
中古でフジのWー33、三相200V2,2kwの大きなコンプレッサーを入手しました。
配線をつなぎ始動しますが3本の線の左右を入れ替えるとベルトの回転方向が変わります。いずれもエアーは溜まるのですが、多少エアーの溜まる時間が異なるような気がします。
正規の回転方向はモーター側から見て、右回り?左回り?どちらが正しいのでしょうか??
分かる方よろしくお願いいたします。
また2気筒なんですが気筒部の丈夫に小さいレバーのようなものが付いていますが、これは何のための物なのかもお分かりの方いましたらよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常コンプレッサーに回転方向を示す矢印が有ります。
見当たらなければ、コンプレッサーのプーリーが扇風機になっているので、回したときにプーリーからコンプレッサー側に風が吹けば正解です。また、頭部のレバーは使用空気量により切り替える物だったと思います。どちらに倒せばどうだったか忘れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
バッファローエアーステーション名
-
コンプレッサーでパソコンの掃...
-
エアーのレギュレーターについて
-
ジャガーのウォーターポンプ
-
蒸気及び油配管には、白ガス管...
-
”吐出”を英語にすると。
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
写真のつば付き鋼管スリーブに...
-
自分の仕事はAIロボットに置き...
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
ファンコイルのエア抜きバルブ...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
オフセット
-
水中ポンプ フロート交換
-
ポンプ起動、停止時の吐出弁の操作
-
指の力がなくなり、ポンプ式の...
-
水中ポンプの自動交互運転について
-
水のポンプの温度による影響に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
エアーのレギュレーターについて
-
バッファローエアーステーション名
-
三相200Vエアーコンプレッサー...
-
コンプレッサーのフィルター接続順
-
コンプレッサーでパソコンの掃...
-
サンドブラストを始めるにあた...
-
エアーダスターの使い方
-
60Hz仕様の100Vエアーコンプレ...
-
コンプレッサ(自転車空気入れ...
-
EARTH MAN エアーコ...
-
コンプレッサー
-
日立の古いレシプロのコンプレ...
-
50Hz仕様のエアーコンプレッサ...
-
パソコンの掃除用具について
-
釘打ちやインパクトレンチで使...
-
コンプレッサーでエアー工具を使用
-
エアープラズマ切断機について
-
エアーダスターの代わりになる...
-
コンプレッサーで缶のエアダス...
おすすめ情報