dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13年式のニッサンセレナ(PC24?)のオートマ(CVT?)です。
今朝、普通に走っていたのですが信号で停止してから再度走り出す時に自動変速しなく
なりました。1速になったままのような感じです。3,000回転でも30キロも出ませんし
のろのろ運転で交通渋滞を引き起こしてしまいました。

考えられる原因と修理費用をアドバイスお願いします。また、この状態で修理工場まで
乗っていっても大丈夫なものでしょうか?距離は3キロ位あります。

A 回答 (3件)

それはよかったですね。

先日、当方でも似たようなケースがありました。その際はECUの上書きとオイル交換で済みました。一昔前のミッションの方が故障すると金額的に厄介な物が多いようです。長く付き合ってやってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

試運転、診断時間と見積作成で15分くらいでしたので、私のも「ECUの上書きとオイル交換」で済むのかも知れませんが
メーカーの言うことには逆らえません・・・・(;_;)

お世話になりました。

お礼日時:2008/02/02 23:45

なるべくならば、これ以上不具合箇所を増やさないためにも、積載車を持っている修理工場に取りに来てもらいましょう。


ミッションの詳細が不明ですので断言は出来ませんが、センサーやポジションスイッチ類の不具合ならば数万円で直ります。
しかし、ミッション本体の不具合ならば20万円コースです。
御早めの診断を・・。

この回答への補足

お二方、早速のアドバイスありがとうございます。
日産に電話しまして症状を話しましたら、それくらいの距離なら何とか・・・
ということで、時速20キロで裏道を行ってきました。
CVTの変速の駆動力となるステッピングモーターとやらが故障しており、交換なのですが部品が取り寄せになるとのこと。
またのろのろ帰って参りました。

修理見積はモーターが9,300円、ガスケット1,600円、オイル6,000円と、工賃で28,000円。
20万クラスでなくてホッとはしましたが・・・・2月末はまた車検・・・・

ありがとうございました。

補足日時:2008/02/02 16:03
    • good
    • 2

デイラーに電話して聞いて下さい



センサー壊れてるか・・・
下手すると
CVTの内部が損傷している可能性あります
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!