dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度横浜に遊びに行くのですが、ホテルを迷っています。
グランドインターコンチネンタルやシェラトンなど、ぱっと
パンフレットを見てもどれもよさそうなのですが、普通は横浜の
ホテルに順位付けするとどのようになるのでしょうか?

あまりそのクラスのホテルに泊まったことがないので何かアドバイス
いただけるとありがたいです!!

A 回答 (2件)

あくまで私見ですが、


パンパシフィック=ロイヤルパーク>インターコンチ>ニューグランド>>>シェラトン
基本的に、パンパシ・ロイヤルパーク・インターコンチのみなとみらい地区3ホテルが高級ですが、インターコンチは一歩劣る印象です。
特にバスルームが貧弱でして、多くの部屋でシャワーブースが独立してないのがマイナスポイントですね。それでいてパンパシ・ロイヤルパークと料金がほぼ同じです。
ただ海側の景色は遮るものがないため素晴らしいです。優位点はそれくらいかな^^;
ニューグランドは、本館の重厚さとタワー館のみなとみらい側の夜景(みなとみらいの夜景はみなとみらいに泊まっていると逆に見れないのです)はこのホテルだけのものですので価値あると思います。
山下公園・中華街まで大変近いロケーションもgoodです。
横浜のシェラトンは名前ほど凄くありません。もちろん悪くもないですが、横浜駅にあるため観光するにはいまいち風情がないんですよ。
そういった意味では他の高級ホテルに一歩リードを譲るという印象です。
    • good
    • 0

No.1の方の意見にほぼ賛同します。

(下記は個人的な感想です)

過去にニューグランドとパンパシフィックホテル東急に宿泊しました。
ニューグランドは中華街・元町や山下公園に近く、観光やチェーン系ではない飲食店の選択肢が豊富です。
パンパシフィックのあるみなとみらい地区はなんといっても景色が綺麗で開放的な印象です。またショッピングセンターがいくつかあるので前者とは違った楽しみ方ができると思います。

両地区間の移動は電車でスムーズにできるので、時間に余裕があってホテルライフも楽しみたい場合は、個人的にはみなとみらい地区のホテルをおすすめします。
パンパシフィックは小さいながらもベランダがあるので窓が大きくリゾート気分が味わえました。

ちなみにパンパシフィック「カフェトスカ」、ロイヤルパーク「シリウス」のランチビュッフェはおいしかったですよ。

楽しいご旅行を!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!