重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在借りているマンションで有線放送を聴くことができるのですが、これをCD、MDに録音するにはどうすれば良いでしょうか。

有線の機器は部屋のインターホンと一体となっているもの(賃貸マンションによくあるタイプ)です。
機器には「録音」と書かれた、イヤホン差込穴くらいの穴が1つだけあります。

機器に詳しくありませんので、分かる方がいましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

有線の技術者です。


それは、録音端子です。
ボリューム操作に関係なく、ほぼ最大音量で、出力されます。接続には、ステレオミニジャックで、録音機のLINE INに接続していただければ、録音できますよ。
    • good
    • 0

あまり自信がありませんが・・・



>イヤホン差込穴くらいの穴
有線の機器の説明書を見て、その穴の正式な名称を調べて書いたほうがいいと思います。
多分ステレオピンジャックとかいうやつじゃないかと思いますが、私は有線持ってないのでよくわかりません。
「録音」ってLINE OUTですよね。INじゃないですよね。

MDに録るならMDレコーダーのLINE INと、その穴(おそらくLINE OUT)をケーブルでつなげばいいです。
CDに録る場合、というのはCD-RかRWに録るということだと思いますが、それだったらCDレコーダーのこれまたLINE INにつなぐ、でもCDレコーダーをお持ちでないなら、パソコンに一度取り込む必要があります。
LINE OUTとパソコンをつなぐ方法はパソコンに詳しい人に譲ります。
MIC端子につないでも録音はできますが音が悪くなるんだったと思います。

とりあえず、その穴の正式な名称を、説明書から拾ってまた書き込んでみて下さい。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。説明が足りませんでした。穴には「録音」と書いてあるのみですが、LINE OUTのことだと思います。機器の説明書はありません。(有線付マンションは2度目ですが、前のときも説明書はついていませんでした)「440MT-501AI」という機器の名前がついてます。CDレコーダーは持っていませんので、CDにする場合はパソコンに取り込むことを考えています。MDへの録音はラインケーブルでつなげばよいのですね。

補足日時:2005/10/09 00:39
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!