重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Googleカレンダーで公開カレンダーを検索してもヒットしません。
なぜなのでしょうか。

A 回答 (3件)

再び No.1です。


検索に引っかからないと言われているのは、ご自分のカレンダーでは
ないのですね?

検索される側の設定は必要ですが、検索する側の設定は特にないと
思います。キーワードが適切かどうかだけだと思います。
既にわかっているカレンダーがヒットしないということなら、
Google側の問題かも知れませんが、そうでなければ、実際に公開
されたカレンダーが存在しないのではないかと思います。
    • good
    • 0

No.1です。


カレンダーのURLは、設定画面のカレンダーの情報の中に、カレンダーの
アドレスという項目があるので、普通のブラウザからなら、HTMLの
アイコンから表示することができます。

ところで、ご質問は、Googleカレンダーの「公開カレンダーを検索」から
検索しても、ヒットしないということでしょうか?

もしそうであれば、そのカレンダーは、どのような公開(共有)の設定に
なっていますか? ユーザー全員に公開されていないと、検索には
引っかかりません。

この回答への補足

Googleカレンダーを画面に表示すると
画面最上段に入力枠とその隣に『公開カレンダーを検索』と言うボタンがありますよね。
入力枠になんらかの言葉を入れて検索ボタンを押してもヒットしないんです。
a なら6件ヒットしましたと出てきますが、何も出てきません。
b は0件ヒットで何も出てきません。
c も0件ヒットで何も出てきません。

これは公開されているカレンダーがないからなのでしょうか。
私の設定が悪いからなのでしょうか。
最初の何回かは検索してヒットしていました。
今は何度やってもほとんどヒットしません。
ヒットしても『a』の6件(実際は何も表示なし)と言ったもので、事実上何もヒットしません。
英語サイトでは何件か公開カレンダーを検索できました。

これは私側の問題でしょうか。
Google側の問題でしょうか。

補足日時:2008/02/13 18:35
    • good
    • 0

検索というのは、Googleでのキーワード検索ということでしょうか?


もしそうだったら、全て公開しているものが、GoogleやYahooで
自動的に検索されるわけではありません。

公開したGoogleカレンダーを共有するには、アドレス(URL)を直接
指定する必要があります。

もし問題点が異なるようだったら、補足説明をお願いします。

この回答への補足

>アドレス(URL)を直接指定する必要があります。
そのアドレスはどうやって調べるのですか?

補足日時:2008/02/13 08:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!