![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
昨日,高速道路を走っていたらエンジン警告灯(黄色)が点いてしまいました。その後,しばらく走りましたが特に問題はありませんでした。
車のマニュアルには至急,修理に出すようにと書かれていましたが,やはり今すぐに修理に出す必要があるでしょうか?
また,修理に出す場合は,ディーラー以外のカーコン倶楽部やガソリンスタンドでも可能でしょうか?
ちなみに,車種は平成19年式のスバル・インプレッサ(1.5i)です。現在までの走行距離は5万キロちょっと,今年の6月に車検に出したところで,その時は問題ありませんでした。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エンジン警告灯というのは、電子制御されているエンジンで、エンジンのECU(エンジンコントロールユニット)が管理しているセンサー類の本体か、もしくは管理している部分に異常が認められると点灯します。
つまり、「エンジン警告灯が点灯した!」というだけでは、どのセンサー部分に何の故障が起こったのかは特定出来ません。
車種により、ダイアグノーシス(自己診断機能) を行うか、専用のテスターでの診断が必要になります。
(診断機が必要な車種であれば、ディーラーでないと厳しいかと思います。)
ちなみにセンサー類とは、例えば「O2センサー」や「クランク角センサー」等を指します。
センサーの種類によっては、異常が自然復帰すると警告灯が消灯する事もありますが、点灯した時点では何らかの異常が認められたという事ですので、点検を行っておいた方が後々安心出来ます。
(修理が必要なトラブルかも現状では分からないので・・・。)
出来る事なら、点灯した状態のまま診断を行った方がよく、そうするとほぼ確実に原因究明が可能です。
診断時に消灯している場合には、警告灯の点灯が何の異常であったかを記憶している場合もあれば記憶していない場合もあるからです。
どちらにしても、まずは診断を行わなければ対処する事が出来ません。
ご回答ありがとうございました。本日,スバルのディーラーい診てもらったところ,触媒の数字がどうこうとかで,特に問題はありません,ということ。お金も要りませんでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>>車のマニュアルには至急,修理に出すようにと書かれていましたが,やはり今すぐに修理に出す必要があるでしょうか?
その必要が有るから、説明書にそう書かれているのだと思います。
ここで修理に出さなくてもいい、なんて回答が出たら、そのままほっておくつもりですか?
>>また,修理に出す場合は,ディーラー以外のカーコン倶楽部やガソリンスタンドでも可能でしょうか?
カーコン倶楽部は、板金屋さんです。エンジンの修理はできません。
ガソリンスタンドは、ガソリンを入れるところです。素人まがいの人にが触らせても、壊されるのが落ちです。
早急に専用のテスターを持っている、デイラーや修理工場で点検してもらってください。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
車種もメーカーも違いますが、私もチェックエンジンが点灯して修理した経験が有ります。
最初は点検や車検など、他のメーカー販売店に頼んでいたので、そこで見てもらいました。しかし、アッチを交換して一時的、コッチも交換しても一時的、、、最後は1週間預かりで、製造メーカーでチェックしてもらい部品取り寄せたそうです。
私の場合は18年経過してますから、アッチもコッチの修理も無駄にはなっていませんが、車載コンピューターを解析出来る本来の修理工場へ入れていたら最初から治ったのかと思います。
私の場合、結果的にはインタークーラー付近のパーツ交換で、内部のセンサーが壊れていたそうです。
私のように遠回りしないように、ぜひともSUBARUへ乗り付けて相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 車検・修理・メンテナンス 母親のクルマがダイハツのムーヴという車種で13年落ち、走行距離12万キロちょっとなのですが、ディーラ 7 2022/12/04 12:21
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のアンダーカバーのネジが外...
-
4速ATで2速→3速になかなか変速...
-
MR-S SMTが何度も壊れて困って...
-
プラグ交換の際に・・・
-
水温計が故障しました
-
非常に古いエンジン(発動機)...
-
イセキトラクターの油圧が落ちる
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車の所有権 本人、ディーラー...
-
車のポップアップフード故障
-
いきなりアメ車って無謀ですか?
-
ニュービートルとミニクーパー...
-
アルファード40系納期とディー...
-
現行のデリカD5のクラリオン純...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のアンダーカバーのネジが外...
-
4速ATで2速→3速になかなか変速...
-
イセキトラクターの油圧が落ちる
-
MR-S SMTが何度も壊れて困って...
-
ユピテルエンジンスターターで...
-
シーマ ハイブリッドについて。...
-
トヨタ車のサイドミラーのカバ...
-
電動ドアミラーの修理はした方...
-
車について! ワゴンRがaccラン...
-
ベンツw124ワゴン4マチック故障...
-
ワゴンRスティングレイ2018年型...
-
トラックの荷台下にある工具箱...
-
車の修理の費用(オーバーヒート)
-
助手席のダッシュボードが緩く...
-
NTTドコモのスマートフォン...
-
クラリオンMAX950HDカーナビに...
-
水温計が故障しました
-
カーナビの保証書
-
クレーマーの客
-
パジェロミニが走行不安定です。
おすすめ情報