重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手縫いで革を縫っています。縫うのにあたり、菱目等を使うのですがその音の大きさを少しでも軽減する方法はないでしょうか?
机の脚の底の部分にゴムをはさんでいるのですが、あまり消音にはなっていなく感じます。知恵をお貸し下さいませ、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

追加です。


ゴムの槌は、100円ショップで買いました。
100円ではなかったと思いますが、
たぶん200円だったような。
かけたりしますが結構長持ちしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとう御座います!

ゴム槌かいました~!
200円でした! 
教えて頂きありがとう御座います!

お礼日時:2008/02/21 14:26

やはりパンチの菱目あけがいいでしょうが、


木槌での菱目打ちのときは
私は、椅子の上でしています。
床が、じゅうたん、たたみでなくフローリングなら
椅子の下に座布団をしいて、椅子の上にも座布団または
クッションを敷いて
その上にゴム版をのせて打ってます。
テーブルより、椅子や、小さい台のほうが振動、音は少ないですよ。
それと私は、木槌ではなく、ゴムの槌を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報をありがとう御座います

ゴムの槌ですか! 早速購入を考えて見ます。
ありがとう御座いました

お礼日時:2008/02/17 22:02

菱目パンチってご存じですか?ハトメパンチや穴開けパンチもあります。


1つ目と複数目が有ります。
挟むだけなので音が出ません。
下記サイトの下の方です。
http://www.leathercraft.jp/goods/tools/pages/47. …

革の下にぶ厚いフエルトを敷くのも良いですが効果は??程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとう御座います

パンチですかぁ? そんなのがあるんですね!
早速、購入を考えています 
ぶ厚いフエルトも、今までにした事がありませんので、試してみます

ありがとう御座いました

お礼日時:2008/02/14 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!