dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
OSはWIN VISTAです。
イラストレーター9.0で商用チラシを作製したいのですが
チラシの中にタテ2列 ヨコ3列等の表を挿入するには
やはりベジェ曲線のスキルが要るのでしょうか。
当方 残念ながらベジェ曲線は使えません。
それとも、イラレ9.0のメニューバーかツールボックスの
どれかの機能を使えば、ベジェ曲線以外の機能で表が
アートボード上に作製出来るのでしょうか。
ある語句の周囲を罫線で囲むのは、ツールボックスの
長方形ツールで何とか出来ましたが、表の挿入で苦戦しています。
ワードよりイラレの方がフォントの装飾等がキレイに出来るので
出来たらイラレでチラシを作製したいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

我流ですが、Excelなどの表を含めPDFで出力してPhotoshopやIllustoratorで読み込んで加工しています。


表の形式にもよりますが、応用できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 本当にありがとうございます。
最も素朴な(失礼!)この方法で成功しました。

お礼日時:2008/05/22 12:18

簡単なのは、ANo.1さんの「エクセルで作成してPDFで保存してイラストレーターで開いて加工」だと思います。



わたしは、直線だけの表組であればイラストレーターだけで作成しています。ラフを手書きで作成し、スキャナーで読み込み、画像をepsファイルとしてイラストレイヤーに配置、これをアタリにして、直接ツールで作成。選択ツール長さを微調整するなり、変形パレットを使って位置合わせ、移動コマンドでコピー・・・でやっています。

http://www.linkclub.or.jp/~kubo/002basis/path/ta …
これに近いかな。

もっと機能を遣うとすると、こんな所でしょう。
http://www.ht-net21.ne.jp/~adphic/03hyogumi/inde …

業務では表組専用のプラグインやなどが出ていますが高価です。
いまはインデザインの表組機能利用している方が多いのかな。

エクセルからイラストレーターにもってこれるプラグイン「表組工房」定価で10万円ほどの業務用
http://www.koyoshagraphics.com/hyogumi/
    • good
    • 0

ある語句の周囲を罫線で囲むのは、ツールボックスの長方形ツールで何とか出来ましたが←この後で、文字と罫線を選択>整列パレットの水平中央と垂直中央に整列をそれぞれクリック(罫線の中央に文字が有るとは限らないので、文字だけを選択して、中央に見える様に矢印キーで微調整する必要が有ります)>右クリック(文字と罫線を選択した状態で)>変形>移動>水平、0mm・垂直、罫線の縦の長さ>コピー>全体を選択(2段の文字と罫線)>変形>移動>水平、罫線の横の長さ・垂直、0mm>コピー>Ctrl+Dキー>変更したい文字列を文字ツールで反転選択>文字入力>Enter。


文字と罫線の位置を調整するなら、文字だけを選択して←・→キーで調整するか、変形パレットのXの数値を変更。
    • good
    • 0

下記は、以前、私がカレンダーを作った方法です


(OSはMacOS9.2 illustrator9.0)
長方形ツールでまず長方形を描き、
描画した長方形を選択し
「文字」メニューの”段組設定”で[横]を[段数:3]、[段間隔:0]に
[縦]を[段数:2]、[段間隔:0]にして「O.K」
次に別レイヤーで表に入れる文字や数字などを
個別に書き、オブジェクトの「整列」を使って文字を整列しましょう
(横に配置したい文字は適当に横に配置、縦に配置したい文字は適当に縦に配置して書いておき、
整列させる文字群を選択し、整列するスタイルを選択したらO.Kです)
整列できたら、文字や数字を表の枠内に移動させて、
表の大きさや文字位置を調整してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!