dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も質問したのですが、回答が得られず、カテゴリーを変えてみました。
銀座の高級クラブに通われている方、詳しい方に教えて欲しいのです。
スタインウェイのフルコングランドピアノが設置してある高級クラブが銀座にあると人づてに聞きました。
しかし、店の名前を教えてもらえないのです。
私はとても興味があるので、どなたかそのお店をご存知の方、
または知る方法をご存知の方、ヒントでも構いませんので、教えてください。
私はピアノが大好きで、六本木で働いています。
できれば銀座で働きたいのですが、スカウトに聞いても分からないといわれます。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

気になって検索の仕方を変えてみたら、他に銀座でスタインウェイがあるお店見つけました!


詳しくは分からないのですが、求人情報でスタインウェイのピアノがあるワインバーとしてでていました。
求人情報だったので募集期限が1月28日と書いていたのですが、今年なのか去年なのかどうかはわかりません。
お店がまだあるといいのですが・・・。
また求人情報としては「NEWオープン」となっていたので(いつのかわかりませんが)、質問者さんが知人から聞いたというお店ではないかもしれません。

WINE BAR長谷川
中央区銀座8-6-19渡辺ビル4F
03-3574-8088 

です。
一応発見したURLはhttp://tachiyomifroma.net/m/r/Fm30011s.jsp?__u=1 …

あと銀座じゃないですしクラブでもないので、質問者さんが求めている情報ではないかもしれませんが、
飲食店としてもうひとつスタインウェイを発見しました。
高級フランス料理店で有名なシェ・松尾の青山店です。
http://www.chez-matsuo.co.jp/restaurant/r-atop.htm
URLから店舗情報をクリックするとピアノがでてきます。
なんだか中世ヨーロッパみたいな豪華なピアノですが。

質問者さんはピアノ弾きさんですか?
スタインウェイを仕事で弾けるなら毎日ワクワクですよね。
私はコンサートホールでスタインウェイを弾かせてもらいましたが(ピアノでホールに立ったのではないのですが)、その音色と反響音にぞくぞくっとしました。
    • good
    • 1

六本木のピアノという店がありましたが、ご自身が六本木で


働いていらっしゃるということなので違いますよね?
(夜はクラブでも昼はこうしたことをしているようですね。)
http://www.anniversaryclub-piano.com/

あとサイプリという高級クラブ専門の派遣会社のようなところの
ブログがあり、そこが紹介しているエルドラードというクラブには
グランドピアノがありますね。
http://tenpo-syoukai.saipuri.net/?cid=3768
上記サイトの右上にあるサムネイルの一番上、右から二番目を
クリックして拡大してみてください。よく見えませんがこれを
見る限りセミコンではないような気がするのですが…
見間違いでしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エルドラードの画像を拝見しましたが、
フルコンじゃなさそうですね。

ところで、ホステスの派遣会社があるのですね。
知りませんでしたが、面白いですね~。

六本木のPIANOは有名店ですが、
フルコンは入っていません。
PIANOがクラブ以外の営業もしているのは
知りませんでしたが、ドラマの舞台になったことがありましたね。

私が調べた感じだと、六本木に
スタインウェイすら無いと思います。
ボストンはありました。
その方も銀座と言っていたので、
銀座だと思うのですが、
会員制みたいな高級クラブだと思うのです。

また何か情報がありましたら、
どうぞ宜しくお願いいたします。

教えて!gooが最後のツテです…申し訳ありません。

お礼日時:2008/02/08 01:51

すみません、フルコンでしたね。


フルコンはちょっと分かりません。
お役に立てずすみません。
    • good
    • 0

スタインウェイ、音が全然違いますよね。

うっとりします。

さて、個人的には全然分からないのでお役に立てないかもしれませんが、検索してみましたらヒントとなるサイトがヒットしました。
個人的な日記なのでここではURLは載せられないのですが、「銀座 クラブ スタインウェイ」でgoogleで検索してみてください。
私が見た時点では4つ目にそのヒントとなる日記がありました。
「銀座の会員制クラブ」を貸し切って、スタインウェイのベビーグランドでピアノ会合をしたとか。
その日記の主さんにメールをして聞いてみたらどうでしょうか?
書かれていたのが去年の10月末くらいなので、まだお店がなくなったりはしてないと思います。

気になるのでまたスタインウェイのあるお店が分かったら報告してくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
さっそくブログに質問してみました。

スタインウェイはやっぱりいいですよね。
フルコンじゃなくとも、音色が…!日本産とはまったく違います。
私も弾かせてもらった事があるのですが、それはもう…はい。
クラシックの真髄を感じました…

私の知人の知人の話によると、その銀座クラブのピアノは
間違いなく「フルコン」です!
なので、クラシック好きな知人が「まさかフルコンじゃないよな?」
と聞き直したそうですが「スタインウェイといったらフルコンに決まってるだろ!」と答えたそうです。
なのでフルコンだそうです!
ぜひいつか、そのお店に行きたいのですが、
肝心な店の名前が分からないのです…

スカウトマンにも聞いているのですが、彼らはピアノの
メーカーには???なので情報が得られません。
あるよといって、行ってみるとYAMAHAだったり
ボストンだったりしました。

お礼日時:2008/02/08 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!