献の両方に、一つの文献を書いても良い?
その他(教育・科学・学問)
-
19
ワードで論文、脚注を同じページでおさめる方法
Word(ワード)
-
20
卒論が最低20000字何ですが、引用や参考文献含めて(参考文献リストの文字数ではない)20000字で
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注について教えて下さい
-
mac word 2017 セクション末註
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
WORD2000のクロスリファレンス
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
ワードで文献の書き方(引用し...
-
ワードの文末の「注」の入れ方
-
Wordの注番号を縦中横にしたい
-
脚注のついたWord文書(.docファ...
-
脚注についての質問
-
修論で、wordで文字の右上に引...
-
Wordについて質問です。 文末脚...
-
脚注番号に")"をつけたいのですが…
-
縦書きワード文書での脚注番号...
-
エクセルやワードで「注」を入...
-
エクセルで脚注
-
WORDの脚注を削除したいのですが
-
ワードで脚注番号が飛ぶ。見え...
-
ワード2010脚中の線
-
Wordの目次作成についてです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注番号が飛ぶ。見え...
-
エクセル 特定のページだけ行...
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
ワードの脚注が別のページにずれる
-
Wordで脚注から参照元にジャン...
-
Wordの脚注にコメントを挿入したい
-
脚注が2ページにまたがってしま...
-
Wordの文末脚注に入ってしまっ...
-
《Word2000》【至急!】脚注を...
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
エクセルで脚注
-
ワードで文献の書き方(引用し...
-
脚注のスペースを広くする方法
-
ワード 脚注番号の更新の方法
-
脚注を二個付ける
-
Wordについて質問です。 文末脚...
-
修論で、wordで文字の右上に引...
-
脚注の行間を詰めたい
-
右肩上がりの括弧の打ち方(Word)
-
2段組の文章で脚注だけ2段組...
おすすめ情報