dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wordで簡単な「地域たより」を発行しています。

ワードにまず「オブジェクト枠」を入れ、オートシェイブやテキストBOX を配置していますが、そのテキストBOX に通信記事を入れたいのですが、このテキストBOX では、段組できないのでしょうか?
出来ないなら、新聞のようなレイアウトの方法があれば、お教えください。

現在XP で 「Office2003」を使用しています。

A 回答 (3件)

テキストボックス内では、段組みは設定できないようです。



代わりに、「テキストボックスのリンクの作成」を使ってみては如何でしょう。下記URLのページに詳しく解説されています。

罫線表にテキストボックスを挿入して、離れたセルに挿入したテキストボックスに、溢れた文章を流し込む方法で、壁新聞のサンプルを作ったことがあります。

「初心者のためのOffice講座-はまちゃんらんど」
http://hamachan4.exblog.jp/5839487/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
段組無理でも、「リンクの作成」を使うとこんなにうまく出来るとは知りませんでした。「はまちゃんらんど」もさっそく見て「お気に入り」です。

お礼日時:2008/02/09 14:54

以前、会社でマニュアルを作成する時に、ワードに詳しい人が


雛形を作ってくれたのですが、とにかく罫線で表を作成し、
その中にどんどんセルを切って行くことでした。
ワードはあまり詳しくなかったのですが、その人のおかげで
色々なことができるということを少し知りました。

Excelと違って自由自在にセルが作れるので便利です。
そして、その罫線を消して表示しなければ段組と同じような形になります。

外枠を作り、その中に縦で半分の線を入れたり、
左半分のセルをどんどん細かく好きな位置で区切ったり、右も同様。
その中に画像を挿入もできるし、もちろんテキストボックスも挿入できます。
(テキストボックスは入れる必要はないとは思いますが)
セルの結合もできるし便利です。

好きなセルの所で右クリック「線種とページ罫線と網掛け設定」で
線種を変えたり、1本の線だけ消したり、自由にできます。
この方法だと新聞の段組のように、きちんとできるのでは?

テキストボックスを重ねるとズレたり、色々面倒な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
私には少し難しそうに思えるのですが、挑戦させていただきます。
慣れたらもっといろいろなレイアウトが出来ますね。ワクワクします。

お礼日時:2008/02/09 17:52

>このテキストBOX では、段組できないのでしょうか?


出来ません。2つ並べてリンクしてやればいいのです

>新聞のようなレイアウトの方法があれば、お教えください。
複雑な組み物はテキストボックスをいっぱい貼り付けて作るのが一番自在に出来る方法でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございました。
やっぱりダメですね。でも「リンクしてする方法」のあるのが分かり、これで用は足せるので嬉しいです。

お礼日時:2008/02/09 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!