
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「システムの復元」 を間違って行っても、システム関係以外は戻りませんので、Excel で作成したファイルは戻りませんね。
考えられるとしたら、バックアップしていた過去のデータを、呼び出して上書きしたことくらいです。それだと、Excel の更新したファイルが、バックアップしてあった古いファイルに戻ってしまうでしょう。当然、そのファイルを変更した新しいファイルは上書きされてしまい、変更した部分は消えてしまいます。
ただ、これらは何かアクションをおこさないと発生しません。何か、バックアップに関する操作を行われたのでしょうか? 現状をバックアップしようとして、レストアしてしまったか? 誤操作に可能性が高いです。
新しいファイルがバックアップされていなければ、復旧することは難しいですね。
削除領域にある削除されたファイルを復元して、それに該当のファイルがあるかどうかを試してみたらどうでしょう。なるべく早く処理を行わないと、キャッシュや一時ファイル等で上書きされてしまいます。
使いやすいインターフェイスのファイル復元ソフト!「Recuva」
https://www.gigafree.net/utility/recovery/recuva …
これで見付かったら、別にストレージに保存して下さい。実際使ってみたことがありますけれど、過去に作成して削除したファイルが沢山表示されました。ただ、SSD だと復元率は低くなるかも知れません。
No.4
- 回答日時:
パソコンですか?
Windows MACですか?
バージョンはWindows11? 23H2ですか?
保存はどこにしていましたか?
C:\Users\lUSERID\Documentsですか?
エクセルデータも保存していたファイルから、消えていて?
日本語がおかしいです。
エクセルデータのファイルが過去の日付になっていてたので新しく入力したものは消えていたということでしょうか?
パソコンの前にどう書いたら他人にわかるのか
解りやすくて答えてもらえるのか充分考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
デスクトップパソコン
-
大至急お願いします!!! データ復元ソフトでスキャンしていたら重いせいか途中で落ちてしまうのですが、
ノートパソコン
-
パソコンで,不要になったファイルが削除できないのですが・・・
デスクトップパソコン
-
-
4
内蔵SSDの交換とクローン作成について
ドライブ・ストレージ
-
5
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
6
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
7
Windows11 と Linux を異なるHDDに入れて、dual boot にする方法を知りたい
デスクトップパソコン
-
8
初めてSDカードってのを貰う予定です。 我が家のパソコンの左側面の写真ですが、どの挿し込み口に入れた
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
NECのパソコンの評判
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
11
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
12
突然パソコンを開いたら、この画面しか出ません。どうしたら良いものか?
ノートパソコン
-
13
レノボか富士通か
ノートパソコン
-
14
約10年使用しているパソコンを買い替えようと、計画中です。機種はDELLのInspiron3647で
デスクトップパソコン
-
15
会社のパソコンで、記憶媒体として、ネットワークHDDがありますが、アクセススピードが遅い、ファイル検
ドライブ・ストレージ
-
16
デスクトップパソコンの電源を入れてwindowsの画面まで映るのですが数秒で画面が消えてしまいます。
デスクトップパソコン
-
17
PCを立ち上げた最初の時だけ、DisplayPortに繋いだモニターの音声が聞こえません。 Disp
デスクトップパソコン
-
18
データの移行
デスクトップパソコン
-
19
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
20
win10のインストールで以前のHDDをフォーマットし利用
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
ポータブル電源
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
おすすめ情報