
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
圧力スイッチを交換する際に圧力スイッチの接続部(ネジを切って
ある部分)に「シールテープ(白色)」を巻き付けてからねじ込んで
いますか?
「シールテープ」を巻いてありませんとネジの接続部から空気が
僅かに洩れるため「ON /OFF」が繰り返ししている可能性が
あります。
圧力スイッチを一旦外してはずして「シールテープ」を巻き付けて
から再度、圧力スイッチをねじ込みます。
「シールテープ」により気密性が保たれます。「シールテープ」は
ホームセンターにて購入できます。
「シールテープ」については下のURLをクリックして参考にして
下さい。
「シールテープ/カクダイ(例)」
https://www.monotaro.com/g/00203518/
No.3
- 回答日時:
圧力スイッチは0.18Mpで運転し0.24Mpで停止する仕組みで、圧力調整はできない仕様です。
蛇口1つなので直ぐに停止圧力まで到達するんだと思いますが、その後 直ぐに始動圧力まで下がるので圧力保持ができていませんね。
この場合は、圧力タンクまでの配管詰まりかバルブの開け忘れの可能性がありますが 最も可能性が高いのは圧力タンクの故障です。
圧力タンクは真ん中でゴムにより仕切られ、下が水層 上が空気層となっています。
10年程でゴムが破れてしまいますが、そうなると空気層が失われ圧力保持ができなくなり この様な症状となります。
ゴムの交換はできませんので、圧力タンクごと交換する必要があります。

No.2
- 回答日時:
圧力タンク側の水抜きが必要です。
圧力スイッチを機能させるには、圧力タンク側に空気が入っている必要があり、蛇口の水を止めるとポンプの水がタンク内で空気を押し上げ、その結果圧力が高くなって圧力スイッチが停止し水が止まります。
逆に、蛇口をひねるとタンク内の圧力で水が押し出され、空気の圧力が下がって圧力スイッチが入り、水がでるのです。
これをうまく機能させるには《圧力タンク内の空気が十分にあること=圧力タンク内の水が少ないこと》が必要で、圧力タンク内に空気がないと、ご質問のような断続的にスイッチが入ったり切れたりを繰り返します。
取説を見て「圧力タンクの水抜き(ドレン)」を確認してください」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプに詳しい方 2 2022/10/17 20:34
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- ピクニック・キャンプ 足元のポリタンクから皿洗い用の水を少しづつ出したい 3 2022/10/06 11:14
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 電気・ガス・水道 水が出ません。 井戸ポンプを使用しているのですが、先日の大寒波以降、水道が出ない状態が続いています。 6 2023/02/01 13:25
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプを交換したのですが 家の全ての蛇口から エアーが ボコボコっボコボコッと出ます。 出し始め 6 2023/02/19 17:43
- 電気・ガス・水道 水栓バルブを接続しても水が出ません.....止水栓は開けてあります 5 2022/10/12 20:00
- 電気・ガス・水道 水道の出しっぱなしでの相談です。 先月の終わりにマンション全室が断水になるトラブルがありました。 断 5 2023/01/06 06:31
- 物理学 水道蛇口などから出てくる水流は、よく見ると水流の輪郭がらせん状をしています。 1 2022/10/01 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
井戸のポンプが細切れに動きます。
DIY・エクステリア
-
深井戸ポンプのONOFFが頻繁
その他(暮らし・生活・行事)
-
水道ポンプが動いたり止まったりを繰り返します
その他(住宅・住まい)
-
-
4
浅井戸ポンプのモーターが頻繁にON/OFFを繰り返す
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
5
井戸ポンプが頻繁に起動、停止を繰り返すのです
その他(住宅・住まい)
-
6
井戸水の水圧を安定させる方法について
その他(住宅・住まい)
-
7
水の出が強くなったり弱くなったりします。
その他(住宅・住まい)
-
8
浅井戸ポンプ 圧力が上がらない+空気が入らない
DIY・エクステリア
-
9
井戸ポンプを交換したのですが 家の全ての蛇口から エアーが ボコボコっボコボコッと出ます。 出し始め
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャワーとカランの切替レバー...
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
メーターボックスが開かない
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
引越し先のキッチンの蛇口がす...
-
マンションの水道メーターです...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
TOTO自動水栓TEL31不具合
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
浄水器蛇口
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
愛知県中村区では水道水を飲む...
-
マンションの止水栓がわかりません
-
水道工事、死に水配管のフラッ...
-
洗濯機の水栓閉めていますか?
-
蛇口直結型浄水器の蛇口への負...
-
農業用水のカップリング
-
古い混合栓の水漏れ補修について
-
自動的に止まるシャワーの仕組み
-
トイレの止水栓
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの止水栓がわかりません
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
マンションの水道メーターです...
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
メーターボックスが開かない
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
水道の蛇口の水が、突然止まる...
-
引越し先のキッチンの蛇口がす...
-
混合栓の止水栓から水漏れがす...
-
長府エコキュートの水栓、シャ...
-
MYM キッチン用 混合水栓...
-
洗濯機と蛇口をつなぐ緊急止水...
-
公園の水飲み蛇口が壊れていて...
-
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
-
化学水栓が普及した理由
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
蛇口の根元?から水が溜まるよ...
おすすめ情報