
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Nikon D40が名器であるお話はよく聞きますね。
やはり、そう言われる所以は高画素化による弊害が大きく叫ばれるこのご時世、600万という
低画素でリリースしたことによるところが大きいのではないでしょうか。
時代は高画素化に向かって進んでいます。
一般に高画素の方が高画質であるというイメージが強く、メーカとしても定量的にアピール
できる強力な宣伝文句になり得るというのも大きいのでしょう。
しかし、高画素化はメリットばかりではありません。
さまざまなデメリットを持ち、その中でも特に高感度撮影時におけるノイズ増加は画質面で
大きなマイナスであり、有識者の間では高画素化に疑問を持っている人も多くなりました。
そうした中、600万画素という低画素でリリースされ、当時上位機を遙かに超える高感度特性
を実現、高い評価を得ました。高感度に強いというのは、それだけ撮影領域を広げてくれます。
確かに画素数が多ければ、それだけ精緻な描写を期待できますが、600万画素あればA4
プリントまではほぼ遜色なく引き伸ばせます。それ以上の巨大なプリントになれば、解像力の
違いが表れますが通常のプリントでは現代のデジカメはその差を見いだすことができません。
…ところが、高感度撮影時におけるノイズは小さなプリントでも目立つんです。逆の言い方を
すれば、Lやはがきサイズなど小さなプリントでは低画素機の方が高画質になっちゃうんです。
現実、D40XよりもD40の方が高感度面で遙かに強いです。
D40Xの持つ高画素もA4サイズ以上まで引き伸ばさなければ違いは分かりにくいです。
デジカメの流れが高画素化に進んでいる今、低画素機をリリースすることはほぼありません。
そんな中でD40が登場し、当時圧倒的な高感度特性を実現、それは時を経た今もなお優位な
状態にあるというのが名器と言われる所以と言えるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
名機かどうかは、(D40xなどとの)比較で決まることではなく、
時代とその機種のはたした役割で決まると思いますので、名機かどうかはわかりません。
先月、D40を購入いたしました、D40xとも比較検討しましたが、
値段、ISO1600時のノイズ特性、ダイナミックレンジなどを考えると
D40で行こうという結論になりました。
私の場合、贔屓のミュージシャンのライブなど撮ることが多く、
スポットライトとの照度差やライトの当たらない暗所などの撮影を考えると、
D40の方が使えると判断した為です。
これまで、D100、D200、D80(借り物)と使って来ましたが、
D100ではRAWの連射性能が我慢できず、D200に変えました、
D200は連射性能は満足でしたが、高感度撮影は使い物にならず、
私の感覚では、ダイナミックレンジもD100に劣るように思いました、
(D100が手元ないので、直接比べることは出来ませんですが…)
連射などの機能としては、D200は最高のデジカメですが…
そして、友人からD80を借りて、ライブを撮影したときに驚きました、
ISO1600が十分に使えるのです…
こういった経緯から、D80よりも、高感度でノイズが少なく、
ダイナミックレンジが広いD40を選びました。
風景写真などがメインとか、トリミングを頻繁に行う、A3以上に引き伸ばす
こういった使い方をするのでしたら、D40xが良いでしょうね。
世間が名機であるか?ではなく、写真を撮るのが目的なら
自分の使う用途に合った写真が撮れる機種が自分にとっての名機だと思いますが…
そして、これは私が、コンパクトデジカメ(E-950)の頃からのニコン党だから、
D40なのであって、○○党なら、○○社の機種の中から選ぶでしょうね。

No.3
- 回答日時:
「画素数が多いほうが優れている」と思う一般のユーザーに対して
「画素数の多さは良いことばかりではない」というふうな事を言いたがるベテランユーザーさんが
その格好の的としてD40とD40Xを選んだだけの事でしょう。
それも間違ってはいないと思いますが、
「そんな考え方もあるんだなあ」というくらいでいいんじゃないでしょうか。
私なら、その2台のどちらかをくれると言うのならD40を選びますが、買うのならD40Xにします。
「新しくて高画素」の部分にお金を払う価値があると思いますから。
ま、それも「こんな考え方もある」の範疇ですけど。
いずれにしても「名機」と言うのは大袈裟でしょう。
あるいはANo.2さんの言われるように「時期尚早」か。
今はまだ「こっちのほうがいい」と言うレベルの問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
可視限界周波数(人間の目の限...
-
640×480で撮影すると何万画素な...
-
ない
-
色相の平均値の算出方法
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
「湾岸の千葉君」での秀里毅の写真
-
ドラレコ画質良いやつ
-
写真を脇汗のシミがあるように...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
日付入り写真をエクセルに貼り...
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
中1女子です。 オナニーがした...
-
SDカードの画像ファイルが読めない
-
コンクリートが茶色になってし...
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
「強調」の対義語は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光学顕微鏡についてです。 接眼...
-
D40XよりD40が名機???
-
可視限界周波数(人間の目の限...
-
スマホ買い替え検討中中です。 ...
-
動画有効画素数とは?
-
200万画素なのに容量が800K...
-
カメラ付携帯でL判プリント失敗...
-
300万画素以上、1MB以下のサイ...
-
カメラの画素数とメモリーカー...
-
エッジの2値画像から閉じてい...
-
色相の平均値の算出方法
-
携帯の写真なんですが、携帯に...
-
画素数の違い(200万画素と300万...
-
ピクセル???●●画素???
-
引き伸ばしの限界
-
4M,2M,1M,VGAモードの言葉の意味
-
200万画素を100万画素にする方...
-
600万画素はもう遅れている...
-
D'zign DZ-320の液晶のオンオフ...
-
0.5ビットとはどうゆうこと?
おすすめ情報