
<form name="myForm" method="post" action="a.php">
<input type="submit" name="del" value="削除">
</form>
上記の削除ボタンを押した場合、
[del]=>'削除'
というデータがa.phpに渡ると思うのですが、
[del]=>'削除'
[no]=>'1'
というデータが渡るようにしたいと考えています。
諸事情でhiddenを使ったり、テキストボックス等を用意してそこから値を渡したりができません。
JavaScriptでsubmit時にパラメータを追加することはできるでしょうか?
希望としては
<input type="submit" name="del" value="削除" onclick="****">
の形式がベストです。
※コピペではないのでタイポがあるかもしれません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<html><body>
<form name="myForm" method="post" action="a.php">
<input type="text" name="abc">
<input type="submit" value="del" onClick="add()">
ちなみにdelには'削除'は渡されなひ。
</form>
<script>
function add(){
o=document.createElement('input');
o.name ='no';
o.value=1;
document.myForm.appendChild(o);
o=document.createElement('input');
o.name ='del';
o.value='削除';
document.myForm.appendChild(o);
}
</script>
ありがとうございます。
上記スクリプトで考えていることができました。
※以下はいずれこれを利用される別の方に向けています。
間にwindou.confirm()を挟んでいるのですが、YESを選択してから画面が遷移するその間髪に一瞬だけですが、動的に追加したフォームが見えてしまいます。
対策として
o=document.createElement('input');
の下に
o.setAttribute('type', 'hidden');
を追加しました。
o.value=1;の1を固定じゃなくしたい場合はグローバル変数を使うなり、
function add(value)で引数をとって、
o.value=value;としてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しくフォルダを作成したい
-
時間の比較は可能でしょうか?
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
フレーム間の移動の方法について
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
入力フォームに半角スペース以...
-
ラジオボタンでクリックした値...
-
エクセル マクロ submitについて
-
doPostBack 関数について
-
javascriptからxsltに値を渡したい
-
iframe内のフォームに
-
submitボタン押下時にPOSTされ...
-
プルダウンリストの内容の取得...
-
任意のフォームのみ右クリック禁止
-
GETパラメータの内、空文字のク...
-
Niftyのメールデコードサービス...
-
テキストボックスの値同士を比...
-
Javascriptでのbuttonのname属...
-
return trueとreturn falseの用...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
ラジオボタンでクリックした値...
-
新しくフォルダを作成したい
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
Javascriptでのbuttonのname属...
-
name属性のないformタグの、中...
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
cookie使用時にundefinedと表示...
-
jquery.validate.jsについて
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
GETパラメータの内、空文字のク...
-
ボタンを押すとテキストボック...
-
テキストボックスの値同士を比...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
エクセル マクロ submitについて
-
ひ孫に当たるiframe から親ウイ...
-
テキストボックスの入力をリセット
-
firefoxでのフォーカス位置の取得
-
javascriptでファイルを指定し...
-
複数のテキストフィールドを同...
おすすめ情報