
マウスオーバー、マウスアウトで画像が切り替わるように、次のように記述しています。
<img src="a.jpg" onmouseover="this.src='b.jpg'" onmouseout="this.src='a.jpg'" />
するとブラウザで開いた際に
「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」
という情報バーが表示され、「ブロックされているコンテンツを許可」を選択しなければ画像切り替えが有効になりません。
でも、この記述はあるサイトのサンプルを参考にしており、そのサイトでは情報バーは表示されません。
他にも画像切り替えが実装されているサイトをいくつか表示してみましたが、やっぱり情報バーは表示されません。
情報バーが表示されてしまう自分のページと情報バーが表示されないページのソースを見比べてみましたが、原因がさっぱり分かりません。
何故なんでしょうか?

No.3
- 回答日時:
ツール→インターネットオプション→詳細設定
「セキュリティ」という項目の中の
「マイコンピュータでの、CDのアクティブコンテンツの実行を許可する」と
「マイコンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する」にチェックをつけてOK。
↑のように設定をいじっても、警告が出なくなります。
絶対安全なものしか開かないなら、設定を変えても良いかな、と。
ご回答どうもありがとうございます。
今回はWebサーバーで公開するためのページを作成しておりますので、Webサーバー上で警告が出ないのであれば問題ありません。
皆様、本当にどうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
えーとね、ローカルに保存したjavaスクリプトを含むHTML文書をInternetExplorerで開くと「警告」が出るというのは1番さんのおっしゃるとおりで、私もそれで悩みました。
で、スクリプトの最初のほうである「宣言」をするとこの警告を回避することができるってのをgoogle検索で見つけて解決できました。
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/90 …
天下の「Adobe」が言ってるんだから、間違いないですよ。
ご回答どうもありがとうございます。
Webサーバー上から表示させると警告が出ないと知って安心しました。
宣言により警告を回避するテクニックもあるんですね。
勉強になります。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
disabled プロパティが表示され...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
変数名をどのようにつけるのが...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
タグを教えてください。
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ビデオのJSについて
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
メールフォームの日付入力フォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
viewport幅
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
セレクトを全て選択されていな...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
タグを教えてください。
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
任意の変数が任意の値になった...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
2段階プルダウンで1段階目の選...
おすすめ情報