昨日見た夢を教えて下さい

ODBCアドミニストレーターには、ユーザーDSN,システムDSN,ファイルDSNとがありますが、クライアント側コンピューターから、ホストコンピューターのデーターをアクセスする場合に、これらの使い分けが分かりません。ダイアログにも簡単な説明がありますが、理解できません。具体的な事例とともに、教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

#2の補足です。



ファイルDSNの事です。
ユーザ・システムDSNと同様に「追加」ボタンをクリックし、
データソースドライバを選択し「次へ」で進む。
「保存するファイル名...」のところに適当な名前を付ける。
後はユーザ・システムと同じ設定をしてください。

そうしたら下記のフォルダに(デフォルトの場合)
C:\Program Files\Common Files\ODBC\Data Sources
先ほど付けた名前のファイルができているはず、
そのファイルをメモ帳等のエディタで開いてみてください。
テキストでパラメータ等が記載されていますよね。

その後、接続先等に変更があった場合はエディタ等でも編集できます。

また、そのファイルを他のPCの同じフォルダに入れても有効になると思います。
プログラムをインストーラでインストールする時に自動でDSNを入れる事ができます。(複数のPCに同じ設定をする時に便利です。)
    • good
    • 1

そんなに難しく考えなくていいと思いますよ。



そのクライアントPCでログオンユーザ別に接続を変える場合は
ユーザDSN
そのクライアントPCですべてのユーザが同じ接続をするなら
システムDSN
そのクライアントPCにはユーザアカウントが1つだけなら
ユーザDSN・システムDSNどちらでも

という感じでいいと思いますよ。

ふぁいるDSNはとりあえず、忘れときましょう。

この回答への補足

ユーザーDSNとシステムDSNとの使い分け方法有難う御座います。お察しのとおり、クライアントPCには、ユーザーが一つしかありません。
ところで、ファイルDSNは、どんな場面で必要になってくる設定なのでしょう。ユーザDSN・システムDSNでは接続できているのですが、ファイルDSNでは設定のしかたが分からないこともあって興味があります。全く別系統のODSN接続を拒否して、データーベースを占有するようなことはありませんか?

補足日時:2002/10/08 06:50
    • good
    • 0

>具体的な事例とともに、教えていただけないでしょうか?



それは勝手過ぎるというものです。
そういうことなら、質問も具体的にしないといけませんね。
OS、ODBCのバージョン、接続先などなど...

とりあえず、下記のサイトをご参考に。
http://www.cs.reitaku-u.ac.jp/~ykago/db_a_2000/o …
http://home.igs.co.jp/bis-ee/qa/odbc.htm
http://www.eln.ne.jp/cf_hp/odbc.htm
http://www.ace.comp.nec.co.jp/dbex/dbexcnf_sq_3_ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報