dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

スターアライアンス・ワンワールド加盟の航空会社に限らず
国内外の航空会社の飛行機を使用する機会がよくあります。
できれば使用する各飛行機のマイレージを一括して貯めたいと思いますが、
私が調べた範囲では無理でした。

こういったケースでのマイレージを
賢く貯める方法・航空会社などを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> 私が主に使用する航空会社は(中略)そしてこれらの子会社です。



 なるほどー、どんな方面への出張が多いか、大体の想像が付きます。
ともあれ北米に行く機会は少ないようですね。

 ご利用エアラインの傾向を見る、エールフランスだけがスカイチーム、
キャセイとJALだけがワンワールドで、スタアラ系が多いようですね。
それならANAかシンガポール航空が便利だと思われます。ルフトハンザ
もいいのですが、いかんせん日本在住ではマイル特典が使いづらいので、
日系かアジア系が便利だと思います。

 なおビジネスクラスをよく使われるのであれば、シンガポール航空の
PPSという制度が便利です。マイレージとは別に上級クラスの利用回数を
カウントするもので、こちらの上級会員になると、エコノミーなら空席
待ちが 100% 保証されます( つまり、誰かを降ろしてでも会員を乗せる! )。

参考URL:http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/kr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nidonen 様

シンガポール航空のPPSクラブの特典を読んでみました。
100パーセントの搭乗はいいですね。
その上、受託手荷物の容量が2倍になるのも非常に魅力的です。
シンガポール航空は子供連れや妊婦にも定評がある会社なので
そちらの面でも安心できます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 15:37

ご質問の趣旨は、”スタアラ系、ワンワールド系を一つのマイレージプログラムにまとめれないのか”ですよね。


残念ながら少なくとも飛行機会社系のマイレージプログラムへの統一は無理です。ちょっと考えてみてください、マイレージサービスって言うのは、自社顧客へのサービスです。他社、ましてや系列外への搭乗分にサービスしても何もなりません。(ノースウエストが日本の空を飛ぼうキャンペーンで、ANA,JALの一回搭乗で500マイルなんてことを行いますが、、)
#2、#3の方の言われるように、使う側で利用する系列を一つに絞ることです。そして、どうしてもマイルを貯めたいのであれば、その航空会社を使うように日程を調整することです。

私は、セントレア中心で利用、ワールドパークスの会員ですが、たとえばシンガポールに行く時はセントレアから直行のスタアラ系のシンガポールエアを避けて、成田経由のノースとかクアラルンプール経由のマレーシアエアとかを日程が許す限り利用してます。(往復とも日程が合わないと、航空券がバカ高くなってしまうので、なかなかできませんが)

直行便にこだわらなければ、どの系列の飛行機会社でもルートも組めますし、運賃もさほど変わりはありません(経由便の方が安い時も多々あります)
私の知る限りでは、ルート選定で努力するしか、方法はないと思います。(飛行機会社のマイルを自社のポイントに交換する、と言うような航空会社系以外でのプログラムが何か存在するかもしれませんが、これは私は知りません。逆はあるんですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

arrrr 様

>マイレージサービスって言うのは、自社顧客へのサービスです
本当にそうですね。
ご回答者様のように、今後は系列をも考慮した上で搭乗したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 15:46

 まずは、スターアライアンスかワンワールドのどちらかに


絞り込むところから始めるといいと思います。どちらのアライ
アンスでも、およそ世界中のどこにでも行けますからね。

 利用する航空券の種類にも拠りますが、スターアライアンス系は
格安航空券でもマイルを貯めやすいです。ふだんPEX航空券以上を
ご利用なら、ワンワールドでも遜色はありません。

 一般に貯めやすいのは米系ですので、ユナイテッドかアメリカンに
集中させるといいでしょう。ただ国内線も多く利用するのであれば
ANA か JAL に集中させるのも手です。マイルの利用を考えると
ウェブ上でアライアンス特典の発券まで完了できる日系が便利
という考え方もあります。

この回答への補足

nidonen 様

質問内容に言葉が足らず申し訳ありません。
私が主に使用する航空会社は
エミラーツ・エールフランス・JAL・ANA・タイ・シンガポール・
モーリシャス・キャセイパシフィック・ルフトハンザなどです。
そしてこれらの子会社です。

アメリカ系の航空便の使用は今まで一度もありません。
今後の使用予定も現在ありませんが、
ユナイテッドかアメリカンがいいでしょうか。

補足日時:2008/02/06 23:14
    • good
    • 0

こちらをお読みになって下さい。



簡単なのは、UFJカードですよ。

100円で1マイル貯まります。

私は昨年、8万マイルくらい貯めています。

使い方の研究もしなければ、有意義に使えませんよ。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/miledemile/

この回答への補足

nobinobitachan様

海外在住でして、日本のクレジットカードを所持することは
日本に口座を持たない私にとり都合がよくありません。
できれば飛行機使用の際のマイレージのみを貯められればと思います。
ちなみに私が主に使用する航空会社は
エールフランス・エミレーツ・キャセイパシフィック・ルフトハンザ
JAL・ANA・モーリシャス・シンガポール・タイ
その他はこれらの会社に関連した子会社です。
言葉が足らず失礼しました。

補足日時:2008/02/06 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!