dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MAXエアーコンプレッサーAK-7000Eを購入したのですが、とても高かったのでできるだけ長く使ってやりたいのですが、長い期間使用するためのメンテナンスみたいなものはありますか?

A 回答 (2件)

基本的には取り扱い説明書を読みましょう、使い方の通りが一番長持ちしますよ(^^)



このコンプレッサーがどういうタイプなのか良く分かりませんが、基本的な事は
・オイル式であれば取り扱い説明書の運転時間の通り交換する。
・エアフィルターはこまめに清掃し取り扱い説明書にある規定時間で交換する
・落とす、投げる、ぶつける等乱暴な扱いをしない
・水に濡らさない。
・極力ホコリの多い所でしようしない。
・使用後は圧力のある状態でドレンコックを開きドレンを抜き、使わないときはコックは開いておく。
・保管は直射日光の当たらない涼しい場所にする。

ちょっとこのメーカーのは扱ったことないのですが、結構短い期間で整備が必要なはずです、空気漏れなんかが良く起きます、もう一度言いますが取り扱い説明書を良く読んで下さい。
    • good
    • 0

釘打などに使うコンプレッサーですね、もちろん色々な事に使えますが、仕事で頻繁に使用する場合はANo.1の方の保守でいいと思いますが、家庭で使う場合は頻度が落ちると思います、せめて月に一度くらいは運転させるようにしましょう、いざって言う時に不具合があったのでは困りますからね。


本体の他にチャック、ホースなども日ごろから点検しておけば安心ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!