
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
名鉄は乗り入れの関係上、毎時6本までしか豊橋発着できませんが、JRは7・8時台は8分おきで特別快速・新快速が8両編成で発車します(一部除く)。
なお、名鉄の8両編成は一般席6両+特別席2両ですが、車体長がJRより短いため、一般席の場合であれば実質JRの4両編成程度となります。さらに、最近の名鉄特急にはロングシート車両も運用されているので、名鉄で快適な通勤をするのであれば特別車もしくは1本早く並んでクロスシートを狙うしかありません。
一方JRは豊橋発車時点では立ち客が出るか出ないかです。車両も基本的にはオール転換クロスシートですし、8分ごとの発車ですので、豊橋始発を待てば確実に着席できるかと思います。またトイカ定期券でなく従来の定期券で購入すれば、特急券を購入することで新幹線にも乗車できます。
しかし、定期運賃は名鉄に大きく軍配が上がりますので、ほとんどの方が名鉄を利用しています。一部の方は会社支給の名鉄定期券代に個人負担で上乗せしてJRを利用している方もいます。
No.1
- 回答日時:
JRは豊橋が始発の列車ならまだいいのですが、
浜松方面から直通してくる列車だと朝から座るのは難しいんじゃないでしょうか。
名鉄は全列車が豊橋駅始発ですが、毎時6本までしか豊橋駅に入線できない(JR飯田線と線路を共有しているため)ので本数はJRよりも少なめです。
どちらに乗るにしても1本見送って先頭に並べばまず座れないことはないと思いますよ。
ちなみに、ミュー定期券でも必ずしも座れるとは限らないということは覚えておいてください。
残業などで帰りが遅くなり指定した列車に乗車できなかった場合には
空いている席を利用することになるため、満席の場合には座れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銚子食品電鉄が廃線になったら
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
特急に誤って乗った場合
-
直通運転中止の意味。
-
本八幡愛って何ですか??
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
乗らないくせに電車の入り口の...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
地下鉄銀座駅(丸の内線だけ…?...
-
京王線はなぜ遅れる??
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
線路からの発煙・・・
-
鉄道における離合について。鉄...
-
東武東上線に西武鉄道の車両が...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
電車とホームの間は最大で何cm?
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
東武鉄道と西武鉄道は全く関係...
-
何故JR、在来線は揺れるのです...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
おすすめ情報