dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成10年式のパジェロミニ(H56A)を使用しています。車検証が手元にないのですが、
恐らくXR-2だと思います。
車についての知識がほとんどないので質問させてくださいm(_ _)m
中古で買ってまだ数ヶ月ですが、
発進が遅いことを最近感じ始め、
そこまできつくない坂でも、アクセルを全快に踏んでも40km/hしかでません。
しょうがないのかなぁ、と思いつつも
先日近場の駐車場を利用し、出口でかなり勾配なさかに出くわしました。(角度45度以上はあったかも?)
さらに急カーブということもあったので、速度を落としつついって
直線になったところでアクセルを全快に踏んだのですが、
進むどころか下がってしまいました・・・。
後ろに車がいなかったのが幸いでしたが、
少し坂のゆるいところまでバックして助走をつけて思い切り踏んでなんとか抜け出しました。
それでも、人が歩くスピードすらでませんでした。
何か原因があるのでしょうか?怖くて坂の駐車場は利用できません・・・。
また、どうやら4WDに切り替えができるレバーがあるのですが
4WD駆動で楽に登れるとかあるのでしょうか?
対処法などありましたら、教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (8件)

#5です。


回答と前後したようでしたが、保証が付いているんですね。でしたら、販売店にクレームを入れましょう。

>販売店よりやはりディーラーの方がいいのでしょうか。
修理だけで考えるとディーラーの方が良いでしょうが、
>販売店は無料保障ついています
となると、メーカー認定中古車などであれば他のディーラーでも見てくれるかも知れませんが、中古車専業店などの場合、ユーザが販売店に断り無く他の工場に入れても保証してくれません・・・修理代は自己負担です。

>どうも信頼し切れません。
>(この件だけじゃないので)
ひょっとして、消耗品のことじゃないですか?
中古車は、タイヤやベルト・ホース類などの消耗品は保証対象外になります。契約の時点で交換させるよう一筆入れておかないと、後で文句は言えません。

ATなら、保証の対象になるでしょう。まず、販売店に言って、そこで解決しなければ、販売店の了解を取った上でディーラー工場でしょうね。
    • good
    • 0

このケース、クラッチの滑りやAT内部の油圧の低下などが原因として


考えられます。(AT車でしたよね?)
AT車でクラッチなんかあるか!というバカなお方がたまに居ますが
ATでも内部にクラッチは存在します
Dレンジに入れ、ブレーキとアクセルを同時に踏み
前進しないのにエンジン回転数が上昇すれば
この状況になっています
いずれも10万を超える修理になります
    • good
    • 0

まず間違いなくATトラブルです。


4WDに切り替えもできます。
ATのセレクターレバーとサイドブレーキレバーの間にセレクターレバーが生えてますのでこれで低速時(40Km/h以下だったかな?)切り替えができます。
これできつい坂もトコトコ上れるのですが・・・それ以前にATが壊れてパワーが4WD/2WD切り替える装置に伝わってないのでは意味がありません。(多少はまし程度)
放置するとエンジンは動けどピクリとも動かなくなります。
状況的に、三菱のディラーへ持ち込んだ方がよいと思います。
どこでもそうですが、ディーラの方はどこで買った車でも快く修理を受け付けてくれます。断られることはまずありませんので安心してください。
完全に壊れ、動かなくなる前に三菱ディーラーへ持って行く事をおすすめします。
(動かなくなって、レッカーされる愛車を見るのは辛いですよ。体験談)

余談ですが、坂道で思うのですが。
私は、MTの車に乗ってます。
坂道の信号待ちや、渋滞時べったり後ろに付ける車が最近多くて多くてヒヤヒヤします。MT車は下がります。私が下手なのかもしれませんが・・・
ンでもって、クラクションならされるのです。気をつけてふかし気味にスタートしたら・・・・追っかけ回されます。
    • good
    • 0

