
現在義兄(アメリカ人)のパソコンを借りてその中に入っているフォトショップ英語版で学校の授業用資料を作っています。
写真と文字の混在した冊子を印刷所に印刷してもらう予定なのですが、印刷所の方にグレースケールでの入稿になるが文字の部分はモノクロ2階調化してください、と言われました。
そこでグレースケールで作業し、文字レイヤーをモノクロ2階調化しようとしたのですがどこから変換してよいのかわかりません。
学校でやったときはイメージ→モードの項目のところにあったように思うのですが…。
もしかして英語版ではモノクロ2諧調化(ディザ合成)をする事はできないのでしょうか?
(Duotoneというのがそれにあたるのかと思ったのですがどうも日本語版と表示が違ってよくわかりませんでした。)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今更で大変申し訳ありませんが恐らく同じ疑問を抱えてらっしゃる方もおられると思いますので、
書き込ませて頂きます。
英語版フォトショCS5では、どうやらBitmapかと。 Image > Mode > Bitmapです。
ハーフトーン、ディザなど選択後に数値設定などが表示されます。
No.2
- 回答日時:
文字部分がテキストレイヤーのままなら、テキストツールの
オプションバーで、アンチエイリアスをなしにできます。
文字部分が画像で白地に文字になっているなら、
文字部分を長方形選択ツールでおおまかに選択して、
イメージ/色調補正/2階調化です。
英語ではどう表現されているかわかりませんが、
メニューの場所は変わらないと思います。
やってみて2階調になれば当たりだから、失敗しても上書き保存しなければ
良いのだから、どんどん試してください。

No.1
- 回答日時:
「Duotoneは」日本で言う「ダブルトーン」の事ですから「モノクロ二階調」とは違います。
そもそも、一部のレイヤーだけを別のモードにする事はできませんから
そのメニューが出ないんだと思います。
どうしても文字をモノクロ二階調にしたいのなら
別の書類で「モノクロ二階調」で作って、
それを本来の作業書類に貼り込めばいいでしょう。
ペーストする際に「アンチエイリアス」をオフにすれば二階調のように貼り込めます。
が、モードは「グレースケール」です。
ただ、何故文字だけモノクロ二階調状態にするのかの理由が分かりません。
そんな事をしても意味がない(あるいは逆効果)ような気がします。
もしかして中間調のグレーの文字を多用しているとか?
用語の勘違いや意味の取り違えがあるかもしれませんから
もういちど印刷所に確かめたほうがいいです。
その際でも「分かったふり」はしないで
理解できるまで何度でも聞いたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- ノートパソコン 娘のパソコン (dynabook)から カラー印刷しようとすると Wordの時だけ グレースケールと 4 2022/07/18 17:54
- Photoshop(フォトショップ) モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには 1 2023/01/20 23:26
- プリンタ・スキャナー 家のプリンターのカラーのインクが切れて、でも基本的にモノクロ印刷しかしないから、黒は残ってるからいい 1 2022/04/09 17:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- プリンタ・スキャナー モノクロ印刷しかしてないのにカラーインクが減るのは何故? 6 2022/09/29 23:17
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
計算式の作り方について教えて...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
Illustratorで文字の回りこみは...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
10分間で1200文字打てる...
-
Illusutrator9.0での操作
-
photoshopで消したい文字を消す...
-
エクセルで特定の文字のみを抜...
-
イラストレーターでアーチ文字...
-
ペイントでのテキスト修正
-
10周年記念英語の略語を教えて...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
A4の紙に、数字を1文字、紙の大...
-
値域の問題の解説で多変数関数...
-
autoCAD2008、文字が太くなる
-
マル秘マークを入れたい
-
パワーポイントで字が消える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
英文の字下げ、について
-
ペイントでのテキスト修正
-
マル秘マークを入れたい
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
イラレで縦方向のずれを揃える
-
10分間で1200文字打てる...
-
TeraPadで環境依存文字を入力す...
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
パワーポイントで数式を使うには?
-
ラテン文字(aなどの上に点が二...
おすすめ情報