
エアコンプレッサーのことでお聞きしたいことがあります。
現在OA機器用のエアダスターを利用している環境なのですが(ノートPCのファン部清掃に利用してます)、消費が早く代金もばかにならないためエアコンプレッサーのようなもので代用したいと考えています。
持ち運びが楽にできるものがよいので参考URLのようなものはどうか?と検討中です。
(http://store.shopping.yahoo.co.jp/wins/minicomp. …)
そこで質問なのですが、このような機器で射出されるエアの勢いというものはどの程度なのでしょうか?
上記利用においてエアダスターの代用となりえますでしょうか?
ある程度の勢いがあればファン部のほこりを取り除けると思うのでエアダスターほどではなくてもいいです(逆に強くてもファンを破損しかねないので×ですが)
なにかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こういうモノがあります。
充填式スプレー缶
http://www.abit-tools.com/ippin_pages/etc1/spray …
600mlで、0.65MPaまで入れられるので、
そこそこ使えると思います。
コンプレッサーも別に用意しなくてはいないので、
初期投資は必要ですが、
空気だけ詰めればエアダスターとして何度も使えます。
No.4
- 回答日時:
ボールバルブが適切に思います。
大規模ホームセンターのカメラコーナーで800円くらいで買えます。
「ジェットバルブ」その他、商品名はいろいろです。
実に効果的、エアダスターのように水は出ないし、エンドレス、コンプレッサーの購入も考えましたが、これで十分、お奨めします。
機器の修理、手入れ、電気シェーバーの清掃、等々、吹き飛ばしに使っています。
No.3
- 回答日時:
ご指摘のものは、おそらく金魚のポンプに毛が生えた程度ではないかとおもいます。
タンクもついていないので、エアダスターと比べたらまるで使い物にならないのではないでしょうか。うちに、まさにNo2さんのページのものがあります。ホームセンターで半額で買いました。
こちらは小さいながらもタンクがあるのでPCの埃を飛ばすくらいでしたら充分な勢いがあります。オイルレスですが水分は含まれているはずなのでフィルターをつけたほうが安心でしょう。
何分も連続運転はできませんが、邪魔にならない小ささなので埃飛ばしやタイヤの空気入れなどに重宝しています。
No.2
- 回答日時:
エアーダスターの噴出し圧力が不明なので代替出来るか否か判りませんが以下のURLの様な物が有ります。
通常エアーコンプレサーは空気を圧縮するピストンを動かす為にオイルを使います。(車のエンジンと同じ理由です)
この為噴出するエアーの中に霧状の油が飛散します、(オイルミストと言う)この為精密機器には安易にエアーコンプレサーは使えません。
精密機械工場等ではこの為にオイルミストフィルターを使いますが前述製品はオイルレスとの事で可能性が有ると思われます。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/yminfo/479252/510726/58 …
No.1
- 回答日時:
このコンブレッサーの仕組みが分からないので一般的な話ですが
・コンプレッサーは構造上(シリンダー)微細な塵や水分が含まれているのでパソコン等の電気品へのブローには適さないと聞いています。止めた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- デスクトップパソコン グラフィックボードの清掃方法について。 外排気モデルと内排気モデル(ツインファン)どちらも所有してい 2 2023/07/12 09:46
- 建設業・製造業 電動エアダスターからの空気以外の吐出物 2 2023/05/05 22:40
- リフォーム・リノベーション ウォシュレットはどれを買えばいいのでしょうか? 5 2022/05/11 00:03
- スーパー・コンビニ コンビニエンスストアって便利なの? 9 2022/04/29 18:28
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 別棟でのネットワークについて 4 2022/06/05 14:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 3 2022/06/29 16:58
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンプレッサ(自転車空気入れ...
-
エアーコンプレッサーについて
-
ファンコイルのエア抜きバルブ...
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
-
【送水ポンプ】電池で動く送水...
-
エアコンの配管は継ぎ足しはで...
-
ホッパー(hopper)とレジュー...
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
ポンプの流体温度は一般的に6...
-
ポンプについて
-
ポンプで10m以上
-
井戸水の水圧を上げるには
-
水中汚水ポンプの揚水不良の原...
-
水中ポンプが止まりません。
-
ポンプの圧力が知りたいです。
-
ポンプの詰まりについて
-
ポンプ起動、停止時の吐出弁の操作
-
ポンプの性能曲線で
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
灯油の電池式ポンプは野外の農...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相200Vエアーコンプレッサー...
-
サンドブラストを始めるにあた...
-
コンプレッサーのフィルター接続順
-
バッファローエアーステーション名
-
デスクトップはWindows10なんで...
-
コンプレッサーでパソコンの掃...
-
エアーのレギュレーターについて
-
エアー・コンプレッサーについて
-
エアー枕が・・・
-
コンプレッサー
-
エアコンプレッサーってどんな...
-
50Hz仕様のエアーコンプレッサ...
-
エアーダスターの使い方
-
エアーコンプレッサーに詳しい...
-
また、逆の場合、すなわち60Hz...
-
エアーコンプレッサーの容量に...
-
写真のつば付き鋼管スリーブに...
-
エアコンの配管は継ぎ足しはで...
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
おすすめ情報