
5月上旬に3泊4日で、初めて北海道旅行をしたいのですが服装はどのような格好で行けば良いですか?5月でも寒いならコートや手袋、マフラーなど必要ですか?2歳の子供も行きますが、厚着をさせたほうがいいのか迷っています。
また、おすすめのコースがあれば教えていただきたいです。
道南のツアーか道東のツアーか迷っています。
初めて北海道へ行くなら、下記のどちらが良いですか?
(1)ノーザンホースパーク、登別地獄谷、旭山動物園、富良野、小樽、大沼公園、函館(夜景を含む観光)コース
(2)旭山動物園、オシンコシンの滝、銀河;流星の滝、東藻琴芝桜、知床観光、摩周湖、富良野 コース
どちらも3泊4日です。
ここは絶対におすすめ!という観光地をご存知でしたら
教えてください。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も他の方と同じ意見ですね。
しいていえば(1)で、行動範囲を狭めてみてはどうでしょうか。小さいお子様を抱えての長距離移動は大変だと思います。松前の桜は綺麗ですよ。いろいろな桜が満開になったはず・・・
ノーザンホースパークへいって見たいのなら確か静内でも桜が見れたはずです。それぞれ桜祭りで検索されると時期などがわかります。
旭山動物園(旭川駅前からバスで約1時間を見ていてください)をはずしたくないと思われているのでしたらやはり小樽札幌旭川近辺でしょうか。富良野はまだこれから花の苗を植えるか植えないかの時期です。ここにも麓郷(北の国からのセットがあります)や新富良野プリンスホテル敷地内ニングルの森(小さな小物が売られています。おくにはやさしい時間の喫茶店があります)などがありますが街からは離れています。ちょっと子供向けではないかも・・・
小樽は子供が喜びそうなところが結構ありますよ。天狗山(ロープウェーに乗って頂上に上がると天狗のオブジェがあったり、シマリスがいます。)おたる水族館(バスが駅前から出ています。ゴールデンウィークが夏の営業開始時期です)からくりどうぶつえん(ぬいぐるみをおいているお店です。お子さんだけでなく大人も楽しめます。)オルゴール堂(いろいろなオルゴールがあって飽きません。)築港駅近くの大観覧車(遠くは暑寒別岳が見れます)銀の鐘(どのお店だかは覚えていないのですが、中に氷点下を体験できるゾーンがあって、出口にクリオネが見られるところがあります。本来は喫茶店だったと思ったのですが)
とにかく欲張らないことですね。芝桜の開花時期もクイズになっているくらいですから過去の開花時期も載っているはずです。
楽しい旅行を
>とにかく欲張らないことですね。
北海道は広いし、沢山の観光地があるのでどれもこれも行ってみたいと思う気持ちもありますが、強行スケジュールだと大変ですものね。
色々な情報をありがとうございます。参考になりました。
No.6
- 回答日時:
yuing10さん、こんにちは。
どちらから来られるのでしょうか?
5月上旬とはGWですか?移動は何ですか?
GWですと観光スポットは混んでいます。
GWで雪及び霰が降る年もあるので上着等は邪魔になりません。
さて、本題ですがおすすめのコースですが
・旭山動物園は混んでいると思います。
・東藻琴芝桜の開花は気候にもよります
※景色を見たいのか温泉か食べ物等と絞った方が良いのでは?
あと、ツアーに申し込めば外れはないのでは(2才の子が大変では)
※5月GW頃は桜の季節です(札幌は)
楽しい北海道旅行にして下さい。
この回答への補足
>どちらから来られるのでしょうか?
愛知県から行きます。愛知県は、5月ですと暖かいので薄着ですが、
やはりジャケットは必要なんですね。
>5月上旬とはGWですか?
黄金週を過ぎてからの予定です。黄金週を過ぎれば、そんなに混んではいないのでしょうか?
>移動は何ですか?
