プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当方パソコンを使い始めて20年余になりますが、このたび会社の先輩にパソコン操作を教えることになりました。そこで先輩から質問「CDとかDVDがあるけど、どのくらいの情報が入るのか?」。バイトとかビットで答えようにもパソコン初心者である先輩には難しすぎるし・・・・

そこで質問です「新聞紙1頁のPdfファイルって約何バイトでしょうか?」

条件はモノクロ写真。(写真の枚数や広告の量が問題でしょうね)取り込み解像度は300bps程度。(テキストデータが入っていて検索できる状態)

新聞紙サイズの読み取り可能なスキャナってあるのかな?新聞をパソコンで編集しているとわかるのかな。

A 回答 (4件)

情報量を「新聞紙1頁のpdf」で換算することに意味を感じません。


第一に、
普通、新聞紙といえば文字と画像が含まれているものを考えます。
一方pdfとして取り込んだものは文字部分も全て画像になります。
情報量という意味は文字は文字として扱うべきでしょう。
第二に、
スキャナで取り込んだものは新聞の網点印刷を忠実に読み取るため無駄にファイルサイズが膨れ上がります。
情報量という意味では新聞を作る元となった画像データの情報量を見るべきでしょう。

以上2点より、新聞紙のpdfは換算基準として適切でないと思います。
また、文字情報以外は圧縮率によってデータ量が変わってきますので明確な値を出すのは困難です。
まずは何が重くて何が軽いかの感覚を理解させることが重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SortaNerdさん、ありがとうございます
なるほど画像データを情報量とするのは問題と思われるのですね。
そうですね、たとえばコップ一杯でその中身が濃縮100%か10%のジュースかは飲んでみてもわからないしコップの大きさもはっきりしないですね(ちょっと例えがわるいかな)
広辞苑にしてもイラストがありますから・・・・

なにか例えるモノはないかといううと・・・・電話帳はどうでしょうか
電話帳なら”厚み△△mmの電話帳なら何冊分”というのは。

お礼日時:2009/06/10 05:23

> 新聞紙1頁のPdfファイル


>(写真の枚数や広告の量が問題でしょうね)
スキャナで読み込んだものは、文字も写真もあくまで画像ですから、関係ありません。
最近のスキャナ付属のPDF化ソフトにはOCR機能が付いているから、画像から文字を自動認識させて、透明テキストという形で文字も記録はされるけど、あくまで巨大な1枚のJpeg画像だと思って下さい。
文字データなんて微々たるものだし。

PDFの構造を強いて例えるなら、HTMLのようなもの。

ワープロソフト等のファイルから作成したのはちゃんと文字と画像のデータ残っています。
どのような文字や数枚の小さな画像をどう配置するかといった情報だからファイルサイズも小さい。
<p>○○○○○○○○</p>
<img src="×.jpg">
<p>○○○○○○○○</p>
<img src="×.jpg">


紙をスキャナで読み込んだのは、あくまで1枚の画像。
数十MB以上のバカデカイ画像1枚+数KB程度文字だから、ファイルサイズ大きい。
<img src="×.jpg" height="100000" width=" 10000"alt="○○?○○?○○○○?○○?○○○○?○○?○○">

あくまで非常に強引な例えですので…。




例えるにしても分かりにくさではByteとかいうのと同じです。
現実味の無いもの持ち出しても。
FDが主流の20年も前なら、新聞紙いくら分(何万文字分)という例えはしたけど。

300~1000万画素デジカメの画像(Jpeg)でも1~5MB程度ですから、
単純に写真1枚3MBとして計算しても、
CD(700MB):約230枚
DVD(4.8GB):約1600枚
記録できます。


> 新聞紙サイズの読み取り可能なスキャナって
業務用ならあります。新聞紙はおろか、ふすまや人物取り込めるサイズのも。
小型のでも分割して数回にわけて取り込めばいいだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dezimacさんSafe_Modeさん回答ありがとうございます

テキストだけの新聞なんてありえないので具体的な回答をおまちしていました。
当方も新聞紙を四分割にしてスキャナで読み込んでみました
地方紙なんですが、表紙で5.8MB、比較的写真の少ない2頁が6MBでした。(四分割ということで重複するデータもあるでしょうがその辺は目をつぶって)ただし頁の下側の文字はテキストデータに置き換えられませんでした。
 いずれにしろ今のUSBメモリ、DVDは大容量の事であることには間違いないようです

Safe_Modeさん300dbsの件、ご指摘通りです。私は300bpsのカプラ時代からパソコン通信をやっているものでタイプミスに気がつかずアップしてしまいました。

お礼日時:2009/06/09 06:50

>たぶん文字データも圧縮できるし、PDFファイルがどのように文字を


>記録しているかが知りたいですね。(たぶんテキストデータよりデータ量は
>多いと思いますが)
新聞のデータ量をPDF形式で換算するというのは私にとっては違和感が
あるのですが・・・
新聞をスキャナでスキャンしたものをPDFファイルにした場合には
新聞に印刷されている文字も単純に画像として認識されてしまいます。
(WordやExcelなどで文字を入力したものを直接PDFファイルにした場合には
PDFファイルでも文字として認識されてますけど。)

・・・で新聞1ページを直接すべてスキャンしなくてもA4サイズなどの
スキャナでスキャンできる範囲でスキャンしてPDFファイルにしてみてください。
そのPDFファイルのファイルサイズ×面積比で新聞1ページ分の
ファイルサイズが推定できます。
(この手の画像データのファイルサイズはほぼ面積に比例しますので。)

>取り込み解像度は300bps程度。
解像度は「bps」ではなく「dpi」でしょう。
    • good
    • 0

新聞1ページの文字数は平均12,400文字程度だそうです。


1つの文字は2バイトで表現できますから2×12,400=24,800バイトです。
24,800÷1024バイトで約24.2KBとなり1.44MBのフロッピーディスク1枚で
約60ページ分の情報量となります。
まあ、写真などもあるので、実際にはもう少し減って40ページ分くらいかも。
それでも朝刊1部分はあるわけです。
そうなると1GBのUSBメモリの場合、1024MB÷1.44だと711ですから
概ね朝刊2年分くらいの情報が格納できる計算ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Safe_Modeさん、早速の返答ありがとうございます。
やっぱり写真、図表や広告がどのくらいの割合で1頁のデータ量が決まってしまうんですよね。
 たぶん文字データも圧縮できるし、PDFファイルがどのように文字を記録しているかが知りたいですね。(たぶんテキストデータよりデータ量は多いと思いますが)
 1GBで約2年分ですね、CDだと写真入りで1年弱分ぐらいかな

Safe_Modeさん以外の回答もお待ちしています

お礼日時:2009/06/07 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!