dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前電気店でダブルMD搭載ステレオを見かけたのですがあれはMDからMDへダビングできるのでしょうか?また発売しているメーカーを知っていたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

>MDからMDへダビングできるのでしょうか?



できますよ。
ダブルMDの場合、MD(A)→MD(B)の時MD(A)がデジタル録音されたものならMD(B)はアナログ録音されます。
MD(A)がアナログ録音されたものならMD(B)はアナログ録音されます。
機種によってはMD(B)はデジタル録音されるものもあります。

ここでいうデジタル録音とは、CD→MDに1台のデッキで直接録音する場合のことです。
アナログ録音とは、例えばCD→MDに録音する場合ならば、CDデッキのライン出力端子からケーブルをつなげてMDデッキのライン入力端子にケーブルをつなげるような場合です。

昔、ダブルMD搭載機を使っていましたので。
最近はダブルMDはほとんどありませんが、例えばSDカード+MD搭載機なら、MD→SD→MDなどどいった形で同じことをすることはできると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~かなり詳しく分かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/23 22:48

>って事はダブルMD搭載の物であったとしてもCDからデジタル録音した物はMDからMDへはダビングできないのですか?


そうです。
これは、MDを人から借りて、そのMDからMDへデジタルダビングできてしまうと
音質が劣化しない複製物がいくらでも作れることになってしまうからです。
これは、デジタルダビングしている限りは、一世代のコピーしか作れないようにするためです。
また、オーディオデッキでデジタルコピーされたMD→CD-R、CD-R→MD、DAT→MDなどでも出来ません。
デジタルそのままでコピーを作る限り、このガードがかかります。
現在、このガードを外す機械を製造することも販売することも、法律で禁じられています。

CDの音をアナログ音源で録音した場合は可能には成りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/23 22:46

>MDからMDへダビングできるのでしょうか?


自分でラジオ・ライン端子・マイクなどのアナログからMD録音したものならOKです。
ただし、CDからデジタルダビングしたものなどは、コピーガードの信号が録音する時点で
仕込まれていますので、MD→MDコピーはできないはずです。

現在発売しているメーカーは…
確かに店頭ではもう見かけませんね。
ネットで調べてみると

http://joshinweb.jp/av/691/4975769312649.html

http://www.rakuten.co.jp/kotomart/1837190/1864669/
があるようですけどね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ただし、CDからデジタルダビングしたものなどは、コピーガードの信号が録音する時点で
仕込まれていますので、MD→MDコピーはできないはずです。
って事はダブルMD搭載の物であったとしてもCDからデジタル録音した物はMDからMDへはダビングできないのですか?

補足日時:2008/02/23 14:35
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1603353.html
同じ質問がありました↑参考に。

MD→MD録音はできるようです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1603353.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/23 14:38

ダブルMD搭載の場合、MDからMDへダビングができます。


自分の知っている限り、現在発売しているメーカーはビクター(http://www.jvc-victor.co.jp/)ぐらいのようです。
探せば他のメーカーでもあるかもしれません。
また、「ダブルMD搭載」で検索してみると色々と出てくるので試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に助かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/23 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!