
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> しかし、加湿器はカビが生えるから絶対にダメ、と母親は許してくれませんでした。
子供のカサカサ肌よりも家のカビを心配する親!!!素敵&強敵。
加湿器を買う以外で乾燥を防ぐ方法。
> ・バケツに水をいれて置いとく。
を一歩発展させて、「熱帯魚を飼う。」・・・まさか、加湿器かわりとは気づくまい。。。
熱帯魚の水温は26℃で飼育します。
たった26℃ですが、水槽上部のガラス蓋を取り付けないと、一日あたり0.5~1リットルくらい蒸発します。
(蒸発量は部屋の湿度により変わります。ガラス蓋を取り付けないと、魚が飛び出す事があるので、代わりにネットを乗せればOK)
例えばのセット水槽(これよりも小さな水槽は×)
http://www.paupau.co.jp/cgi/goods.cgi?id=05327&p …
&ヒーター
http://www.paupau.co.jp/cgi/goods.cgi?id=05801&p …
No.5
- 回答日時:
加湿器についてですが、種類があります。
○スチーム式
簡単に言えばやかんに火をかけて沸騰させた状態です
⇒確かに、加湿しすぎる時があるので、自動加湿やタイマーなどの機能がないとカビがくる可能性が高いでしょう。みなさまはこのスチーム式をイメージして言う方が多いと思います。
○気化式
部屋の空気を取り込み、湿気をあたえて再び送り出す。(個人的には、部屋に干した湿ったタオルに扇風機を当てて加湿してるようなものだと思うのですが・・・。)
⇒加湿しすぎることが少なく、カビがくることは少ないようです。
もし、加湿器がほしいのなら、気化式という種類をご両親に説明して説得してみては?電気屋の店員さんにヘルプをお願いするのもいいかも。
No.3
- 回答日時:
両方効果ありますよ。
タオル1枚なんて言わず、洗濯物を干せばいいんです。
変な話ですが、下着類は外に干さないでしょう?夜部屋の中で干しても
変わらないと思いますが。
バケツはやった事ありませんが、冬季に出張でビジネスホテルに泊まるとき
バスタブに水を張ってドアを開けておきます。
もっとも、感想肌対策というより風邪(のど)対策ですが。
ちなみに暖房はエアコンですか?
昔ながらの石油ストーブで、やかんをかけておけば電気ポットも要らず
一石二鳥なんですが。
もっとも、人が快適な温度と湿度はカビにとっても快適であるということを
お忘れなく。
部屋の加湿が不可なら、1さんの言うような対策しかなさそうです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1人暮らしなら、好きにいろいろ出来ますが、きっとそうではないのですね?!洗濯物を、部屋に干すと、ほどよく加湿になりますが、それはできませんかね??
濡れタオルは、効果はあると思いますが、肌で感じるまでには至らないと思いますよ。洗濯物なら、下着やシャツやズボンなどで、計14~15枚に軽くなりますから、お部屋に入ったとき、いい湿度が感じられますよ。
確かに加湿器は、加湿器自体を、清潔に保つのが、難しいですね。
ただ、おうちにある、ペットボトルをセットするだけの、簡単なものも、売られているようですよ。
あ、そういえば、番外編として、私は子供のいる主婦なのですが、子供が少し喘息気味なので、吸入器が家にあります。(普通のドラックストアなどで購入できます。)子供の喉を潤し、咳を鎮めるために買ったのですが、スチームがとても気持ちよくて、時々私がこっそり使っています!そう、美顔目的で…!! スチームの出てくる部分に頬やおでこなどを当てたりして…! 乳液や美容液、つけたあとに、やると、お肌に浸透して、ちょっとしたエステ気分ですよ!
ちょっと話がそれてゴメンナサイ!
でも、肌の乾燥で悩んでいる。とのことでしたので・・・
吸入器や美顔器無理でも、顔など、乾燥の気になるところに、蒸しタオルをあてて、1.2分過ごす。というのも、いいと思います。
蒸しタオルは、水でぬらしたタオルを、レンジで1分弱くらい温めるだけで、出来上がります。あとは、お肌にあったクリームをこまめにつけることですかね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 広い部屋で寝る場合、どんなタイプの加湿器が良いでしょうか? 3 2022/12/26 06:21
- 加湿器・除湿機 広い部屋での自分の場所の近くに小さい加湿器を置く効果について 私のオフィスでは広い割に加湿器が一つし 3 2022/11/29 02:48
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- その他(病気・怪我・症状) 【大至急助けて下さい】喉の乾燥によって眠れず、今までずっと唾を飲み続けていたせいか吐き気があります。 4 2023/02/06 02:30
- 加湿器・除湿機 自習室でコンタクト付けて勉強したいのですが、湿度が低いためか、ドライアイになってしまいます。 そこで 3 2022/05/18 22:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 加湿器・除湿機 就寝時の暖房付けっぱなしの喉痛み対策として {加湿器の代わり(2)お風呂の扉を開ける お風呂に入った 1 2022/12/29 16:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
タスクバーのサムネイル(プレ...
-
エアコンポータブル電源てすが...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
ゲーミングモニターを買おうと...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
スマホをWi-Fi接続したときとモ...
-
20畳位の部屋で会話してる様子...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
スマートウォッチ
-
Spotifyのフリープランを利用し...
-
計算機について 機種によって機...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hdmi 認識しない
-
アレクサに「行ってきます」と...
-
pcのデスクトップにいきなり、...
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
ゲーム中などにスタッタリング...
-
この対タイプのディスクってコ...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
スマホって、落としても戻って...
-
最近の詐欺グループは、自宅や...
-
python学習について
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
fire hd 10 とSwitchbotハブミ...
-
Microsoft Teamsとは
-
少し前から、賃貸のコンセント...
-
chatGTPで無料はありますか? 1...
-
中学生を子どもにもつ保護者の...
-
ボイスレコーダーで文字おこし ...
-
おすすめの板タブについて教え...
-
POVOより安いキャリアは?
-
OPPOReno9aの互換バッテリーで...
おすすめ情報