重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、PCのe-mailに、上記の種類のメールが、やたらときます。今後希望しない方はこちらまで・・・と書いてあって、送信しても、送信できず返信されてきます。このような迷惑メールを、受信しない方法はありますか?Fujitsuの@mailを、使用してます。プロバイダーは、CATVです。幸い、ウィルスメールは、プロバイダーのほうで削除をする契約をしてます。過去を見て判らなかったので、お願いします。

A 回答 (3件)

それらのメールに差出人や文言などの特徴があれば、メーラーにメッセージルールを設定することによって、サーバ上から直接削除してしまうことも(メーラーによっては)可能です


また、下記のページの説明に従って通報するのも、やらないよりはいいかもしれません

参考URL:http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。ここ数週間。以上に増えた気がします。メーラーにメッセージルールって、どうしたら良いのでしょうか?宜しければ、簡単に教えてください。outlookなら、出来るのでしょうか?でも、ウイルスなども入りやすいって、聞きますよね?@mailなどだと、一般で言われてるウィルスメールや、添付って来てない気がします。テキスト形式だからでしょうか?URT参考に致します。

お礼日時:2002/10/12 17:48

> outlookなら、出来るのでしょうか



今はOEを使っているので具体的な操作はわかりませんが、以前使っていた古いバージョンのOutlookにもメッセージルールはありましたので、今のバージョンでもできるだろうと思います
Outlookのヘルプで『メッセージルール』をキーワード検索してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきまして、有難うございます。出来るみたいです。

お礼日時:2002/10/12 19:29

補足ですが、「今後希望しない方はこちらまで」のアドレスをクリックしたり、返信したりしては、絶対に駄目ですょ☆( 送信者が「まぐまぐ」とかのメルマガだったら別だけど。



返信してしまうと、「ちゃんと受信してるし、ちゃんと見てますょ~♪」という意味になり( それを調べるためのものなんです。)、前にも増して色んなところから、そういった類のメールが届くことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おやっ!!なんてことでしょう。酷いですよね。有難うございます。無視のみですね・・・(^_^メ)

お礼日時:2002/10/12 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!