
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
pthread でしょうか?以下 pthread を仮定して。
可能です。
一般にあるプロセスにシグナルが配送されると、どのスレッドでそのシグナルのハンドラが実行されるかは、明示的に指定しない限り、分かりません。つまり OS の都合で決められた適当なスレッドでハンドラが実行されます。
これを避けるには、pthread_sigmask() で全てのスレッドのシグナルマスクを適切に設定する必要があります。具体的には、シグナルを受けたくないスレッドではそのシグナルを無視するようにし、そうでないスレッドではそのシグナルを無視しないようにします。
特に注意点はないと思いますが、一点だけ、sigprocmask() でプロセス全体のシグナルマスクが設定できますので、もしこれを使っているようでしたら、矛盾のないようにしないといけませんね。
私も最初、この仕様を知った時には「面倒でセンス悪」と思ったのですが、よく考えるとこういう仕様にしかなり得ないので、仕方がないようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/22 15:11
早速のお返事ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみようと思います。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
IE プロセスが消えない
-
Powershell プロセス二重起動
-
System Idle Processってなに?...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
シェルスクリプトについて
-
CPU使用率100%
-
CPU使用率
-
dockerのリポジトリと、docker...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
net use /d の強制実行
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
System Idle Processってなに?...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
Powershell プロセス二重起動
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
プロンプトが返らない
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
コマンドライン上でファイルを...
-
IE プロセスが消えない
-
ときどきCPU使用率が100%になっ...
-
デスクトップ上の謎の白い□
-
タスクマネージャで終了できな...
おすすめ情報