旅行社のツアーで申し込むので、飛行機で移動した後はバスになります。
>楽しい北海道旅行にして下さい。
ありがとうございます。2才の子の様子を見ながら行きたいと思います。
No.5
- 回答日時:
どちらもダメですね。
2歳のお子様連れには強行軍すぎます。季節的には道南がおすすめなので、(1)から旭山動物園と、富良野を省いたくらいが丁度いいでしょう。
どうしても旭山動物園というのなら、(2)からオシンコシンの滝と知床観光を省く感じでしょうね。あるいは(1)から大沼と函館を省く感じかな。
2歳のお子様連れではなくて、強行軍も辞さないのであれば、(1)そのままで構わないと思うのですが。
ツアーで行く予定ですが、子供が小さいので無理はしないようにします。(2)のコースは移動が多いので考えたほうがいいですね。
季節的には道南がおすすめなんですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
5月上旬の(2)の地域は、まだ厚手の上着+ウィンドブレーカーが欲しい時期です。
コートや手袋などは基本的には必要ないですが、まれに降雪もあります。
ただ、知床横断道路は開通していないかもしれません。
芝桜も早いです。木々の葉もまだ出ていませんし、草もようやく芽吹き始めたという時期です。
で、時期的には(1)ですが、3泊4日の日程ではかなりの強行ツアーになります。函館で桜が咲くかどうかという時期です。
どうしてもというのなら(1)ですが、個人的にはどちらもお薦めしかねます。
(1)で旭山動物園や富良野が無いツアーで同じ3泊4日なら良いかもしれません。
旭山動物園が外せないのなら、函館や大沼の無いツアーですね。
5月上旬の(1)の地域でもジャケットは持っていったほうがいいのでしょうね。
色々な情報をありがとうございます。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
小さなお子さま連れであれば、バスで毎日長距離移動し続けるような団体ツアーは避けた方が良いと思います。
正直、どちらもおすすめ出来ません。夕方の早い時間に宿に入るとか、お子さまの様子を見ながら移動したり休んだり出来るとか、食事もその時の気分で選べるとか、そういう余裕は必要ですよ。
5月であれば、函館市内やその周辺(大沼公園とか八雲とか)にみっちり滞在する感じで充分だと思います。移動に掛かる時間が勿体無い。
服装は、ちょうど桜の時期なので、お住まいの地域の桜の頃の服装+長袖1枚で調節、という感じでしょうか。
楽しんできて下さいね。
ツアーだから、小さい子供連れでも大丈夫かなと思っていましたがみなさんの御意見を拝見すると、負担にならないように気をつけた方がいいのですね。
>楽しんできて下さいね。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
5月上旬の服装は…そうですね、
道南であれば日中は花見にいく時期の服装でもいいでしょう。
でも夜は冷えます。もう一つ上着がほしいです。
その他はまだ気温が低いですね。上着は常にあった方がいいです。
個人的意見ですが、
(1)かな…
芝桜ってもう少し時期が後だった気がします。
おすすめ観光地は他の回答者さんにおまかせします(笑)
>個人的意見ですが、(1)かな…
みなさん、(1)のコースがおすすめなんですね。
(1)のコースで予定を立てようかなと思いました。
服装の情報をありがとうございました。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
青木まりこ
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
函館札幌観光
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
【大雪国の北海道や東北地方に...
-
雪国の人は暖房費や融雪費が高...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道5泊6日で車で周れる範囲
-
北海道旅行の日程チェックをお...
-
GWに4泊5日の北海道旅行。最...
-
北海道に詳しい方よろしくお願...
-
北海道旅行を考えています。こ...
-
1週間の北海道旅行の仕方
-
レンタカーで北海道の全域をゆ...
-
北海道旅行
-
9月の家族旅行、北海道か沖縄で...
-
観光ホテルについて
-
「ちゃんちゅう」ってわかりま...
-
今度ライブのために東京まで遠...
-
北海道から広島、山口観光
-
レンタカーは営業時間外でも返...
-
下関から萩に車で行く時の走り...
-
今日は、御萩を作りますか。 あ...
-
2泊3日で鳥取~出雲~秋吉台へ...
-
津和野観光について教えて下さ...
-
飛行機で預け入れ荷物を早く受...
-
福岡~秋芳洞~萩(泊)~角島...
おすすめ情報