
題記の通りなのですが以下のJSPを
<form method="POST" action="TEST">
<% if (errmsg == "") { %>
<input type="submit" class="button" value="クリック"> ⇒ ボタン活性
<% } else { %>
<input type="submit" class="button" value="クリック"> ⇒ ボタン非活性
<% } %>
</form>
セッションより渡ってきたエラーメッセージにより
ボタンを活性・非活性にするには
どのように実装すればよろしいのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
disabled属性というものがあります。
詳しくは参考URLを御覧ください。<input type="submit" class="button" value="クリック"<% (errmsg == "") ? '' : ' disabled="disabled"' %>>
こんな感じでしょうか。(JSPタグの中身は当てずっぽうです)
errmsgが空でなかった時にdisabled属性をつければボタンは押せなくなります。
参考URL:http://www.koikikukan.com/archives/2009/04/26-00 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ラジオボタンの選択肢をサーブレットで取得するには?
Java
-
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
jsp/Servletの動的に増えるフォーム情報受け取りについて質問です。
Java
-
-
4
TextBoxに半角数字以外を入れたらエラーメッセージを出す
JavaScript
-
5
JavaScript window.openで開く際、そのwindowの背景色を指定したい
JavaScript
-
6
リクエストに応じたselectedの初期値設定方法
Java
-
7
ラジオボタンとプルダウンを連動させたい
JavaScript
-
8
Java-jspの画面入力値保持について
Java
-
9
【jsp/Java】チェックボックスの状態をリロード時に保持したいです。
JavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
印刷プレビュー後のウィンドウ...
-
ボタンを動的にdisabledさせた...
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
return trueとreturn falseの用...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
RegularExpressionValidatorの...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
JavaScript ログアウト処理
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
submitした値を返したい
-
JavaScriptによる自動計算フォ...
-
setIntervalの間隔を途中で変更...
-
selectを変更不可にしたい
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
disabled プロパティが表示され...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
同名ボタンのクリック時要素番...
-
confirmのOK・キャンセルを押し...
-
ボタン2回押しを無効にしたい
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
onClick="this.form.submit
-
<form action="#">の意味とは?
-
confirm()で表示したダイアログ...
-
処理の構想が知りたいです
-
submitがおされた同時に JavaSc...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
ボタンを動的にdisabledさせた...
-
イントラマート
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
送信フォームで送信ボタンをお...
おすすめ情報