
井戸ポンプを交換したのですが 家の全ての蛇口から エアーが ボコボコっボコボコッと出ます。 出し始めにそうなりまして、それが 10秒から30秒ぐらい続いた後、 何故かエアーは出なくなります。 それが1時間ぐらいは 次に使っても出ないのですが、 それ以上放置してから使うとまた同じようにエアーが出ます。
井戸配管の吸込管に穴が開いているかもしれないですが その場合は常にエアが出るはずなのに?です。
原因は何でしょうか?
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
要因は逆止弁の不具合かも。
井戸内パイプの取水口よりも上流で、且つ井戸ポンプより下流のパイプに取り付ける。
でも今の井戸ポンプは逆止弁内蔵型だと思うから、ポンプの空気抜き穴のボルトが緩んでいるのではないでしょうか。
そこから外部空気が入り込んで、パイプ内の水が落水している。
空気抜き穴ボルトの緩みか、空気穴パッキンの密着不良か、井戸ポンプから下流のパイプ接合部のシーリング不良かが原因と思う。
交換したポンプは日立『 WT-P200Y 』です。
メーカーに診断してもらった方が良い案件でしょうか?
>>井戸ポンプから下流のパイプ接合部のシーリング不良かが原因と思う。
交換作業時に1時側の塩ビ管が接着されていないのか回りました。でも土の中で回ったので放置しています。
No.2
- 回答日時:
ポンプの弁の不具合かも知れません。
弁が正常なら井戸の底から吸い上げた水は、吸込管の中に維持されますが、弁が異常なので、吸い上げた水が吸込管の中に維持されずに井戸に落ちてしまうのでしょう。其の為に再度、蛇口を開いて水を出そうとすると一度、底まで落ちた水を吸込管に汲み上げて、吸込管の中が水で満たされるまでは、蛇口からエアーが ボコボコっボコボコッと出るのだと思います。ありがとうございます。
工事中の状況をお伝えしますと、ポンプを外している時間が5時間ありましたがその後呼び水は1L以内で吸い上げています。
また、ここは浅井戸ですが、
ポンプまで高低差はありませんが距離は長いです。(30mほど)
更なる見解、ご質問、お願いしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水が出ません。 井戸ポンプを使用しているのですが、先日の大寒波以降、水道が出ない状態が続いています。 6 2023/02/01 13:25
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプに詳しい方 2 2022/10/17 20:34
- リフォーム・リノベーション 水中ポンプについて 6 2023/01/29 13:04
- その他(趣味・アウトドア・車) 北越工業エアマンコンプレッサーpdr70sエンジンをかけてエアー弁を開けエアーが出るが 5キロの圧力 2 2023/02/23 13:35
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプ圧力スイッチ交換後水を出すとスイッチが断続的に入り切りを繰り返してしまいます 4 2022/08/13 16:27
- 別荘・セカンドハウス 山にある別荘ですが、水は井戸水を一旦ポンプで吸い上げて建物横にあるタンクに貯めています。そのタンクか 4 2023/05/09 03:46
- その他(車) エブリイ64Vのエアコン温度について聞きたいです。 エアコン時間が経つと効いてくるのでおかしいと思い 2 2022/08/30 20:37
- その他(趣味・アウトドア・車) エアマンディーゼルコンプレッサーpdr70s エアー取り出し口の弁閉めた状態で圧力7.5キロ 圧力は 1 2023/02/25 16:54
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
トイレの水って水道水?
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
アパートの凍結防止のための水...
-
貯水槽の警報について 給水が止...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
飲料水用の貯水槽の満減水警報...
-
簡易専用水道の定期清掃について
-
自分家の水道水が軟水か硬水か...
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
水道水がすごく熱いです
-
受水槽2層式+加圧給水ポンプの...
-
浄水所とは?
-
レオパレスの水道水の味が甘い...
-
水道水のPHについて
-
井戸水の配管に白ガス管を使っ...
-
水道水とミネラルウォーター、...
-
湧き水などを引くときに
-
井戸ポンプに詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
うちのアパートは井戸水なんで...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
トイレの水って水道水?
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
申込したアパートが井戸水でした
-
井戸水について! いま住んでる...
-
受水槽2層式+加圧給水ポンプの...
-
下水道使用料追加徴収
-
田舎で下水道が通ってない地域...
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
借家の井戸ポンプの電気代につ...
-
井戸水の電気代
-
井戸水の配管に白ガス管を使っ...
-
井戸水の使用権
-
貯水槽の警報について 給水が止...
-
井戸ポンプに詳しい方
-
動力3相ポンプをスマホでオンオ...
おすすめ情報
井戸配管の吸込管になんらかの原因で隙間が開いている場合、常にエアが出ると思っていますが、そうでもないでしょうか?
現在、家の中で漏水している場所があり、時々ポンプが回る状況です。 ポンプの吸い込み側の配管に隙間があるとすると 家の中で使っていない時に少しずつポンプが回り少しずつエアが溜まっていくのかと思いました。