dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在、農業用機械として使われていたであろうエンジン(発動機)を趣味で修理しています。「ダイキン製 AF-2.5HP」という発動機ですが、想像するに製造後40年は経過していると思います。ですから、現在の発動機とはまったく異なった機構となっているため修理も手探り状態でおこなっています。また、当然のことながら取扱説明書もありません。
 是非、直したいと思っていますが、私の手元には参考となる資料がまったくありません。もし、参考となるようなサイトや資料をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

『農発』と呼ばれるタイプのものでしょうか?


ガソリンエンジンじゃなくて石油(灯油)発動機とか?
自分はあまり詳しくないですが、『農発』で検索すると結構ヒットします。

またこの手のエンジンに関しては隔月刊誌の『オールドタイマー』で
いろいろ取り上げられたり、レストア記事が載っていたりします。
こちらも一度ご覧になってはいかがかと思われます。
http://www.yaesu-net.co.jp/ot/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「農発」でたくさん検索できました。参考になりそうです。

お礼日時:2007/10/08 09:51

ここの掲示板で聞いてみてください。


http://www.aso.ne.jp/~mrengine/

参考URL:http://www.aso.ne.jp/~mrengine/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にしてみます。

お礼日時:2007/10/08 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!