dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在浄化槽保守点検業の会社に勤めています。
質問なのですが家庭用浄化槽の放流先の自動交互形水中ポンプのフロートスイッチが5、6年ぐらいで故障するケースが結構あります。(使用頻度にもよりますが)故障した場合は単純にフロートスイッチを交換すれば直ると思うのですが、上司や先輩がたが言うにはフロートが故障した場合はポンプ本体そっくり交換しなきゃダメだよと言われています。その理由はポンプはポンプ槽の中にあるので湿気とかもすごいから部品交換(もちろん修理するときはポンプを引き上げます)するさいに防水がしっかりされてないとまたすぐに故障しちゃうからポンプ本体ごと交換しちゃた方がいいよと言うのです。
何度聞いてもそのような事しか言われないので本当にそうなのかなと思うのですが、ただ修理が面倒だからそのような事を言ってるのかなとも思えます。
なんとなく私はその答えに納得ができません。私はちゃんと修理すれば問題ないと思うのですが。
水中ポンプの修理に詳しいかたがいらしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自動式汚水水中ポンプの制御はフロート内のリードスイッチの故障も考えられますが、ポンプ本体内の制御基盤上のリレーの接点消耗の可能性のほうが原因確率高いです。

リードスイッチは大きな電流が流せないので、モーターの電源電流はパワーリレーによってON/OFFします。このパワーリレーの耐久度が低いのですぐ壊れます。(大きさはマッチ箱程度)スペースの問題と思われますが、トライアックなどソリッドステートにすれば、画期的に寿命が伸びると思われます。また最近のステンレス/樹脂ボディの製品は組立にタッピングビスをつかっているので、一度分解すると、再組み立ての際、ビス締め付けに不安が残ります。Oリングなどパッキン類を替えても、漏水の可能性が高くなります。(ケーシングなどでも樹脂に直接ビスをねじ込んであります)樹脂製のポンプは使い捨てです。ユーザー側の対策は(故障により連続運転しているポンプについては)外部フロートスイッチをつけて自動運転にします。ポンプが壊れるまで使います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

色々と勉強になりました。
やはり完全に修理するのは難しそうですね。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/30 23:51

修理してるより買ったほうが安いからじゃないかな。


メーカーに相談してみてください、そして新品部品の見積もりを取って、
修善時間を足してみれば判断できます。
保証の問題も有りますね、自分のものならいいのですが
お客さんに対しては交換してしまったほうが安心でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに後々の保証とかも考えると修理より交換のほうが間違いないとも思います。メーカーの方にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/30 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!