
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://kei.serio.jp/howto/kannrenn.html
上記サイトに記述があったので参考にしてみてください。
簡単に要約すると、まず、適当なフォルダを開いて
メニューバーのツールからフォルダオプションを選択して
"フォルダオプション"ダイアログで
"ファイルの種類"タブをクリックします。
"登録されているファイルの種類"の中から解除したい
この場合、xtxと言う拡張子を選択して
削除すればプログラムの割り当てが未登録のファイルに
なると思います。
上記サイトに記述があったので参考にしてみてください。
簡単に要約すると、まず、適当なフォルダを開いて
メニューバーのツールからフォルダオプションを選択して
"フォルダオプション"ダイアログで
"ファイルの種類"タブをクリックします。
"登録されているファイルの種類"の中から解除したい
この場合、xtxと言う拡張子を選択して
削除すればプログラムの割り当てが未登録のファイルに
なると思います。
No.6
- 回答日時:
拡張子xtxのファイルを開くためにはe-taxソフトをインストールし
e-taxソフトを起動した上で拡張子xtxファイルを組み込み、申告書を確認したり、印刷したりします。但しe-taxソフトを使うためには国税庁から提供された、利用者識別番号、暗証番号が必要です。
平成17年、平成18年は電子証明書特別控除が無かったので、データー(拡張子dat)を保存した段階でPDFファイル(申告書 等)を保存し印刷もできましたが、本年度(平成19年申告)PDFファイルの印刷できません。
e-taxソフトダウンロードは
http://www.e-tax.nta.go.jp/download/select-soft. …
●アイコンがInternet Explorer のアイコン
拡張子xtxはWindowsの設定にないので、ウインドウの中にアイコンが6個の形の未登録アイコンになっていると思います。
Internet Explorer のアイコンで拡張子がxtxなら
回答者:l-3-lyさんが説明されている通りです。
考えにくい事ですがInternet Explorer のアイコンで拡張子も変わった場合は変わった拡張子をxtxに戻せば良いです。
No.4
- 回答日時:
XTXファイルがどの様なものか分かりませんが、e-taxでデータを作成して保存したとの事ですから、e-taxのホームページから必要なものはインストールできたものと想像します。
インストールができたなら開けるはずですので、そのファイルを右クリックして、「プログラムから開く」→「プログラムの選択」→「一覧」に該当ソフトがないでしょうか。
なければ、e-taxの必要ソフトが正しくインストールされていないか、Microsoft Office関連で開いても問題ないのじゃないでしょうか。
「この種のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う(A)」にチェックすれば、アイコンもその選択したアイコンに変わります。
No.3
- 回答日時:
開けてしまっても内容を変更していないなら特に動作上問題はない気がします。
それでも解除したいとお思いでしたら参考URLのような方法で解除も可能だと思います。
参考URL:http://kei.serio.jp/howto/kannrenn.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- PDF PDFファイルのアイコン 2 2022/04/15 20:48
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- その他(プログラミング・Web制作) Scratchについてです 作ったプログラムをコンピュータに保存してそのまま何もいじらずにそのプログ 1 2022/05/19 18:51
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- C言語・C++・C# C#の2つの実行ファイルとアプリアイコンの変更について 1 2023/01/07 16:57
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
htmlファイルがgoogle chromeで...
-
jpg画像がIEで開いてしまう?
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
関連付け?を直す方法
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
アプリケーションの関連付け(拡...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
ファイルを開くプログラムの選...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
テキスト文書に記述したタグを...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
右クリックでメニューに「読み...
-
リアルプレイヤー→メディアプレ...
-
[.iso]のファイルを関連付けでI...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
特定のファイルのみ別アプリケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変更したファイル名を戻す方法...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
「開く」ダイアログなどでのフ...
-
不明なアプリケーションとなっ...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
拡張子を代えたい
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
ショートカット(Excel文書)を...
おすすめ情報