dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「この地球上で一番好きな道は、帰り道です」・・・三■不動産のCMで、こう言っていました。
そうかなあ、時々一番嫌いな道になったりもするけどなぁ~

皆さんはどうですか? この地球上で一番好きな道は、どんな道ですか?

いろいろな観点から、教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (23件中11~20件)

筋道・・道楽・・人生この二つを好んで(以て)生きているかも。



山道・野道はどうも苦手。

曲がりくねった道・・ひばりちゃんの歌にある。
経験はしてきたかな?
だから、捨てきれないけれど・・。

やはり、広い道まっすぐな道が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋道と道楽が両立する人生は、最高ですね~(笑)

山道・野道は、最近こたえます(汗)

曲がりくねった道でも、一応少しずつは前方に向かっているようですから、まあいいか・・・

広い道まっすぐな道・・・残念ながら、あんまり縁がなかったです。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 16:43

猪木の「道」



高校の卒業式でみんなで詠んで卒業生退場した。

迷わずに行けよ 行けば分かるさ
(思えば・・・からの引退の全ての台詞をコピーして保存している)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猪木の「道」って、全然知りませんでした。
検索してみたら、トップにアントニオ猪木の芋焼酎「道」が出てきました!
ラベルに詩の全文が印刷されているそうなので、是非お試しを・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 16:41

♪おてて つないで


   野道を行けば

アスファルト舗装ではない、路肩に草が生えているような、野道が懐かしくて好きです

より道 道草 帰り道

行った事はありませんが、北海道の田舎道はどこまでも一本道で、きっと雄大でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は、おててをつなぐことも野道を行くことも、めっきり減りましたが・・・(泣)

小さい頃にはそれに加えて、より道も道草も帰り道も、全部楽しかったです(遠い目・・・)。

北海道の一本道は、地平線まで続いていますからね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 16:38

「我が道」です。



全く反省しない学ばない、開き直りの私の人生。
ここまで来たら、誰に何と言われようと、死ぬまで我が道を行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「我が道」を生きてきた人間です(笑)。
いまさら、人に迎合しても仕方ないですから、このまま進むしかないですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 10:05

自宅前の道。

(笑)
良くも悪くも、思い出がギッシリ詰まった道です。
高校受験当日、玄関を出たらいきなりすっ転んだとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いなく、自宅前の道が一番身近な存在ですからね。
しかし、受験の日に滑って転んだというのは、大変な思い出ですね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 10:01

田んぼのあぜ道。

子供の頃の思い出がよみがえります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~ 私も実家にいた時には裏にある田んぼのあぜ道を、毎日歩いたものでした。懐かしい・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 09:58

結婚する前の妻の実家への道が好きでした。



結婚した今では・・・

行くのも億劫なくらい嫌いになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻の実家への道・・・言われてみれば、私もこの前歩いたのは、もう10年ほど前かなあ~(汗)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 09:56

道ですか。


私の場合は、旧街道。
車の通りも少なく、にぎわっていないですが、
歴史を感じる道ですね。
日本だけでなく、何処の国でも、旧街道を走りたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旧街道は、味わいがありますよね。
私の実家も旧東海道に面しているのに、町並みは全然発展しませんが、情緒だけは残っています。嬉しいやら悲しいやら・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 09:53

夢も希望もないですが、西湘バイパスの下り小田原方面です。



台風で一部壊れましたが、たまに恐ろしく景色が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西湘バイパスは、湘南の海を眺めながらのドライブが楽しめる、素敵な道路ですよね。
景色がいいというのは、道を好きになる大事な要素ですからね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 09:51

色んな『道』を生み出してきた日本人。


柔道、剣道、合気道、書道、茶道、華道などなど…
力士さんは「相撲道」なんて言葉も使いますね。

その中でも最も好きなのは、武士道です。
と言っても、私自身は武士道精神のカケラもないんですが(笑)

日本人である私たちは、もっと武士道精神を大事にしなきゃいけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人は、あらゆる「道」を求めてきた歴史がありますね。
武術にも、精神的な「道」は外せないようですし・・・

しかし、最近は「相撲道」も殆ど消え去ってしまったようで、情けない限りです。
せめて「武士道精神」のカケラでもいいから、飲ませたい・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!