dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吹き付けや機械に要される圧力調整の筒型のレギュレーターについてですが、一番下にある穴からエアーが漏れ出しました。
これはなにが原因なのでしょうか?
応急的に処置する方法はありますか?
 

A 回答 (2件)

http://www.smcworld.com/2002/webcatalog/index.htm

にあるようなタイプだと、エアーフィルターからエアー漏れしてる可能性があります。
これは、エアーの中の水分を分離するものですけど、オートドレンのタイプは、圧力が上がると溜まった水を排水し、もっと圧力があがると、ふたをして、排水(ドレン)を中止します。
しかし、この機構は少しごみが入ると、ふたができなくなるため、よくエアー漏れします。
分解して清掃(中性洗剤などで洗浄)すれば、直るケースがあります。
    • good
    • 0

ダイヤフラムに穴が開いたようですね。


調整ネジの位置を記録(マークを入れる)してから上下のケーシングを離せばダイヤフラムが出てくるので点検してください。

ダイヤフラムを使わない形式ならピストンリングが減っていると思います。

分からなければ修理に出した方がいいです。

応急処置はありません。
というかこの時点であなたの能力を超えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!