プロが教えるわが家の防犯対策術!

古い車(トヨタ クレスタ)の故障についてどうしたら良いか教えてください
もう廃車にしたのですが、走行中エンジンマークが点灯し、すぐにエンスト停止。このためディーラーに持ち込みましたが、「ダイアグラムに記録が無いため不明」と言われ修理できず戻されました、が、また再発・・10分後エンジン掛けると何事もなく走行可能・・結局危険を感じ廃車にしました。
しかし最近you tubeなどでは、修理工場で預かり、症状が出るまで点検されているそうです・いまもしこの様な状況(エンジンマーク点灯、ダイアグラムに出ない)、ディーラーは不可でもしてくれるこの様な修理工場ってあるのでしょうか・・その他目あたりで部品交換・・これもかなりの修理代掛かりますよね・・

A 回答 (5件)

自動車には自己診断機能は、「オン・ボード・ダイアグノーシス(On-board diagnostics」。


一般的には、ダイアグノーシス、ダイアグ、OBDと呼んで、ダイアグラム(diagram:図表、図式、略図、図形やグラフなどの視覚情報)とは言わない。
まぁ、こんな単語、普通の人は知らないんで、「ダイアなんとか・・・ダイアグラムって聞いたことあるな」となるのもあり得るなぁ と。

ダイアグノーシス機能は、エンジンなどのセンサーやアクチュエーターに何らかの異常が発生したときに出るエラー信号をECU(クルマの統合制御コンピュータ)に記録するもので、異常の症状とダイアグノーシスの記録を照合するなどしてトラブルの原因を解析する。

で、センサー/アクチュエーターなどに故障や劣化があった場合、”正しい”エラー信号が出ないことがあり得るし、コネクター類の劣化/緩みなどでECUまで届かないこともある。
非純正の電装品による異常なノイズでダイアグノーシスが機能しなくなる可能性もあるし、誤操作や何らかのエラー信号でダイアグノーシスの記録がリセットされることもある。

陰謀論者には物足りないかもしれないけど、
>古い車(トヨタ クレスタ)の故障
と言うコトで、クレスタだったら最新でも2001年・・・20年以上前のクルマだから、経年によるトラブルが生じていても不思議じゃない。

古いクルマで、ダイアグノーシスにも残っていない原因不明の不調だと、ECUの故障を含めて、可能性のあるところを1つ1つ潰していくことになる。
運が良ければ一発目で解決するかもしれないけど、複数の要素が絡んだトラブルだと原因の解明まで数ヶ月かかるコトもあり得るし、客の同意を得て交換した部品が見当違いだったというコトもある。

>しかし最近you tubeなどでは、修理工場で預かり、症状が出るまで点検されているそうです
どちらかというと、客の側の”根気(と資金力)”の問題が大きいだろうな。
    • good
    • 0

ディーラーのメカニックは素人ばかりなので、修理は出来ないでしょうね。


整備工場なら治してくれますよ。
    • good
    • 0

今更感はありますが部品が生産終了していなければ修理可能な故障事例かと思われます



既出の通りDに旧車を見てもらうのがそもそもの間違いです
街のおっさんのやってる車屋に行くべきでしたね
    • good
    • 0

ディーラーの仕事は、新車を売る事と、車検整備です。

面倒な修理は、お金にならないから、出来ればしたくないのが本音。旧車クラスはクルマより年齢の若い整備士には無理かもです。診断機につながないと、故障個所が分からないデジタル世代なので。ベテランがやっている整備工場なら、経験豊富なので、これはO²センサーのパターンかなとかすぐに分かるのでは。
しかしながら、直せなかったのも含めて、それも縁です。元カノ(笑)の事は忘れて、今のクルマを大切になされては。
    • good
    • 0

もう廃車にしたのに、どうしろと?w



エラーの記録がなかったのだから、あなたが勝手に切ったのでしょって思われたのでしょう、エラーが出てたらちゃんと調べますよ。まー断線とかだったんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと聞いていません‥

お礼日時:2023/07/09 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!