dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイコンを開く設定がワンクリックにしてあるのですが、同じパソコンを何人かで使うのでダブルクリックする人もいます。
ワンクリック設定をダブルクリックで使用しているとパソコンの状態は良くないですか?

A 回答 (3件)

ダブルクリック設定をワンクリックで開くことはできませんが、


逆に、ワンクリック設定にされたものを、ダブルクリックで開くこともできます。
ダブルクリックで操作しても、ワンクリックの時点でソフト側が反応すれば開くことができます。
反応すれば問題もなく、トラブルを抱えたり引きずることもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 21:39

別に問題ないですよ。


タイミングによってソフトが2重に起動する事もありますが、パソコンが悪くなるってことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 21:40

アイコンやファイルを開くとき、「ダブルクリックが苦手・・・」という人は、”ポイントを選択しシングルクリックで開く”に、設定変更すればいい。


[マイコンピュータ]をクリック → [ツール] → [フォルダオプション] → [全般]/[クリック方法]で、[◎ ポイントを選択しシングルで開く]と[◎ ポイントしたときのみアイコンタイトルに下線を付ける]にチェックを入れ[OK]すればよい、元に戻したい時は[全般]/[規定値に戻す]を選択する。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
ただ、シングルクリック←→ダブルクリックの設定の仕方はわかるんです。
シングルクリック状態のパソコンでいつもダブルクリックでアイコンを
開いていてパソコンはおかしくなったりしないのかなと思っています。
質問の仕方がおかしかったのかすみませんでした。

補足日時:2008/02/24 10:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!