dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook や Outlook Express で受信したメールアイテムに添付されたファイルを開くと、それらのファイルは、ローカルコンピュータの [インターネット一時ファイル] (Temporary Internet Files) フォルダに展開されます。[Windows 画像と FAX ビューア] や [Microsoft Office Picture Manager] で添付ファイルを表示した場合、[前のイメージ (←)] や [次のイメージ (→)] または、[前へ] や [次へ] ボタンを使用して移動すると、ローカルコンピュータの [インターネット一時ファイル] フォルダにキャッシュされている画像ファイルのイメージが順次開かれて表示される仕様だと知りました。

では、こちらが送信した画像は、こちらがキャッシュした情報を送信した相手に知られてしまうのでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ANo.1 violet430さんの回答で十分かと思いますが、仕掛けについて。



送信メールに含まれる画像は添付したものだけで、自分のインターネット一時ファイルの内容が相手に知られることはありません。

comander_cさんご自身が説明されていますように、Outlook Expressで添付ファイルを開くとインターネット一時ファイルのフォルダに展開されます。では、インターネット一時ファイルはどこにあるのでしょうか?

それはInternet Explorerのインターネットオプションをたどって調べるとわかりますように、(Windows XPでしたらユーザごとの設定で)通常は C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Files です。ですから、ビューアで見えてしまう前後の画像は(Windows XPでしたらPC単位でもなく)ログオン中のユーザが過去に取り込んだ画像ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。自分で見たことの無い画像は自分がそこのサイトに飛んだだけで何かの画像をキャッシュしてしまうのですね。

お礼日時:2008/02/12 22:26

>では、こちらが送信した画像は、こちらがキャッシュした情報を送信した相手に知られてしまうのでしょうか?



ありません。
相手のパソコンで参照できるのはその人が参照した画像だけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受信メールの画像も送信メールの画像も、Windows 画像と FAX ビューアで見ると、自分が回覧したサイトの画像と全く見覚えの無い画像が表示されたので、全く見覚えの無い画像は相手の回覧したサイトのキャッシュだと思いました。
誠にありがとうございます。

お礼日時:2008/02/12 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!