dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、WaTのライブに行こうと思っています。
場所はYOKOHAMA BLITZなのですが、一階オールスタンディングです。
整理番号は500番台でした。

ライブに行くのは初めてなのですが、
スタンディングの雰囲気はどんなのですか?
私は身長が152センチと低いのでWaT本人が見えるかどうか不安です。

ちなみに他に、NHKホールとフェスティバルホールのチケットも持っていて、
座席は両方2階の後ろの方の真ん中ら辺んですが、母親にはそっちのほうがいいんじゃない?と言われました・・・;

スタンディングの雰囲気とかわかる方教えて下さい。

A 回答 (1件)

アイドルのライブは行ったことないからあんまり参考にならないと思うのですが、私としてはYOKOHAMA BLITZの方でいいんじゃないかなと思います。


ホールと違ってライブハウスですので、そんなに会場は広くないから、出演者がけっこう近くで見れて親近感は出ると思いますよ。ブリッツ以外の会場が共にホール2階席ということですが、それだと遠すぎてワットのお2人の姿はかなり小さくしか見えないと思います。武道館の2階席とかアーティストがほんと米粒大の感じなので、私はライブハウスの方が好きです。むしろキャパ1000人台の会場で彼らを見れる方がお得だと思います。

着席制のコンサートだと、曲に合わせて一緒に合唱したり、リズムに合わせて体を動かしたり踊ったり、頭の上で手拍子とかが出来ない(やりづらい)ですが、スタンディングならそんなの関係ありません。他の観客と一緒に手拍子したり歌を口ずさんだり、良いライブだと会場の一体感が非常に心地良いんですよね。

ワットのライブということなので、周りは女性ファンばかりだと思うし、そんなに背の高い人はいないと思うのでまるっきり見えないということはないかと・・・確証はないですが、そこは運次第でしょうか。ポジション取りもスタンディングライブの醍醐味のひとつです。
しかも、ホールよりもかなり間近で見られる分、テレビでイメージしていたよりも「テッペイ君って背が高い!」とか「ウエンツ君って顔が小さい!」とかそういうニュアンスの発見があると思います。(「」内のセリフはあくまでも例示なのでスルーしてください・・汗)

あんまり役に立たない回答だったかとは思うのですが、ユーチューブで「WaT Boku no KIMOCHI teppei」という映像を見ると何となくワットのスタンディングライブの雰囲気がつかめるかもしれません。これも自信は全くないのでスルーして下さい。
失礼しました~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!