まずは、どうでも良いことですが・・・


45度の斜面は車の登坂限界以上の角度ですから、あり得ません。30度の坂でも上れない車があるので、存在しないでしょうね。
因みに25%の坂道は感覚的にはとんでもない急坂ですが、角度にすると16度にすぎません。
駐車場なら、おそらく、8度から10度といったあたりでしょうか?
目線が高いと角度が強く見えますが、一般に開放している施設で15度以上の斜面はないでしょうね。

で、ここからが大事ですが
豪快にエンジンが回るのにスピードが乗ってこないのならATのトラブル、アクセルを目一杯踏んでもエンジンが回らないのならエンジンのトラブルでしょうね。

>先日買ったばかりにも関わらずタイヤ4本がボロボロで
>すぐに交換しないとパンクする状態で、(1本はパンクしてしまいました)
>保障が聞かないとのことで4本とも買わされました・・・。
>ちょっと友人とも相談してみて販売店に文句言ってみようと思います・・・。
ひょっとして「現状渡し」で買っていませんか?現状渡しだと、「店頭の状態」を「納得して買う」と言うことなので、買った後でトラブルがあっても文句は言えませんよ(「試乗していないから判らなかった。気が付かなかった。」なんて言い訳も通じません)。
文句を言う前に、保証条件を確かめてからにしましょうね・・・保証があれば、大手を振って文句を言いましょう。
    • good
    • 0

間違いなく故障でしょう。

AT内部で滑っていること、駆動系の故障も考えられます。エンジンが吹けているのに、ということであれば駆動系の故障、アクセルを踏んでも、っていうことであれば、エンジン内部の故障 たとえばプラグの焼きつきなどが理由としては濃厚です。 
とにかくディーラー等に入庫されたほうが良いでしょう。余談ですが三菱は不祥事以降、中古車であってもディーラーでいろいろ世話してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり故障なのですね・・・。
販売店よりやはりディーラーの方がいいのでしょうか。
販売店は無料保障ついていますがどうも信頼し切れません。
(この件だけじゃないので)

お礼日時:2007/06/23 22:25

タイヤが滑り易い所ならいざ知らず、一般の舗装路では、4WDだからと言って、殆ど登坂力は変わりません。


なんちゃって四駆のパジェロには付いているかどうか判りませんが4Lという高駆動力を得られるモードにすれば、登坂力は上がりますが、一般路でそれが必要だとは思えません。

ところで、45度の坂というと、運転席からは、空しか見えない角度ですよ。
一般車の出入りする駐車場の出口や一般公道ではあり得ない角度ですが本当ですか?

ATですかMTですか?
いずれにしろ、クラッチの滑りなど、駆動系が故障していると思いますよ。
整備工場で見てもらいましょう。

車検証が無い状態で、一般公道を走る事は犯罪です。、車に積んであって今いる所には無いという事ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
45度というのは体感だったので大げさだったかもしれません・・・
体が後ろに傾くくらいでした。

使用しているのはATです。
車検証は車に積んであります。

お礼日時:2007/06/23 22:07

4wdのほうが楽に登ることは事実ですが・・・・40kmは遅すぎます。

点検を受けるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり異常あるみたいなのですね・・・。
明日仕事帰りに点検に行こうと思います。

お礼日時:2007/06/23 21:54

それ、壊れてますね。


道路で45度という角度は、無いです。ちょっと大げさ?
スキー場の上級者コースが30~40度くらいなので。
でも、坂道で登れないというのはありえないです。
しかも駐車場なんて。。。

対処法は、修理に出す、です。
ご自分で修理、それもかなり難解な部類に入るオートマチック機構の修理なんて無理ですから。

買って数ヶ月なら、買った店に「てめー壊れてんじゃねえかよ!」って言っていいです。
私が許可します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
壊れてるんですか?(汗)
友人に聞いたら異常と言われていたので、もしかしたらと思ってましたが・・・
先日買ったばかりにも関わらずタイヤ4本がボロボロで
すぐに交換しないとパンクする状態で、(1本はパンクしてしまいました)
保障が聞かないとのことで4本とも買わされました・・・。
ちょっと友人とも相談してみて販売店に文句言ってみようと思います・・・。

お礼日時:2007/06/23 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!