dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春休みに岐阜県より、早朝発で中央道で八王子まで行きその後首都高を使ってTDLまで(東京ベイホテル東急)までいきたのですが、首都高の早くて分りやすいルートを教えてください。
平日の8時頃に八王子を通過する予定です。

A 回答 (3件)

http://www.shutoko.jp/map/#/loadmap/
こちらの首都高速マップをご覧下さい。

ここの八王子(画面中央左)→高井戸→新宿
→霞ヶ関→飯倉→芝公園→レインボーブリッジ経由
→台場→有明→舞浜
舞浜で下りた後は標識が出ているでしょう。
高速の渋滞は覚悟しておいて下さいね(^^;

TDRは春休みの平日でも大変な混雑ですのでご注意を!
駐車場へ入るのに何時間も待つかもしれません。
(ホテルへ駐車かな・・?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり春休みの渋滞はかなりひどいのでしょうね・・駐車はホテルに直にすることにします。検索サイトで調べたら一ツ橋を経由して箱崎~木場~新木場と案内されましたが、samonjiさんのおっしゃる方が早く到着出来そうなんですね?

お礼日時:2008/02/14 22:45

#1・2です


車を止めておいても咎められないと言う事ですよね(^^;
ホテルの駐車場は入れさせてくれませんかね?
TDLへは電車でしか行った事がなく、
良いアドバイスが難しいです(^^;

別スレを起ててみてはいかがですか?
早朝車中での休憩場所についてとか、
あとはTDLの無駄の無い回り方とか、
あるいは過去に似たような質問があるかもしれませんね。
お役に立てず失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございました。
とりあえず過去ログを探して見ます、どっかのパーキングで仮眠してから渋滞に巻き込まれないようにしていきます。

お礼日時:2008/02/16 22:12

#1です。


確かに箱崎経由もあります。
距離的には対して変わらないですが、
箱崎JCはどんな時でも渋滞するスポットです。
もっとも自分がお伝えしたルートも渋滞しますが、
せっかくでしたので、レインボーブリッジ経由と思いまして(^^;

> やはり春休みの渋滞はかなりひどいのでしょうね
いえ、道路渋滞では無く、TDLの駐車場・場内の事でございます。
(首都高速はいつでも混んでいると思って下さい)

可能であれば、せめてもう1時間早く八王子を通過したいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
首都高は乗った経験がないのですが、大阪生まれなので阪神高速はかなり走りこんでますので、渋滞は慣れてます。せっかく東京に車で行くのでレインボーブリッジも通ってみます。
出発を早くしてなるべく早く通過するようにします。
ちなみに、早朝着いた場合浦安で休める(車中)ポイントってご存知でしょうか?

お礼日時:2008/02/15 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!