
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
週末でしたら、地下鉄で動くといいですよ。
1日乗車券が600円ですから(1区200円ですからね)。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/weekend_t …
これで色々な割引が受けられます。購入は駅員さんに声をかけてください(券売機で発売はしていないので)
味噌煮込みうどんなら山本屋
http://www.yamamotoyahonten.co.jp/yamamotoya.html
味噌カツなら矢場とんでしょう。
http://www.yabaton.com/tenpo/index.php
個人的にはひつまぶしを食べていただきたいですけどね(味噌煮込みは芯がある感じなのでそれが不得意という方もいるし、できればお土産で購入して帰るのがいいかなとも)。熱田神宮にお参りして、蓬莱軒のひつまぶしを食べる。
早朝に着くなら、名駅付近でモーニングを味わってみるとかいいのではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/06 08:33
ありがとうございます。
一日地下鉄乗車券はとても便利で驚いてます!是非使用させて頂きます。
また、名駅のモーニングもウェブで調べましたが凄いですね!東京では考えられません。。。
ご紹介頂いた山本屋と矢場とんもいってみます!
貴重なご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
名古屋駅前(ターミナルビル)を拠点とする「名古屋観光ルートバス」という移動手段もあります。
No.1さんの紹介されている一日乗車券(ドニチエコきっぷ)を利用しても乗り降り自由ですので、参考までです。
完全な観光バスというわけではありませんが、名所を回る循環バスといったところです。市内中心部(栄より北側)の主な名所の近くに停留所があり、
好きな場所で乗り降りできます。運行は日中のみですが、週末なら本数が増えます。特典もあります。
http://www.ncvb.or.jp/routebus/
名古屋港(水族館、イタリア村)や熱田神宮などへは地下鉄を利用してください。
あと、東京にも同じような風景の街はありますが、ぶらぶら歩くなら大須商店街も面白いと思います。地下鉄なら上前津(名城線)か、大須観音(鶴舞線)が便利です。
http://www.ohsumap.ne.jp/
大須から繁華街の栄までは徒歩圏内でもあります。
山本屋には「本店」と「総本家」がありますが、すでに紹介されているのは「本店」のほうです。本店は、名古屋駅前ですと、ルーセントタワー店、堀内ビル店、
エスカ店(新幹線側の地下街)が徒歩圏内かと思います。
(総本家は、JRセントラルタワーズ、名鉄百貨店、中日ビルなどに店舗がありますが麺の硬さは選べません)
味噌煮込みの麺は、そのまま煮込むため塩を使っておらず、独特のコシが残ります。何も知らずに食べると驚くほどのコシ(感覚的には硬さ)がありますので、
「少しやわらかめ」が無難かもしれません。ただ好みの問題ですので、とにかく本来のものを試されたいかどうかによって選択されるとよいでしょう。
矢場とんもいくつか店舗がありますが、上記で紹介した大須(矢場町交差点)に本店があります。
あとは栄ならラシック、名古屋駅前なら名鉄百貨店かエスカ地下街です。(エスカは場所がら混雑しやすいかも)
モーニングは、「シャポーブラン」や「リヨン」が有名ですが、ホテルアソシア名古屋ターミナルの「ジャンシアーヌ」もおすすめで7時から営業しています。
http://www.associa.com/nth/ (「レストラン」のところです)
No.2
- 回答日時:
お食事は↓の方と同じ意見なので省略します(笑)
で、味噌煮込みの補足ですが、
>味噌煮込みうどんなら山本屋・・・
こちらのお店では、茹で加減が3段階あります^^
1.普通に「味噌煮込み」と注文すると、芯が残ったようなかたーいうどんが出てきます。
2.「少し柔らかめで」と注文すれば、いわゆるコシがある程度のうどんになります(個人的にはこれがお勧め)
3.「硬いのが苦手で・・・」と注文すると、ぐったりしたうどんが出てきます^^;
(調理方法は、蒸すかゆでるかの違いだったと思います)
参考までに^^
名古屋、楽しんでいってくださいね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋で遊ぶなら(東京で例え...
-
愛知県で都会なところ教えてく...
-
名古屋を東京に例えると?
-
逆メイドカフェ(?)
-
東海道新幹線 今日の 20~21時頃...
-
名古屋 栄~松坂屋までの行き方
-
名古屋 栄や錦で夜女性の一人...
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
うみゃーでかんわ
-
名古屋には名古屋駅前にしか高...
-
名古屋駅を歩き回りました。ハ...
-
名鉄バスセンターから大名古屋...
-
名古屋栄の「みどりの窓口」は?
-
JR名古屋駅から錦2丁目って徒...
-
愛知県岡崎市について
-
名古屋と仙台を比較して仙台の...
-
名古屋での通勤。電車か基幹バ...
-
9月に名古屋へ行く用事があるの...
-
ガステーブル
-
名古屋・栄で箸を買いたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋で遊ぶなら(東京で例え...
-
名古屋観光、京都から車で行く...
-
名古屋を東京に例えると?
-
愛知県で都会なところ教えてく...
-
はじめて名古屋に行く人に、ま...
-
名古屋の観光・デートを計画し...
-
日帰り旅行☆名古屋希望!!
-
名古屋の居酒屋と大須商店街
-
名古屋で新宿ゴールデン街のよ...
-
名古屋デート。
-
名古屋セントレア空港から名古...
-
大須で時計電池交換の安いとこ...
-
3泊4日名古屋の旅。いいとこ...
-
名駅と栄の地下街について
-
名古屋の秋葉原とは具体的にど...
-
名古屋と言えば!?
-
名古屋に行ったら大須にも行き...
-
大須は日本でも有数の電気街?...
-
名古屋(愛知)周辺のオススメは?
-
手羽先は山ちゃんと風来坊どち...
おすすめ情報