
JavaScriptでログアウト処理を作成中です。
<script Language="JavaScript">
<!--
function checklogout(){
//n_logout オブジェクトを参照
if(!document.n_logout.checked){
window.alert("本当にログアウトしますか?");
return true;
}
else{
return false;
}
}
//-->
</script>
<a href="~.php"><img src="botton.gif" name="n_logout" onClick="return checklogout()">
現状では、『本当にログアウトしますか?』に対して、
alert 上では 『OK』 ボタンしか表示されません。
これを Yes か No でユーザーに処理させるように改良したい。
アドバイスよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
alertではなくてconfirmを使うと良いと思います。
if (confirm("本当にログアウトしますか?")){return true;}else{return false;}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RegularExpressionValidatorの...
-
削除ボタンの確認ダイアログを...
-
JavaScript ログアウト処理
-
slickのレスポンシブ > center...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
プルダウンで選択された値を別...
-
二次元配列に数字をランダムに...
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
JQueryで2つのテキストフィー...
-
cookie使用時にundefinedと表示...
-
doPostBack 関数について
-
【FORM】 リンク文字で submit...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
return trueとreturn falseの用...
-
slickのレスポンシブ > center...
-
COBOLの数字チェック
-
ラジオボタンのNullチェック
-
正規表現で複数マッチ条件で悩...
-
未入力のラジオボタンに、alert...
-
2次元配列で2項目についてソー...
-
テキストボックスの値が数字で...
-
ドロップダウンリストボックス...
-
ツリービューのチェックボック...
-
フォームの入力チェックをする...
-
TEXTAREAに入力した改行コード...
-
JavaScript ログアウト処理
-
度胸試しのJavaScript
-
form の onSubmit がコールされ...
-
コピペを禁止するtextarea
-
Tabキーでのカーソルの移動...
-
JavaScriptde途中で、「exit」...
-
IE6+VBScript環境でF5を効かな...
-
RegularExpressionValidatorの...
おすすめ情報